28日(火) 2月の最終日、体育集会で長縄跳びをしました。
28日(火) 2月の最終日、体育集会で長縄跳びをしました。
27日(月) 地区別集会で新しい登校班を編成しました。
23日(木) 読み聞かせを行いました。
22日(水) 今日は「2」並びなのでにゃんこの日だそうです。
21日(火) またまた冬に逆戻り、寒い一日でした。
20日(月) いよいよ2月も後半戦、日が暮れるのもだいぶ遅くなってきました。
17日(金) 連日ですが、今日はPTA実行委員会の皆さまに来校していただきました。
16日(木) 学校評議員の皆さまに来校していただきました。
15日(水) 3学期になってからの表彰をリモート録画しました。勝山っ子は今日も元気いっぱいでした。
14日(火) 風は強いですが、何となく春めいてきていますね。勝山っ子は今日も元気いっぱいでした。
13日(月) 週末はあんなに暖かかったのに肌寒い雨の月曜日でした。でも勝山っ子は元気いっぱいでした。
10日(金) 久しぶりのまとまった降雪となりました。道路は大丈夫だったので早帰りにはしませんでしたが、校庭に積もった雪で勝山っ子は楽しそうでした。
9日(木) 今日は、なかなか実施できなかった児童集会を校庭でしました。
8日(水) ワイド相談で六中から先輩が来校しました。
7日(火) 色々なことが年度末に向かっていると感じますね。春が待ち遠しいなあ。
6日(月) 節分明けの週初めです。さわやかな暖かい一日でした。
3日(金) 今日は節分ですね。鬼と一緒にコロナも追い払って新しい節目としたいですね。
2日(木) 今日は委員会活動の様子をお伝えします。
1日(水) 新入生説明会を実施しました。