会長 中島 崇之
令和7年5月29日の南区薬剤師会総会にて、会長として選任いただきました中島崇之と申します。
私が南区薬剤師会の理事としてご縁を賜りましたのは、2008年,17年前になります。 医療保険委員として、中島英之会長のもと6年間,女賀信子会長のもと3年間,その後、専務理事として、山本和宏会長のもと8年間務めさせていただきました。歴代会長の皆様には、会務のことだけではなく、人生の先輩として様々なことを丁寧に,やさしく,時に厳しくご指導賜りました。深く感謝申し上げます。
南区には、諸先輩方が築き上げてこられた、地域医療の基盤となる「連携の場」が多数あります!4基幹病院との薬薬連携,第一薬科大学様との連携,三師会活動,みなさんの健康応援フェア(圏域巡回),在宅医療・多職種連携会,多職種の方との交流の場としてソフトボール練習会(月数回)を行っています。
これからも益々の連携が図れるように,会員みなさまの様々なニーズにお応えできるように、会の運営を行って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年6月 会長 中島 崇之
副会長 清水 敦
この度、2期目の副会長を務めさせていただくこととなりました。今期も、誠心誠意、真心こめて職責を全うしてまいります。
執行部も久々に大きく変わります。南区の先輩方が何より大切にしておりました、現場の声を1番に、会員の皆さまが安心して日々地域の方のためにお仕事ができるよう一緒に取り組んでまいります!
そのためにも風通しのよい雰囲気づくり、特に、皆さまと丁寧な対話を重ねながら、それぞれの立場や想いに寄り添える南区薬剤師会を作りあげることができるように、お互いを尊重し合いながら前に進んでいきたいです。
今後とも、南区を一緒に素晴らしい街にしていくために、皆さまのお力添えを賜りますようお願い申し上げます、私も精一杯頑張ります!!
令和7年6月 副会長 清水 敦
副会長 小庄 修明
皆様、この度、新たに副会長を拝命いたしました、小庄修明(こしょうしゅうめい)と申します。正直身に余りあるほどの大役を仰せつかり、身が引き締まる思いです。
諸先輩方が築き上げてこられた「南区薬剤師会の伝統と歴史」を重んじながら、微力ながらも会の発展に貢献できるよう、誠心誠意努めてまいります。
私自身、これまで南区薬剤師会には2012年から「在宅介護委員会」の理事として、13年間関わらせて頂きました。今後は立場が変わり副会長として、これまで以上に南区薬剤師会会員の皆様のお役に立てるよう、より一層尽力してまいります。
近年、薬剤師を取り巻く環境は大きく変化しております。地域医療における薬剤師の役割はますます重要になっており、私たち南区薬剤師会も、地域の皆様の健康を支えるため、より一層の連携と研鑽が必要だと感じております。
至らない点も多々あるかと、いえ、最初は特に至らない点しかないかと存じますが、皆様のご指導ご鞭撻を賜りながら、職務に邁進していく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
専務 中村 智海
このたび、南区薬剤師会の専務理事を務めさせて頂くことになりました、中村 智海と申します。
南区薬剤師会は、2025年5月より、中島 崇之会長の新体制となりました。薬局を取り巻く環境が大きく変わる中、適切かつ迅速な情報共有や、多職種連携の促進、会員間の親睦の推進など、薬剤師会には様々な役割が求められています。私たち南区薬剤師会は、南区の123の会員薬局の皆様のため、中島新会長のもと、一致団結して、会務を進めてまいります。
会員の皆様におかれましては、南区薬剤師会の行事、研修会等に、ぜひ多くのご参加を賜り、薬剤師の職能の向上、地域貢献において、お力をお貸し頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします!
令和7年6月 専務 中村 智海
会計 瀬尾 知行
今期も会計担当理事を拝命しましたタカヒロ薬局の瀬尾知行です。
南区薬剤師会がこれまで築き上げてきたものを承継しつつ、令和7年度も様々な研修会や催しを通して会員の皆様へ自己研鑽や交流の場を提供していければと思います。
会計担当理事として有意義で充実した会運営が行えるように努めてまいります。 どうぞよろしくお願いします。
令和7年6月 会計 瀬尾 知行