Simplex System

Encyclopedia Ⅱ

by Bunkou ishikawa

since 2014

【日本語の謎(書籍)】

田口賢三・著 大陸書房 B6版288頁

1974年二月初版 当時定価980円

紹介文:日本語にひそむ英語の秘密!

概念と音の近似をもって同根語とする、著者独自の

「転訛の理論」を大胆に展開して、日米両語を解明

日本語の謎に迫る!

内容:日本語と英語は同根である。突拍子もない話ですが、

この本を読めば、意外に「本当かも・・・」と思えてきます。

例えば、travel⇒tave⇒たび

heart⇒hare⇒あっぱれ、あわれ

cover⇒かばう

half⇒はんぶん

street⇒tree⇒とおり

slow⇒solou⇒そろり

Adam,Eve⇒aza、iube⇒あさ、ゆうべ

laugh⇒わらう

Negro⇒くろ

tower⇒とう

hole⇒ほる

等々、古代世界に広がる根源の言葉を、長年にわたって、

研究された、努力の一冊です。