Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
前橋市立勝山小学校サイト
ホーム
R7の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
R6の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
R5の勝山っ子
R4の勝山っ子
1月の勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
8月の勝山っ子
7月の勝山っ子
6月の勝山っ子
5月の勝山っ子
4月の勝山っ子
3月の勝山っ子
R3の勝山っ子
2月の勝山っ子
1月までの勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
行事と校外学習
持久走大会
前橋市陸上記録会
前橋まつり
3・4年校外学習
1・2年校外学習
3年ぶりの運動会
5年林間学校
6年修学旅行
3年校外学習
2年校外学習
R3行事と校外学習
3年社会科見学
群馬サファリパーク
4年 社会科見学
鼓笛発表会
2年町探検
修学旅行
交通天文教室6年
勝リンピック2021
林間学校
遠足 たくみの里
勝山魂
アクセス
前橋市立勝山小学校サイト
ホーム
R7の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
R6の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
R5の勝山っ子
R4の勝山っ子
1月の勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
8月の勝山っ子
7月の勝山っ子
6月の勝山っ子
5月の勝山っ子
4月の勝山っ子
3月の勝山っ子
R3の勝山っ子
2月の勝山っ子
1月までの勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
行事と校外学習
持久走大会
前橋市陸上記録会
前橋まつり
3・4年校外学習
1・2年校外学習
3年ぶりの運動会
5年林間学校
6年修学旅行
3年校外学習
2年校外学習
R3行事と校外学習
3年社会科見学
群馬サファリパーク
4年 社会科見学
鼓笛発表会
2年町探検
修学旅行
交通天文教室6年
勝リンピック2021
林間学校
遠足 たくみの里
勝山魂
アクセス
More
ホーム
R7の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
R6の勝山っ子
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
R5の勝山っ子
R4の勝山っ子
1月の勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
8月の勝山っ子
7月の勝山っ子
6月の勝山っ子
5月の勝山っ子
4月の勝山っ子
3月の勝山っ子
R3の勝山っ子
2月の勝山っ子
1月までの勝山っ子
12月の勝山っ子
11月の勝山っ子
10月の勝山っ子
9月の勝山っ子
行事と校外学習
持久走大会
前橋市陸上記録会
前橋まつり
3・4年校外学習
1・2年校外学習
3年ぶりの運動会
5年林間学校
6年修学旅行
3年校外学習
2年校外学習
R3行事と校外学習
3年社会科見学
群馬サファリパーク
4年 社会科見学
鼓笛発表会
2年町探検
修学旅行
交通天文教室6年
勝リンピック2021
林間学校
遠足 たくみの里
勝山魂
アクセス
21日(木) 交通天文教室に行ってきました。天気も良く。気持ちよく自転車に乗ったり天文の学習をすることができました。
市のバスを利用して児童文化センターに来ました。
4年生で実施したのに、なぜもう一度なのか?再確認と中学生に向けてということでした
さあ、自転車に乗りコースを確認します。
ドキドキでしょうか。快晴なので気持ちよく乗れそうです。
交差点では指導員の方からいろいろと指導を受けます。
個別の乗車練習です。
交差点では三つを避けてきちんと順番を守ります。
何回か周回するうちにスムーズに移動できるようになってきました。
こちらは天文教室。2つのクラスで交互に学習します。
椅子の座り方の確認です。プラネタリウムの性質上、背もたれの倒れ方が尋常ではありませんからね~。
すみません、暗いののでぶれてしまいます。
これ以上は真っ暗で何が何やら。ちなみに、右の光は太陽です。
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse