令和元年度

第4回南区多職種連携研修会

日時:2月17日(月)19時〜

場所:福岡赤十字病院


◯認知症の人の日常生活•社会生活における

意思決定支援ガイドラインについて

中京大学 法務総合教育研修機構 教授 稲葉一人 先生本日、南区多職種連携研修会が行われ、南区薬剤師会より7名参加しました。


厚生労働省より「認知症の人の日常生活•社会生活における意思決定支援ガイドライン」は、平成30年6月に策定されましたがその策定委員会中心の稲葉一人先生にご講演いただきました。


その後 多職種各々の立場より、認知症の方本人の意思を尊重すること,

家族や意思決定支援チームの在り方などについてディスカッション行いました。

第89回医薬研究ふくおか

日時: 令和 2年1月27日(月)

場所: 国立福岡病院


医薬研究ふくおかで、もう何度もご講演頂いている西江温子先生。

今回はアトピー性皮膚炎についての基礎からアップデート情報についてご講演頂きました。


アトピー性皮膚炎はアトピー素因とatopic skinをもとに発症。確定診断がはっきりしないこともあるが、

①掻痒があり

②皮疹と分布が特徴的で③慢性反復的に経過をたどる。

治療のポイントは

❶刺激に気を配る(掻く、塗布刺激など)

❷保湿剤でバリア機能の補正

❸湿疹は薬を使って直す。

スキンケアの基本はいつも乾燥しないよう塗り重ねる。入浴後は必ず塗布。5g、10gチューブの1FTUは片手のひら1枚分(チューブ口径は小さいため)などなど明日からの服薬指導に役立つ内容が盛りだくさんでした。


次にご講演頂たのは薬剤師の中島亜希先生。

中島先生は日本小児臨床アレルギー学会が認定している、小児アレルギーエデュケーターの資格を持ち、患者、その家族、医療関係者等にアレルギーについての正しい知識、対処法の普及活動を行っています。


日々の投薬業務はもちろんのこと、エピペン講習、親子教室などを通して

専門知識の習得、多職種連携、地域貢献と、今薬剤師に求められているものを体現、実践されている内容をご講演頂きました。

新春市薬懇親ボウリング大会

日時: 令和 2年1月26日(日)9:30~

場所: パピオボウル


「とーしのーはーじめーのたーめーしーとてー♪」

毎年恒例、市薬懇親ボウリング大会が開催されました!!

南区薬剤師会からは11名が参加し、正月に蓄えたエネルギーを余すことなくボールに注ぎ込みました!


大会開始の狼煙となる支部代表始球式、髙濱副会長が投じた一投は全支部の中で唯一のストライク!!

幸先の良いスタートを切った今年の大会、南区の皆が好成績を確信いたしました!!


市薬剤師会の組織委員会が会場全体を盛り上げてくださいました。

南区の組織委員井上先生も南区のレーン全てに顔を出してくださり、

たくさんの歓声の中で楽しむことが出来ました!!


大会終了後には成績発表 

幸先の良いスタートを切った南区、期待せずにはいられませんでした!!

しかしながら物事は思うようにはいかないのが世の常。他のチームもやはり巻き返してきました!!

バッテンそこは流石の南区!!!8位の座を獲得し、入賞は逃しませんでした!!

(※1位:早良支部、2位:西支部、3位:中央支部、4位...8位:南支部、9位:市薬薬局。。。全9チーム)


栄えある今年の支部長賞は野間薬局からご参加の濱﨑夏樹さんでした!!

懇親会も参加者各々が楽しむことが出来て楽しい休日を過ごすことが出来ました!


来年も南区の皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来たら幸せです^^

ボウリング大会は夏の南区三師会ボウリング大会もあります!


ボウリングはチームでも楽しめますし、個人でも楽しむことが出来るスポーツです。


多くの南区の方がご参加いただけると嬉しく思います!!

南区薬剤師会新年会2020

日時: 令和 2年1月17日(金)19:30~21:00

場所: アルマリアン福岡


天神駅から徒歩30秒を誇るアルマリアン福岡にて2020年の南区新年会が行われました。学術委員の瀬尾知行先生が半年以上前から計画を立て、奔走し、本日を迎えました。


実行委員リーダーの瀬尾先生。

去年の実行委員リーダーを務めました組織委員の井上裕貴先生。頼もしいサポート役です。


南区理事女性メンバーが受付を行います。


今年の司会は薬局委員の柴山和弘先生と

学校薬剤師の小河友紀先生です。


新年明けまして二週目の金曜日。

参加人数は115名でした。


新年会は2019年の南区の活動を振り返るオープニングムービーでスタートです。

疾走感のある音楽に合わせて流れる去年1年間の南区の活動を紹介するムービー。バックミュージックはサザンオールスターズの東京VICTORY。2020年オリンピックイヤーにピッタリですね!


南区薬剤師会 山本和宏 会長による挨拶です。

今年は薬価改正の年。年々改悪ともいえる薬価改正ですがオリンピックイヤーの明るさに乗じて南区薬剤師会は会員様と共に頑張っていきたいと思います。

来賓の方々のご挨拶が続きまして乾杯の音頭と共に宴は始まりました。

挨拶 山本和宏会長

司会 小河先生 柴山先生

受付 三人娘

実行委員リーダー

瀬尾先生&井上先生

乾杯 女賀信子顧問

来賓 原田義昭夫人

来賓 鬼木誠先生

来賓 市薬 田中泰三会長

余興の始まりです!

会場の温度を5度上げる漢の登場です。

Mr.余興MAN 小庄修明。南区の在宅委員です。彼をなくしてどうして南区新年会が語れましょうか。穏やかなご歓談の空気が一変します。

フェスさながらと化した会場。


そうです。

毎年恒例の豪華景品をかけたテーブル対抗ゲームバトル。

高級牛肉、クオカード、日本酒、SK=Ⅱ・・・etc

豪華すぎて目が潰れます。


ゲームの内容は日頃、南区薬剤師会HPを見ている方なら簡単だったはず!?

HPに隠された数字を探してゲームの答えを導き出します。

問題を難しかった?

そう感じた感じた会員様。

南区薬剤師会への愛が枯渇しているのかもしれません。

これを機に南区薬剤師会HPをお気に入り登録して

毎日チェックするようにしましょう!


続々とと集まる回答に次々と勝者が決定していきます。

やったーっっっ という雄たけびが沸くテーブル。

令和2年の運試しも兼ねたこのゲーム。

新年早々嬉しい思い出とお土産が出来たのではないでしょうか。

当たった人も当たらなかった人も平等にお持ち帰り頂いたお土産は真心尽くしのホッカイロです。

カイロの暖かさは期限がございますが、会員皆様に喜んでいただくというの熱い南区薬剤師会の熱い思いに期限はございません。

新年会委員実行リーダーの瀬尾先生より新年会を終えてのみなさまへの感謝の言葉を頂きました。


「企画委員一同、出席された会員の皆様に喜んで頂きたい一心で、本番直前まで試行錯誤を繰り返しながらでしたが、皆様のご協力もあり、無事,今年も新年会を終えることができました。今年の新年会はいかがでしたでしょうか?

令和2年スタートの良いきっかけとなれたのなら企画委員長として嬉しく思います。

出席いただいた会員様、本当にありがとうございました!」


皆様の2021年の南区新年会のご来場お待ちしています!

第4回九州中央病院薬薬連携研修会

日時: 令和 2年1月14日(火)

場所: 九州中央病院


演題:「CKDの療養指導③~CKD-MBD・貧血管理~」

講師:九州中央病院 薬剤科 飯田浩子先生

         (腎臓病薬物療法認定薬剤師、腎臓病療養指導士)


本日、九州中央病院にて第4回腎関連研修会が実施されました。

小雨極寒のなか、多数の方々が熱心に拝聴していました。

◯リン,カルシウムの治療管理法や食事指導について

◯薬薬連携,退院時薬剤情報提供書,施設間情報連絡書)

 トレーシングレポート)


九州中央病院ではCKD-PDの他院時情報提供をお薬手帳に貼付しています。


薬局からの情報提供を行う場合はトレーシングレポートなどもご活用ください。

南区薬剤師会拡大理事会

日時:令和元年12月18日(水)19:30~

場所:古民家居酒屋 こまち

参加人数:20名


12月はなにかと忘年会で忙しい時期です。

大橋駅は足早に急ぐ人で溢れていました。

南区薬剤師会拡大理事会がそんな大橋駅近くにて行われました。


太陽薬局の中島専務の司会進行の下、理事会は行われます。

南区薬剤師会山本会長のご挨拶です。

拡大理事会の前日に来年の診療報酬改定が決定しました。またさらに厳しい改定となりますが、南区、ひいては薬剤師一丸となって1つまた1つ乗り越えて行きましょう!


南区の理事が近況の活動報告とこれからの目標を発表します。

そして親睦会へ。


今回、南区の拡大理事会に参加されるのが初めてという

会員様もいて親睦会は盛り上がります。


薬剤師が集まるとやはり健康の話、業界の話、お薬の話です。

病院薬剤師で勤めた経験のお話、患者さんとのコミニケーションの中で副作用の原因を突き止めた話、薬剤師・薬局の未来予想図の話など・・。


薬局から飛び出すと色んな未知のお話を聞くことが出来ます。

文字で読んだり、画面で見るたりする角度ではないコミニュケーションというのは話が頭に残ります。 親睦会の醍醐味ですね!


令和元年最後の理事会は参加者全員の笑顔で終えることが出来ました。

第8回九州中央病院アドヒアランスセミナー

令和元年12月6日

19:30~

九州中央病院 3階講堂


今年も年に1回の吸入療法アドヒアランスセミナーが開催されました。本研修会は医師・薬剤師が双方向に情報を気軽に共有できるよう毎年開催されています。


今回の研修会は、喘息・COPD・ACOについての最新の知見を呼吸器科古藤先生よりご紹介頂きました。


GINA、GOLDガイドラインの変更点などもご紹介頂き、呼吸器治療の日本のスタンダード、世界の動向までアップデートすることができました。

毎年参加していると、呼吸器治療も徐々に進化していくんだなぁと実感します。


座長の樋口薬剤副部長、杏林製薬さまありがとうございました。

さて、日増しに寒くなってきましたね。

インフルエンザが我々薬剤師にもじわっと侵襲しております。師走の折、業務もお忙しくなる時期ではありますが、皆さまどうぞマスクと手洗いでしっかり予防してくださいね。


次回の研修会は1/27医薬研究ふくおかです。

南区ホームページWG

令和元年11月27日

19:30~

福岡市薬剤師会 第2会議室


先日、ホームページの行事の写真がすべて見れなくなる、というトラブルが生じました・・・。やばい、大ピンチ。

なんとかトラブルは解消できたものの今後の対策や行事更新のため、WGを開催しました。


HPを作り上げるため、みんなのアイディアを出し合います。

がんばります!


みなさん今後もみてくださいね!

南区・中央区薬剤師会合同在宅研修会

日時:令和元年11月26日(火)

19:30~21:00

場所:市薬 4階講堂


「基礎から学べる!在宅研修会」

南区・中央区の合同の在宅研修会ということで、中央区在宅委員の林田論先生の司会で始まりました。

講演しますのは南区が誇ります、在宅のスペシャリスト小庄修明先生です。

今まであった在宅返戻の事例のお話や様々な角度からの質問、注意点や注目点をお話しいただきました。


今回は参加者がA~Fの6グループ(5~6人)に分かれ在宅でレセプト返還になった事例3件を議題に各グループで知恵を出し合い話し合いました。

在宅初心者の参加者もかなり多く、手探りでの話し合い。


実生活でなかなかない場に身を置くのはすごく力になると思います。

意外な角度での返戻、いまさら聞けない分野での落とし穴・・・

参加された皆様が薬局に持ち帰れた情報は生きた知識になったのではないでしょうか?


共催していただいた株式会社クリニコ様より嚥下困難の患者様や食欲不振、様々な内臓疾患に対応した栄養補助食品、食事調整食品をご提供して頂いました。


在宅をされている様々な患者様のニーズに合った商品が盛りだくさんで

1つ1つの商品とパンフレットを見入り感心することしきりでした。


我々薬剤師が現場で対応している患者様に

食事等で相談されたとき、ご紹介したいものばかりでした。

南区三師会ゴルフ大会

日時:令和元年11月24日(日)

場所:筑紫丘ゴルフクラブ


11月も残りわずかとなりました。

毎年恒例の南区三師会ゴルフ大会です。


天気予報は雨で前半は雷・雨風で中止かと思われましたが

後半は天気は一転し、晴天となり、楽しくラウンド出来ました。


今年の優勝は医師会でした。

来年の幹事は薬剤師会です。


多くの参加を募り、優勝を目指しましょう。

南区多職種連携研修会

病院×在宅=地域医療連携研修会

日時:令和元年11月15日(金)19時~

場所:福岡病院


本日、南区多職種連携研修会が行われました。

地域包括ケアや訪問診療の実際についてお二人の医師にご講演していただき、症例のグループワークでは多職種の方々が熱くディスカッションを交わしました。


南区VSアトルソフトボール練習試合

日時:令和元年11月14日(木)


南区は毎月第2・第4木曜日にソフトボールの練習試合をしています。

参加はもちろん、応援も随時募集しておりますので

参加希望の方はホームページのソフトボール部員募集のバナーからご連絡ください(●^o^●)


本日、南区はアトル支店長直々に練習試合を申し込まれ、試合をする運びとなりました。


アトルMSさんたくさん集まってもらいました。

アトルさんよりドリンクの差し入れもいただき、楽しくラストゲームが出来ました。

南第6圏域連携会議

日時:令和元年11月12日(火)19:00~

場所:中村病院


鶴田・老司地域の多職種の方々が熱くディスカッションを

かわしました。

南区三師会ソフトボウル大会

日時:令和元年11月10日(日)

場所:花畑小学校


秋晴れの中恒例の三師会ソフトボール大会

9年連続優勝の実績を引っさげて今年も優勝と張り切ってはいたものの。。。


優勝:医師会

準優勝:薬剤師会

3位:歯科医師会

ホームラン競争優勝2人

シニアの部:歯科医師会 小河清裕 先生

若手の部:薬剤師会 尾立大喜 先生

南区プレアボイド研修会

日時:令和元年11月6日(水)19:30~21:00

場所:福岡市薬剤師会館 講堂


医療保険理事の清水敦先生の「最近の個別指導の指導事項、患者のための薬局・薬剤師」のお話で研修会は始まりました。

15分という駆け足の中、最近の個別指導での注意点をポイントを絞ってお話されました。かかりつけ薬剤師の同意書、処方箋の備考欄の記載の重要性、お薬手帳に記載すること、薬剤師として業務を行う中で言われてみたら見落としていたこともあるのではないでしょうか?

うなずき、発見のたくさんあるご講演でした。


南区薬剤師会として初めての試みになる、南区プレアボイドのお話を東京大学大学院 薬学系研究科 教授 澤田康文先生よりご講演頂きました。


ニックネーム登録をしないと事例報告できないそうですよ~。

業務の忙しい中、事例報告に参加することは大変だと思いますが参加することで自分事として意識した実務に励むことができます。


南区会員の皆様の事例報告をお待ちしています!

第3回新年会WG

日時:令和元年10月29日(水)19:30~


来年行われます南区新年会会場となるアルマリアン福岡に8名の新年会企画委員が集結して会場チェック、最終打ち合わせ等を行いました。


会員様への案内は11月に迫っております。

会場の動作確認、料理、司会台本チェック、テーブル札から受付表など細かな打ち合わせは尽きません。


新年会企画リーダーのタカヒロ薬局の瀬尾 知行先生の考案してきた余興ゲームなどもみんなで話し合います。かつては南区新年会に招待された会員としての目線で、また、理事として過去の新年会を運営した経験をおのおのが出し合い、予定とやることリストを1つ1つ確認、提案しながら話し合います。

「これでいこう!」

「今回は工夫をからしてここは変更ね」

「なんか忘れてないかいな?」

話すことは尽きません。


毎年進化を続ける南区の新年会をモットーに企画委員一致団結していいものにしていきます!


アクセス抜群のキレイな会場での新年会を

みなさまお楽しみに!

みなさんの健康応援フェア2019

日時:令和元年10月20日(日)10:00~13:30

場所:老司公民館

来客者:106名 スタッフ30名


毎年進化を続ける南区薬剤師会の「みなさんの健康応援フェア」が今年は

ここ老司公民館にて行われました。

南区薬剤師会の総勢30名のスタッフは8時半までに集合し、準備等を行います。

健康フェア開始の1時間前の9時から参加者全員でミーティングです。

健康フェアの責任者兼リーダーの平和調剤薬局 柴山和弘先生から挨拶・説明が行われます。


各自の持ち場を確認しつつ、全体の説明、本日行われる健康フェアへの意気込み、等の話がありました。


南区薬剤師会 山本和宏会長からのご挨拶です。

「地域のみなさまに喜んでそして、明日からの健康への

意識を持ち帰っていただけるようにスタッフ一同

頑張りましょう!」


老司公民館 宮本館長よりご挨拶を頂きました。


本日は南区薬剤師会員一同どうぞよろしくお願い致します。


本日は4名の講師の先生をお招きして30分の健康の

お話が4話行われました。


「認知症を知ろう!~予防から対応策まで~」  緒方 未知子先生

高齢者の増加とともに増え続ける認知症についてのお話がありました。みなさまのお手元のメモの速度が認知症への興味の深さと真剣さを物語っていました。


「病気の9割は改善する腸内フローラ健康法」  三井所 和幸先生

私の知識はえらい先生方の受け売りですと謙遜する三井所先生。 終始、笑いの絶えない盛り上がった講演でした。


「美味しくお野菜を食べましょう~知って得する野菜のパワー」  坂口 淳子先生

ただのしいたけが!ただの玉ねぎが!ただのニンジンが! 坂口先生考案のレシピで魔法のように甘くなります。キッチンからお砂糖のストックが消えるかも!?

健康の基本、お野菜生活必見のお話でした。


「スポーツトレーナーが教える家庭でできる介護予防のための運動講座」  鳥飼 祥秋先生

月に300本以上のトレーナーをこなされている鳥飼先生。

参加者全員で行う介護予防の体操で運動の秋を共有しました。

4話の講演の合間には10分ほどの薬剤師からの耳寄りなお話もありました。

ジェネリックに変えるメリット、お薬手帳の意外な活用法、かかりつけ薬剤師を知っていますか?

お財布にやさしい残薬調整で断捨離を・・

日常で薬剤師として活躍されてる先生方のお話はヒントあふれるお話でした。


大塚食品さんからカロリー控えめ糖質控えめのご飯を使ったカレーの試食もありました。

なんと、カレーのカロリーも一食100カロリーです。

会場は美味しいカレーの香りが終始、充満していました。

ケアマネさんに介護保険のご相談をしています。


お薬、健康の相談をするブースも充実。


かなり精度の高い体組成計で筋肉量などをチェック。


白衣を着て薬剤師体験。薬袋って初めて書くわ~との

声が聞こえてきます。未来の薬剤師!?子ども達も調剤体験をします。


あなたにはどれくらいのアルコールを分解する酵素があるの? アルコールパッチテストに挑む酒豪たちが列をなしていました。


お肌のチェックのブースです。季節の変わり目で乾燥してる!?化粧水を変えてみようかしら・・・

美と健康に敏感な奥様方の相談窓口となっていました。

子ども達にはスーパーボール釣りと輪投げのゲームがあります。

本日一番の猛者はスーパーボール30個ゲット!?

コツをご教授するスタッフ。立場逆~~


公民館の外では野多目のキャラクターため蔵君が子ども達と鬼ごっこをしていました。

第3回健康フェアWG

日時:令和元年10月7日(月)19時30~21:00

場所:市薬第二会議室

参加人数:8名


今月20日に行われます南区健康フェアに向けての最後のWGが行われました。

今年は、講師の先生方の合間に

参加する薬剤師スタッフの耳寄りなお話がたくさんあります。

市民のみなさまに発信する健康にまつわる話の

内容等の話し合いをしました。

第35回南区健康フェア

日時:令和元年10月4日(金)10:00~14:00

場所:南区保健福祉センター


今年もここ南区保健福祉センターで毎年恒例の(35回目!)南区健康フェアが行われました。


午前中16名、午後17名、実習生3名が参加しました。

来客者は240名と昨年を上回る大盛況となりました。


今年はお薬を一包化する分包機を1台増大して

万全の体制で挑み、薬剤師体験コーナーは

大忙しでしたがブース内は昨年のような混雑は少なく、スムーズに業務を行いました。


お薬相談では、中島英之先生、女賀信子先生の

熟練したアドバイスに相談者は途切れることなく大盛況でした。

市薬薬草観察会

日時:令和元年9月29日(日)9:00~

場所:飯盛山

南区からの参加人数:15名(学生含む)


今年も薬草観察会が飯盛山で行われました。

前日までの天候は怪しかったものの、当日は雨が降ることなく観察できました。大池調剤薬局の岡部先生に植物の形、名前の由来、薬効の説明を受け、漢方の話を絡めて頂きながら40種類の薬草を観察しながら飯盛山を約2時間かけてゆっくりと登っていきました。


よく似ているヤマイモとオニドコロの葉の違い、蔦の巻き方の違い、肌触りを体験したり、クサギのピーナッツ臭を嗅いだりと

実際に触れながら体験出来ました。


来年も開催されますので

是非皆さま、参加されて下さい。

第3回南区薬剤師会理事会

日時:令和元年9月25日(水)19時30~21:30

場所:市薬 講堂

参加人数:16名


7月にあった拡大理事会の時よりぐっと日が短くなってきました。令和元年度第3回南区薬剤師会理事会です。

各理事が最近の活動報告を作成し、三役が精査・まとめた資料を各自手元に会議は進みます。


今回の話し合いの目玉の一つは10月に行われます南区健康フェア、みなさんの健康応援フェア2019です。子ども調剤で使う薬剤師体験のブースが毎年混雑するので、分包機を2台から3台に増やすのはどうか、毎年継続している健康フェアを学会で発表するのはどうか などの案を話し合いました。

実務実習の学生さんの薬局受け入れを増やすための案なども話し合います。南区ヒヤリハット報告の周知、来年1月にある新年会の準備の進行等の報告もあり、予定より30分オーバーして会議は終わりました。

市薬ソフトボウル大会

日時:令和元年9月16日(祝・月)

開会式:8:00 試合開始:8:30

場所:雁ノ巣レクリエーションセンター 軟式球場8・9


秋の空は、夏に大きな存在感を示した入道雲からうろこ雲に衣替えをしていました。スポーツマンシップに乗っ取っり ソフトボールを満喫するには申し分のない天気となりました。


福岡市薬剤師会 田中泰三会長のご挨拶、始球式で始まった第40回福岡市薬剤師会親睦 ソフトボール大会です。

組み合わせ抽選をする各支部の組織委員。

南区の井上 裕貴先生が引いたあみだの番号は2番でした。

南区の第一回戦目は中央区との対戦です。

東区・中央区・博多区・南区・城南区・早良区・勤務薬剤師をA(セリーグ)B(パリーグ)に分かれて始まりました。試合開始前のわずかな時間も無駄にせず、球の投げ合いで肩を温める精鋭たち。

入念な肩慣らしもあり第1回戦目は見事勝利を収めました。

4点差で点を取ったスタートからまさかの逆転・・・

そして、勝利とドラマティックな展開の一戦目となりました。


その後、少し早めのお昼ご飯を食べて11時20分より2回戦目の博多区との対戦です。

9月といえどもまだまで灼熱の暑さです。12 VS 8で無事、勝利を収めました。


3回戦目は西区との対決です。伝説の接戦となり7 VS 8 で勝利を収めました。勝ち越しの追い風です。夢の決勝のステージへと進みます。

合間のウォーミングアップも欠かしません。

選手同士のキャッチボールで指先の勘を研ぎ澄ませます。

精鋭たちは最大値の頑張りをみせました。

南区のエジプトの秘宝であり、唯一の女子選手、アリエッティが点が決まるたびに記録を取ってくれました。

野球はもちろん、ソフトボールのルールも熟知するアリエッティ。尊敬と感謝しかありません。

ありがとうございます◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


決勝戦に挑みます。対するは絶対不屈の強豪、勤務です。円陣を組んで、打倒の決意を新たにします。野球部出身そろいの勤務。やはり、強い。

いや、強すぎました。

課題の残る試合です。勤務を制するのは、次回の挑戦となりました。

しかし、南区準優勝です。

第2回九州中央病院薬薬連携研修会

日時:令和元年8月20日

場所:九州中央病院講堂


8月6日に予定されていた腎研修会が台風により延期になり、本日20日に開催されました。

第1回目に引き続き講師は腎専門薬剤師である九州中央病院薬剤科 飯田浩子先生にご講演頂きます。




南区親睦バーベキュー大会

日時:令和元年8月18日(日)11:30~15:30

場所:舞鶴公園 Green Magic MAIZURU

参加人数:58名(子供16名含む)


ふとした時に暑さのやわらぎを感じる季節になりました。

昨日の三師会ボウリング大会に続き

南区の親睦会のBBQPartyです。

南区の行事としては初の試みになりました。

企画・運営・準備に至るまで用意・指揮を執ってくださった組織委員の井上 裕貴先生です。

初の試みの企画は場所の予約や人数の集計、用意するものを考えたり、揃えたりと本当に大変だったと思います。

井上先生、ありがとうございます。

場所は舞鶴公園にありますBBQ施設Green Magic MAIZURUです。

器具やカット野菜、お肉にポップコーン、マシュマロまでそろっていました。

大玉のスイカやビールも用意してあります。

全員で乾杯してBBQは始まりました。

これから各テントで協力して準備をします。

アメリカンスタイルとのことでお肉は塊で用意されていました。

まずは調理からスタートしつつ、男性陣は火を焚きます。

子どもたちには人数分のお菓子も用意されています。

お皿やコップを並べたりお手伝いしてくれています。

おりこうさん(^O^)ありがとうね( *´艸`)

鶏の丸焼きにこういう焼き方があるとは・・・!

ビール缶に鶏肉を突き刺してのワイルドスタイル。

かすかに残るホップのうまみを利用するのでしょうか。

残らずみんなで美味しく食べるからトリさん許してくださいね。


差し入れのウインナーやポテトとコンビーフのチーズ料理とBBQは充実していました。

肉と野菜だけだはありません。サザエやウナギのかば焼きまで!

書いていたらお腹がすいてきました。バツグンに美味しかったです(^O^)

夏ということもありダイエットの話に花が咲きます。

緑のポロシャツ着用の南区某理事が以前に比べすっきりしていたので「何ダイエットですか?」

と問うたところ、「この夏で俺3.5キロ痩せたんよ」

と小鼻を膨らませつつ、ドヤられました。

それ、質問の答えかしら?と思い、

「えーーーー!!いいなぁ!どうやって痩せたんですか!?教えてくださいよと!!」なおも食い下がると

「俺も42歳になってもう一度男になりたいんよ」とやっぱり答えにならないアンサーが返ってきました。

天高く馬肥ゆる秋はもうすぐです。リバウンドしないことをそっと祈ります。

文字通り泥だらけになり遊ぶ子供たち。

「着替え持ってきてないとよー!!」絶叫するお母さま方。

ご安心ください。Green Magic MAIZURUにはシャワーこそありませんが水道も完備してありました。

南区三師会ボウリング大会

日時:令和元年8月17日(土) 18時30~

場所:大橋シティボウル

参加人数37名(うち薬剤師会23名)


令和初の・・・という出だしはもう古いのでしょうか、令和初のお盆休みも終わった17日に毎年恒例の南区三師会ボウリング大会が行われました。

歯科医師会から大神 健次郎先生が司会進行役。

続けて、南区歯科医師会の笹原 隆男先生がボウリング大会開会挨拶をされました。


まずは三師会会長の始球式です。

なお、お三方がストライクを出すと大橋シティボウルから120本のビールをプレゼントの事。

ある意味責任重大です。果たして結果は・・・(羽鳥アナウンサー風に)


なかなか起きないことを奇跡というものです。

最大の目的は薬剤師会の優勝です!

気炎を上げて投げましょう\(@^0^@)/♪

よっしゃ、ストライク! 手首痛めとるっちゃんね~ うぉっ惜しい!やったー!

などの声で貸し切りのフロアは盛り上がります。

2ゲームの中での成績勝負です。


運動と懇親を兼ねたボウリング大会。

顔を合わせると一体感も生まれ、仲も深まります。

2ゲームを終えて2次会会場に向かいます。

場所は大橋駅近くにあります居彩茶屋 宝船です。


そして、急ぎ、獲得点が計算されました。

結果は薬剤師会の優勝です(^O^)☆VICTORY(^O^)☆

トロフィーが南区薬剤師会 山本和宏会長に渡されます。

第88回医薬研究「ふくおか」

日時:令和元年7月30日(火)19:30~

場所:国立病院機構 福岡病院 研修・情報センター 2階 CR3


座長:国立病院機構 福岡病院 副院長 上田 仁 先生

「吸入薬の服薬指導とアドヒアランス」

演者:国立病院機構 福岡病院 院長 吉田 誠 先生


今回の研修会では、吉田先生からCOPDと喘息の違いや、吸入薬の使い分けの基礎などをとても分かりやすくご説明していただきました。また高齢者への吸入療法のポイントなどを様々なデータをお示しいただきながら具体的にお話していただきました。今回の研修を今後の服薬指導へと活かしていきたいと思います。

第一回南区新年会企画委員会

日時:令和元年7月22日(月)19:30~21:00

場所:市薬第二会議室

参加人数:9名


2020年1月17日に開催予定の第1回南区新年会企画会議です。

今年の開催場所は2016年にも南区新年会の開催場所となったアルマリアン福岡す。

天神駅から徒歩3分の好立地での開催とあり、会員の皆様も1月の忙しい金曜ですが

比較的足を運びやすいのではないでしょうか?


今年の企画委員長は南区の学術委員でもあるタカヒロ薬局の瀬尾知行先生です。

瀬尾先生は2月からいろいろな新年会候補の会場に足を運んで見学したり、今日の会議で決めることをまとめてきたりと色々と準備をしてきてくださいました。

鉄壁の準備のおかげもあって役割分担がサクサクと決まり、会議は進んでいきます。

前回の新年会の反省点を生かしつつさらに会議は進んでいきます。

会議の合間に中島専務が南国からの帰国直後かな?とゆーくらいの日焼けをしていたことで談笑が盛り上がります。日焼けの理由は息子さんの野球観戦焼けとのことでした。

7月12日に行われた拡大理事会の時から中島専務が顔も手もグラデーションなくガンっと真っ黒になっていたので真っ黒になった理由を聞くまで参加者全員でざわついた会議となりました。


会議最後に山本会長のご挨拶がありました。

薬剤師会一丸となって応援していた本田あきこさんの当選の喜びを会議参加者全員で分かち合いました。

第2回南区薬剤師会 拡大理事会

日時:令和元年7月12日(金)19:30~

場所:VALLA KANBEE(ヴィラカンベエ)

参加者:26名


南区中島専務の進行によりスタートしました、第2回南区拡大理事会です。

場所は中州を一望できる一等地でのビアガーデンです。


現在、南区では理事の活動が盛んで四役もその対応に追われています。

嬉しい悲鳴と山本先生が挨拶の中でお話されました。

南区の理事が活動報告をしました。

新人理事の先生方は初の発表だったのではないでしょうか?

山笠の時期ともあり特別なコスチュームでの参加の清水先生です。

以外と山笠のはっぴを着た福岡県人とと触れ合う機会がない福岡県人。

久留米絣の清水先生は今宵の写真撮影時はマスコットとして?重宝されていました。

部会長さん、またはその代理、部会計の先生方のご挨拶に続きます。

今回の拡大理事会で懇親会の出席は初めてという

先生方も ちらほら いらっしゃいました。

今年もイムズで9月1日に行われます。NO DRUG,KNOW DRUG

です。

市民の方が薬を意識するきっかけになる大事なイベントです。

薬の正しい知識が世間に浸透することで薬剤師としての

表現の場が広がればいいですね!


市薬 監事の井上嘉明先生の乾杯の挨拶で懇親会へ。

ホームページWG

日時:令和元年7月11日(木)19:30~21:15

場所:市薬第2会議室

参加人数:4名


南区の一大イベントである総会・各部会総会も無事に終え、ひと段落した7月に 南区ホームページWGが行われました。

今回のWGは,各自委員が議題を引っ提げての会議。

ホームページの更新が滞りなく行われるための役割分担を明確にし、さらに 南区委員にも協力の要請を強化する・・・

簡単に言えば,助け合いの精神でみんなでホームページを作っていこうと

これからの薬局に求められる地域活動の精神に基づく話し合いに集結しました。


時代に先駆けたアプリやコンテンツを駆使してさらにより良いホームページを作成していきます。


会議の打ち上げでは「最後に見た映画はタイタニック」という某レジェンドの発言により、今まで見た映画・DVDで面白かったのは何かという議論で白熱。


言い忘れましたが私は「チョコレートドーナツ」です。

魂の洗濯をされたい会員の方は是非ご鑑賞ください。

流れる涙で心が洗われること必須ですよ。

第1回健康フェア打ち合わせ

日時:令和元年7月9日(火)19時30~21:00

場所:市薬第2会議室


山本会長の南区薬剤師会のビジョンのお話で会議は始まりました。

今年度の南区薬剤師会の地域活動に向けての話し合いが山本会長、古賀副会長を含めWGメンバーの合計6名で行われました。

今年の10月20日に開催予定のみなさんの健康応援フェアは老司公民館で開催される予定です。

同校区のとうきょう薬局 鷺巣俊也先生、今年度より南区の実務実習委員を務められます笹野友美先生を初のWGメンバーにお迎えして会議が行われました。


会議中は公開講座やチラシ作成に向けてメンバー同士で意見を交わらせつつ、協議を行いました。

健康フェアまで残り3か月、地域住民の方に喜んでもらえるような健康フェアになるようメンバー一同頑張ってまいります。

南第8圏域連携会議

日時:令和元年7月8日(月)19:00~20:30

場所:南区保健福祉センター1階 講堂


「南区いいともネット」について、ケアマネージャーの小山田望さんより活動報告していただきました。

その後具体的な事例について、多職種の方々が混ぜられた8グループの中で熱く討論した後に、KJ法にてまとめた内容をそれぞれ代表の方が発表しました。


多職種の立場から意見を出し合うことで

相互理解が深まって大変有意義な時間になりました。

第3回炎症性腸疾患(IBD)アドヒアランスセミナー

日時:令和元年7月4日(木)19:30~

場所:九州中央病院 3階講堂


今回で3年目となる、潰瘍性大腸炎に関する研修会。

消化器内科部長 檜沢 一興 先生に今回もご講演頂きました。

たくさんの検査所見などをご紹介頂き、その中で潰瘍性大腸炎によるステロイド、イムラン、タクロリムスなどの免疫抑制剤投与による治療効果と、リスクのある日和見感染症などの特徴、治療方法などをご紹介頂きました。


また既存潰瘍性大腸炎治療薬の副作用をカバーした新規免疫抑制薬について、糞便移植の話題、今後期待される漢方薬の話など今後の期待と展望についてお話し頂きました。


またミニレクチャーでは杏林製薬様にご協力頂き、ペンタサ注腸、坐剤について実際の使用方法や、ポイント、内服との併用の仕方などについての紹介と、実践を行いました。

野間部会総会

日時:令和元年7月3日(水)19:30~

場所:つしま亭 福岡市南区 大橋2-15-5

参加人数:20名

平成30年度の部会長を務めました やよい坂調剤薬局の

松藤 篤嗣先生の挨拶・司会進行で開催しました。

同じく平成30年度の部会計はゆめ薬局の鳥越 浩 先生です。1年間の会計内訳をご報告されました。(左)


南区薬剤師会 山本 和宏会長のご挨拶です。これから変わりゆく業界で薬剤師とは何ぞやと常に問い続け、薬剤師をアピールしていきたいとお話される中で南区薬剤師会としてより一層の連携を強めていきたいと意気込みを語られました。(

総会報告書を手にお話に耳を傾ける会員様。

山本会長をはじめ、南区の運営に注がれる理事・部会長・会計の情熱が伝わったのではないでしょうか?南区だけではなく薬剤師会一丸となって努力の賜物として明るい未来を築けたらいいなと切に願います。(右)


乾杯の音頭は太陽薬局 会長の中島 英之監事です。経験を重ねた鋭い目線での会計監事ありがとうございます。(左)

乾杯の後はお待ちかねの懇親会です。

今回の懇親会は長年ご勤務の会員様が多かったように思います。

懇親会でしか得られない業界の話、健康の話、笑い話と会場は盛り上がっていました。

懇親会での業界話は日常の仕事にかなり影響を受けます。

ネット、SNSを超えた最高のコミュニケーションですね!

懇親会を通して隣同士の顔の見える関係が根付いていくのを感じました。

大橋部会総会

日時:令和元年7月2日(火) 19時〜

場所:木曽路 大橋店

参加人数:15名


おおぞら薬局の井上彰先生より昨年度の事業報告、

かみまち調剤薬局の戸田江里子先生より会計報告が行われました。


昨年度からの懸案事項に関しては、部会会員同士での活発な意見交換が行われました。

ご参加いただいた南区薬剤師会会長山本和宏先生からのご挨拶の中では、この夏に行われる参議院選挙で比例代表(全国区)で出馬される、薬剤師の「本田あきこ」さんをみんなでしっかり応援していきましょう!とお話がありました。


総会終了後、乾杯のご挨拶をのばら薬局の毛利先生からいただき懇親会が始まりました。福岡市薬剤師会副会長の東先生からもご挨拶をいただきました。今回で記念の10回目となる薬物乱用防止キャンペーン「NO DRUG, KNOW DRUGキャンペーン」のお話をしていただきました。


昨年度からのバトンを引き継ぐ新部会長の戸田江里子先生と

新会計の野間薬局三宅店の國貞夏実先生からの挨拶も行われました。


新しい1年、大橋部会一丸となってやっていきましょう!!

高宮部会総会

高宮部会総会

日時:令和元年7月1日(月)19:00~

場所:ビストロペシェミニヨン

参加人数:19名

今宵の高宮部会総会は

素材のうまみを上手に活かしたフレンチのお店にて行われました。

平成30年度の高宮部会長を務めました

平和調剤薬局の柴山 和弘先生もジャケットでのご挨拶です。

お店の雰囲気に馴染んでおります、南区薬剤師会 山本 和宏会長のご挨拶です。

品の良い店内、目でも舌でも堪能するフレンチでの

総会は終始和やかに行われました。

新部会長はタカラ薬局 平尾店の長田 朋美 先生(右側)

新部会計は大賀薬局 日赤病院前店の久保田 賢一 先生(左側)です。

長住部会総会

日時:令和元年6月28日(金) 19時30~

場所:懐石料理 きん哉

出席人数:18名


平成30年度の部会長を務められました大賀薬局 長住店の福島 正範先生のごあいさつで開会しました。

部会では健康フェアの活動報告や連盟のお話などがありました。

懇親会での業界話は日常の仕事にかなり影響を受けます。

ネット、SNSを超えた最高のコミュニケーションですね!

懇親会を通して隣同士の顔の見える関係が根付いていくのを感じました。

福岡市薬剤師会 第117回 定時総会

日時:令和元年6月15日

場所:福岡市薬剤師会館

福岡県 薬剤師会 第119回定時総会

日時:令和元年6月16日

場所:福岡県薬剤師会館

井尻部会総会

日時:令和1年6月14日(金) 19時30~

場所:木曽路 大橋店

参加者13名


令和になって初めての井尻部会が木曽路大橋店にて開催されました。

司会は平成30年度部会長の ひろき薬局横手店 中村 智海先生です。

部会では、新入会薬局の紹介や、南区のプレアボイド登録の案内、早期体験学習受け入れの件、連盟のお話しなど、活発な意見交換が行われました。


また、懇親会では、井尻が地元でもある南区薬剤師会推薦の市議会議員「打越 基安」先生にお越し頂き、

交流を深めることができました。


最後に記念写真 パチリ📷


令和元年度は、部会長:新生堂老司店の山田証子先生、

部会計:さんくす薬局五十川店の甲斐 宜子先生


どうぞ宜しくお願いいたします!

三宅公民館 くすりかるた

日時:令和元年5月29日(水) 13時30分〜15時30分

場所:三宅公民館


三宅公民館にて定期的に開催されております虹学級に

今回は南区の薬剤師が参加して地域住民の方と交流をしてまいりました!

今まではお薬や医療に関しての講演を行ってきたようなのですが、今回は薬の飲み合わせなどを勉強ができる「くすりかるた」を、参加してくださった皆さんと行ってきました!

九州中央病院 薬薬連携 研修会

日時:令和元年5月28日(火) 19:30~

場所:九州中央病院 3階 第2会議室

【Lecture&症例検討】

第1回 「腎機能を意識した処方せんの見方」

公立学校共済組合 九州中央病院 薬剤科 飯田 浩子 先生


飯田先生より、腎に関する研修会を開催したいとお声かけ頂いたのは昨年末ごろでした。地域薬剤師と顔の見える研修会を開催することで、CKD患者の退院後フォローや処方鑑査に役立つような研修会ををいうことで、今回第1回を開催することができました。


血液検査の結果を持参された患者さん腎機能についてどのように評価しますか?実際のモデルケースも交えながら、お話頂きました。

本年度より始まりました、九中薬薬連携腎研修会。


6回程度を目標に開催予定です。次回は8/6(火)です!

日頃の投薬にもう一歩踏み込んだ薬学管理のために、CKDについて、アップデートしませんか?

第43回福岡市南区薬剤師会総会

日時:令和元年5月24日(金) 19:30

場所:福岡市薬剤師会館 講堂

参加人数51名 委任状65名


総会前に10分ほど清水 敦先生より医療保険のお話がありました。

中島 崇之専務の司会で南区薬剤師会総会が始まりました。

まずは山本 和宏会長より会長演述。すべての薬剤師・薬局が機能を上げて地域のみなさまの自発的な健康意識に寄与していくためには。。。

そのために南区薬剤師会が活動していく大切さの演述をされました。

多職種連携をもっともっと深めていきたいですね!


来賓祝辞は福岡市薬剤師会 田中泰三会長。

お忙しい中、ご祝辞に駆けつけて下さいまして本当にありがとうございます!

福岡県議会議員 加地邦雄様と福岡市議会議員 打越基安様よりご祝電も頂いています。

中島 崇之専務より平成30年度の会務及び事業報告、表彰関係報告がありました。

南区各理事より令和元年の事業計画の報告がありました。

中村 智海会計より令和元年度収支予算の報告がありました。

井上 嘉明議長に議案を進めて頂きます。

会長選任は引き続き山本 和宏会長に決定しました。監事選任は引き続き中島 英之監事に決定しました。


すべての議事が無事に承認され、第43回福岡市南区薬剤師会総会は閉会を迎えました

今年度の南区薬剤師会理事による集合写真を撮りました。みなさま、これからもどうぞよろしくお願い致します!

第1回南区薬剤師会理事会

日時:令和元年5月17日(金)19:30~21:30

場所:福岡市薬剤師会館 第一会議室

参加人数:18名


令和となって初の理事会です。


第1回南区薬剤師会理事会が薬剤師会館 第一会議室にて行われました。

本日の議題はいよいよ来週行われる第43回福岡市南区総会の各理事からの活動報告と令和元年度事業計画等の最終確認です。


今日の理事会に向けて各理事が作成した報告書を

四役で精査し、報告案として中島専務がまとめました。


報告案の資料を基に修正点、練り直す必要のある箇所、発表するときに協調すべき点などを皆で話し合います。


また、来年の南区新レクリエーション企画の案の報告も組織委員の井上理事の方からありました。


昨年の新企画案にもあったハウステンボスバスツアーから

今回初企画の学術委員 夏山先生と行くシュノーケリング撮影会などこのレクリェーション企画だけで会議したいくらいの盛り盛の企画でした。


中村会計より2019年度収支予算の細かな報告がありました。


最後は高濱副会長による挨拶で理事会は終わりました。総会前の話し合いともあり予定より30分オーバーした濃密な会議となりました。


10月の消費税増税、薬機法改定と色々変わる時代で

会員の皆様全員に周知しなければいけない情報や

お伝えしていきたいお話などをしっかり発信できていければなと思います。