自分のサイトを持ちたいと思った理由の一つに、この不登校体験記が挙げられると思います。
理系のクセに長々としたこの文章をホームページに載せたいだなんて 結構無謀なことを考えていたわけですが。
さて、「不登校」という単語にどんなイメージをお持ちでしょうか。
正直、あまりいい印象を受けないのが一般的なのではと思います。
実際の不登校とは、そのイメージ通りなのかもしれないですし、
はたまた先入観等による全くの誤解なのかもしれない。分かりませんね(^^;)
この体験記を読むことで、あなたの不登校に対するイメージが変わる…かもしれません。
少しでも興味を感じた方は、長い文章となっておりますが 目を通していただけたら嬉しく思います。
高等学校を一年半の間不登校だった凪カルビの体験記でございます。
文章の中身を一言で表すなら、「きつかった」とでも言っておきますか。。
肩の力を抜いて、のんびり読んでいただければと思います。
尚、2012年9月現在、一部加筆等修正を加えていますが、
この不登校体験記のほぼ全ての文章を、当時書いていたままに残しています。
若々しい文章で、なかなか長いですが、のんびりお付き合いいただけましたら幸いです。