岩 手 県 Summit
岩手県Summit当日の情報はこちら!
(開催概要についてはこちらをご覧ください)
当日の集合時間:2024年12月22日(日) 9:50 (9:30受付開始)
当日の集合場所:岩手県立大学 滝沢キャンパス
共通講義棟1階中央エントランス
(滝沢市巣子 152-52)
当日の緊急連絡先:070-8829-4347(事務局)
当日の持ち物:
・筆記用具
・HDMIケーブルに対応したPCなどのデバイス(投影資料を格納しておくこと)
・発表に使用するもの
※データ以外で配布したいもの等がある場合は持参ください。
・昼食
※近くにコンビニ等はないので、必ず持参してください。
※服装は自由です。
※イベント当日は低温が予想されます。会場の換気作業等の影響で教室の気温が下がることもありますので、防寒対策ができるもの(コート、ブランケット等)を持参ください。
9:30 受付開始
9:50 集合
10:00 開会式
10:45 ★自己紹介・発表準備など
11:00 ★セッション(発表・対話)<前半3グループ>
12:15 昼休憩
13:00 ★セッション(発表・対話)<後半3グループ>
14:45 全体振り返り・共有
15:20 閉会式
15:30 任意参加の交流会
16:30 交流会終了、解散
なお、欠席プロジェクトの発表時間、他のホームチームの生徒は観覧およびサポーターとの対話を行い、次の生徒の発表の前倒しは行いません。
※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。ご了承ください。
※参加プロジェクトの欠席等により、ホームチームは変更になる可能性がございます。変更になった際は都度更新しますのでご了承ください。
ホームチームA
・外国人が見やすい岩手県にするには
・「推し活」で地域を元気に!
・豆腐のまち盛岡→欠席
・社会から弊害を無くす為に
・オオツチクエスト
・桑の魅力発信!「千厩高校 生産技術科 桑シリーズ開発」
鈴木寛太
木下昇三
ホームチームB
・減塩で健康的なくらし 〜 healthy life 〜
・早期返納大作戦
・地域への恩返し!
・矢巾の魅力を伝えようと
・震災を経験していない私たちは何が担えるか
熊谷悠
猿川哲朗
新田真理子→欠席
ホームチームC
・みんなで楽しく!!〜歌って踊ろう会〜
・外国人観光客が楽しく岩手を観光するには?
・Otsuchi Re:Vibe project
・とうほくの定通のパワーを集結~とうほくT2さみっとの運営をとおして~
・多文化共生から見えた入院生活の生活の質の向上
・盛岡と世界の観光業→Jに移動
村山真子
山本明子
小田島真理
ホームチームD
・盛岡の良さを知る
・学生発!岩手を彩る文化交流イベントで、岩手をさらに明るく!
・楽しい×憧れの連鎖〜大槌の郷土芸能をつなげたい!!〜
・東北地方、日高見国化プロジェクト 〜赤甕で再び繋がる東北人〜
・若者お助け隊
西田こずえ
熊谷康弘
西真一郎
ホームチームE
・資格のない私たちにできること
・いわぷろDAY ON AIR「ぬくぬくデイキャンプ」
・カフェは人を繋ぐ~校内カフェ「とりょんカフェ」を運営して~
・若者が集うまちを目指して
・「俺の美食探求!」→欠席
・私のすっぷく物語
田仲美季
奈良朋彦
有坂恭子
ホームチームF
・いわぷろDAY ON AIR「青春ぷりぷりラジオ」
・観光×デジタルで花巻に革命を
・マルチリンガル矢巾町→欠席
・ゲームで地域活性化をする
・畑や牛舎をAIやロボットで無駄なく使おう!
・矢巾の美しいスポットを伝えよう!
内田祐貴
森田竜平
深尾麻希
ホームチームG
・チャレンジフェスティバル起業促進プロジェクト→欠席
・幼児教育の質を高めるために(発表順1)
・つながるーむ(発表順2)
・認知症について(発表順3)
・出張!音楽届け隊!→Tへ移動
・CONNECT(発表順5)
・ユニバーサルフリー(発表順6)
大重雄大
畑村徹
坂本紗綾→欠席
ホームチームH
・ひとはなぜ「頑張れ」というのか
・東京卍會
・矢巾町とユニバーサルデザイン
・居場所の和〜笑顔プロジェクト〜
・コミュニケーションを覚醒させよう!!
古谷拓斗
小川愛
津嶋恭平
ホームチームI
・こども食堂から貧困を学ぶ〜高校生にできる支援とは〜
・ごはん大好き
・ボランティアさかだってみで。
・関係が近い人と話すには
・年代にとらわれない関わりを
瀬澤あゆ
浅沼雄紀
市川雅美
ホームチームJ
・ひまわりパークを有名に
・摘果ぶどうと空き家を使ったジャム提供
・芸術文化でつなぐ、地域と未来
・岩手の魅力を伝える駅弁をつくろう!
・空き家カフェを北上の灯りに
・盛岡と世界の観光業
井上岳丸
坂下慶夏
玉木春香
ホームチームK
・おりがみ×教育×異年齢交流〜おりがみを通じて、幼児や小学生と高校生が共に成長していくためにはどうしたらよいのだろうか〜
・効果的でおもしろい授業って何?
・レッジョ・エミリア教育を北上市から全国へ!
・夢ダンク 〜安西先生・・・!! 夢を叶えたいです〜
・未来を繋ぐために〜少子化対策への新たなアプローチ〜
佐々木敦斗
齋藤陽奈
矢川裕士
ホームチームL
・幼児教育の質を高めるために→Gに移動
・安心して子育てできる矢巾町の未来
・ヘルプマークの認知度を上げる
・正しく知ろう!子育てに付いて
・知ろうとする気持ちが救う一匹の命
・私が考える子どもにとって学習しやすい環境とは?
佐藤百郁
七木田るりこ
澤田章子
ホームチームM
・ノーマライゼーションの実現
・岩手の高校「情報」教員になるために
・液状化現象の対策〜減災を目指して〜
・地域の安全な暮らしを守るプロジェクト!
・摘果リンゴの活用方法
・ユニバーサルフリー→Gチームへ移動
佐々木真琴
川原直也
熊谷ゆう子
ホームチームN
・花巻の食べ物の魅力を伝える
・紙漉き
・三陸の海切り取っちゃった水族館プロジェクト
・「もったいない」をなくそう
・パイナップルはカビの成長を止めるのか
・矢巾の美しいスポットを伝えよう!→Fに移動
庄司結衣
中村祐紀
小向はるか
ホームチームO
・SDGs⑧と2025年問題
・高校生未来創造プロジェクト-SDGsを通して私達高校生にできることー
・未来につながるバリアフリー
・住田の道路がきれいで安全だと思える道になるまで
・見えない境界線をなくしたい
山崎智樹
中田裕治
八重樫梨沙
ホームチームP
・ゴミ拾いが環境に与える影響
・廃棄される材料を使い新しい食品を作る
・もったいないぶどうを使用した石鹸づくり
・海ごみの問題と海の生き物について
・食べられる野草を身近な存在にする
有住龍星
立花紅
ホームチームQ
・めざせ!食品のダイバーシティ
・矢巾町の地球温暖化対策について→欠席
・ヨーグルトを語るプロジェクト
・農業と環境の関係
・Vegeカラフル
・未来に繋げ!大迫のぶどう大作戦!
石川紗貴
阿部正幸
馬内広斗
ホームチームR
・医療従事者発信プロジェクト
・介護施設等で暮らしている高齢者の食事
・ひだまりプロジェクト
・~AEDから繋がる命の尊さ~
・献血を若者に伝えにいくためには
佐藤里緒
佐藤美代子
八木橋朋広
ホームチームS
・日本の金融教育を変える
・音楽とAIで生活を豊かに
・情報社会と経済の関わり
・宣伝活動が及ぼす経済効果
・知ってほしい中国の魅力
・憧れの消防士になるためには
加藤あかり
伴地慶介
岡田稜平
ホームチームT
・人の悩みってなあに?
・見えないルールが生むいじめ→欠席、出張!音楽届けたい!に変更
・生徒の睡眠の質を高めるには
・平泉のこれからと発展
・辛さの単位を作ろう!
照井春風
加藤麻衣
齋藤晴紀
(株)アイステッチ
(ドンドンダウン オン ウェンズデイ)
浅沼 雄紀
#古着 #夫婦で海外生活
#陸マイラー #稲作35町歩
#サラリーマン不動産
株式会社雨風太陽
阿部 正幸
#一次産業 #ベンチャー
#歴史
IGRいわて銀河鉄道㈱
有坂 恭子
#観光 #ツアー #旅 #町歩き
#山 #ローカル鉄道
金ケ崎町 地域おこし協力隊
有住 龍星
#教育 #理系 #音楽好きです
#古着
認定NPO法人
ふるさと回帰支援センター
石川 紗貴
#移住
#東京から岩手と関わる
#シェアハウス
JICA岩手デスク
市川 雅美
#国際協力 #環境 #教育
#野生動物 #アフリカ
フリーランス
(写真・映像作家)
井上 岳丸
#地方公務員から脱サラしてフリーランス転身
#映像・写真
#自己表現 #税務行政
#クリエイティブ
#地域づくり #観光行政
NPO法人ハナレヤ
内田 祐貴
#社会教育 #リノベ
#居場所づくり
一般社団法人
つなぐ・いわてまち
大重 雄大
#キャリア #音楽 #移住
#留学
釜石市役所
教育魅力化コーディネーター
岡田 稜平
#プログラミング #情報I
#とちぎ
岩手県国際交流協会
小川 愛
#留学 #ワーホリ #カナダ
#Uターン就職
岩手県国際交流協会
小田島 真理
#国際交流 #保健師
#旅行大好きです
NPO法人みやっこベース
加藤 あかり
#行政 #都市経営 #DX
DE&Iコミュニティ
デザイナー
加藤 麻衣
#LGBTQ+ #拡張家族
#デザイン
NPO法人
いわて連携復興センター
川原 直也
#コーディネーション
#社会学 #ボランティア
滝沢市役所 経済産業部
木下 昇三
#産学官連携
#若者活躍推進
#ラグビー
株式会社モナカ
熊谷 悠
#自己中 #立ち上げ
岩手県教育委員会事務局
学校教育室
熊谷 康弘
#英語教育 #中学校
#海外について
(留学、旅行)
社会教育士
熊谷 ゆう子
#学校教育 #話し合い
#生徒会活動
住田町教育委員会
教育コーディネーター
小向 はるか
#観光 #海外旅行
#双子子育て
岩手県保健福祉部
子ども子育て支援室
齋藤 晴紀
#少子化対策 #地方自治
#読書好き
一戸町役場
商工観光課
齋藤 陽奈
#教育を勉強してました
#楽しいことしたい!
NPO法人
環境パートナーシップいわて
坂下 慶夏
#環境教育 #自然が大好き
#野生児
#ドイツに2年
住んでいました
NPO法人みやっこベース
坂本 紗綾
#いきもの #合唱
#まちづくり
株式会社オーナー
佐々木 敦斗
#教育 #元記者 #起業
宮古市議会
佐々木 真琴
#岩手県内最年少議員
#防災 #観光地域づくり
NPO法人
まんまるママいわて
佐藤 美代子
#医療 #看護 #助産
#女性 #性教育
岩手県教育委員会事務局
教育企画室
佐藤 百郁
#教育 #プロボノ
#推し活
矢巾町こども家庭課
佐藤 里緒
#居場所づくり
#進路応援!
#まちあるき #旅行 #フェス
株式会社CARDS
猿川 哲朗
#会社経営 #国内EC
親子ふれあい遊び
澤田 章子
#元幼稚園教諭
#大人も子どもも楽しく!
#保育 #子育て支援
#マンドリン& アコーディオンしてます♪
株式会社ユーメディア
庄司 結衣
#エリアマネジメント
#地域づくり #自己分析
#コミュニケーション
かんたはうす運営組合
鈴木 寛太
#ぶどう
#おおはさまの魅力
#大迫高校 #夢の実現へ
二戸市社会福祉協議会
浄法寺支所
瀬澤 あゆ
#地域福祉 #ボランティア
#コミュニティ
岩手県ふるさと振興部
学事振興課
立花 紅
#若者活躍
#ハイキュー!!
遠野市地域おこし協力隊/
株式会社富川屋
田仲 美季
#ディレクション
#郷土芸能
#ハローキティ
homesickdesign
玉木 春香
#英語
#プロジェクト
マネージャー
#猫のことなら任せて
㈱Birth47 葛巻町学習塾
津嶋 恭平
#教育 #高校魅力化
#基礎スキー
#アニメ・マンガ
株式会社manaby
照井 春風
#福祉 #就労継続支援 #教育
#LGBT #韓国語 #デザイン
#まちづくり #探究 #音楽
#コミュニティデザイン
岩手県教育委員会事務局
中田 裕治
#数学 #魅力化
有限会社外山商店/
一般社団法人
つなぐ・いわてまち
中村 祐紀
#地域活性化 #雑学
#中小企業経営
いわてUmiのいえ
七木田 るりこ
#子育て #性教育
#心と身体の健康について
一般社団法人邑サポート
奈良 朋彦
#地域コミュニティ
#人と人をつなぐ #音楽
Space BD株式会社
西 真一郎
#宇宙 #教育 #大阪
#名古屋市モーニング
NPO法人SET
西田 こずえ
#教育 #中高生
#芸術文化 #日本舞踊
特定非営利活動法人
花巻市民活動支援センター
新田 真理子
#まちづくり #NPO
岩手日報広告社
畑村 徹
#広告 #メディア
#イベント #登山
JoATech
伴地慶介
#アプリ開発 #教育
#サッカー
NPO法人SET
深尾 麻希
#幼児教育
#リラクゼーション
#お菓子作り #カフェ巡り
NPO法人SET
古谷 拓斗
#大学まで野球してました #心理
OLD NEW
馬内 広斗
#カフェ #飲食店 #若者支援
株式会社シンカ
村山 真子
#ONE OK ROCK
#海外旅 #散歩
岩手県復興防災部
復興推進課
森田 竜平
#役所のお仕事
#飛行機に乗ること
#回転寿司
株式会社岩手日報広告社
営業部
八重樫 梨沙
#スポーツ #岩手好き
#道の駅巡り
#進撃の巨人再履修中
株式会社ヘラルボニー
経理財務・経営企画
矢川 裕士
#盛岡出身 #公認会計士
#知的財産 #地方創生
認定NPO法人カタリバ
双葉みらいラボ
八木橋 朋広
#教育 #地域づくり #釜石
SoRaStars株式会社・
ドリームシードプロジェクト
山崎 智樹
#教育 #起業
#カフェ #地域課題
#掛け合わせ
盛岡市地域おこし協力隊/
たまやま振興株式会社
山本明子
#6次産業化 #商品開発
#プロモーション #旅行
#英語 #海外生活
岩手大学農学部
阿部佑沙
#農学部 #進路、勉強で迷ったらかもん!!
岩手県立大学
ソフトウェア情報学部
池田紫月
#数学 #遊び #バレーボール
一関高専専攻科
伊東伸太郎
#工学 #ボードゲーム
#高専
一戸町役場職員
上村 夏空
#スポーツ #公務員
#地域活性化
山形大学医学部看護学科
及川七聖
#医療 #防災 #デザイン
盛岡大学文学部
押切和佐
#歴史 #考古学 #卓球
岩手県立大学社会福祉学部
小野寺華
#福祉 #社会問題
#子どもの居場所支援
岩手県立大学社会福祉学部
菊池優花
#子ども #福祉 #教育
岩手県立大学総合政策学部
小関和
#防災 #復興 #茶道 #カフェ巡り
岩手県立大学総合政策学部
佐々木麻衣
#地域の人にかかわること好き!#雑談好き!
盛岡大学文学部
社会文化学科
佐々木優弥
#多文化共生 #バスケ
#マイプロ経験者
東京学芸大学教育学部
佐藤大翔
#教育 #数学 #合唱
岩手県立大学社会福祉学部
佐藤陽葵
#児童福祉 #音楽
岩手大学理工学部
菅野貴大
#地域 #材料 #公教育
岩手県立大学総合政策学部
菅原ゆか
#誰でもフレンドリーに話すことはできます!
岩手県立大学社会福祉学部
千葉沙羅
#子ども
#ディスカッション #福祉
岩手大学教職大学院
中村偉織
#教育 #特別支援教育
#スポーツ
岩手県立大学
野﨑悠矢
#スポーツ #Jリーグ
#ロヒンギャ
盛岡大学栄養科学部
藤原愛
#栄養 #地域活性化
大東文化大学教育学科
古畑歳景
#居場所 #アイドル #心理
岩手県立大学総合政策学部
松原彩夏
#農業経済学 #ゲーム理論
岩手県立大学総合政策学部
三浦なつ
#野球 #推し活 #旅行
秋田大学国際資源学部
六角聖弥
#地理 #資源 #バスケ
岩手県立大学総合政策学部
渡邊夏生
#子ども #法律
#音楽(吹奏楽を含め全般的に)
NPO法人SET 中高生キャリア教育チーム長
上田 彩果
NPO法人ハナレヤ 代表理事
内田 裕貴
認定NPO法人カタリバ 教育行政支援
菅野 祐太(実行委員長)
一般社団法人いわて圏 代表理事
佐藤 柊平
公益財団法人 岩手県国際交流協会
佐藤 博
株式会社東家 専務取締役
高橋 大
NPO法人みやっこベース
坂本 紗綾
SoRaStars株式会社 代表取締役
山崎 智樹
認定NPO法人カタリバ
渡邊 洸
滝沢市役所
井上 孝一朗
NPO法人SET
上田 彩果
NPO法人ハナレヤ
内田 裕貴
認定NPO法人カタリバ
小野寺 綾
NPO法人SET
川島 レラ
認定NPO法人カタリバ
坂本 千紘
NPO法人SET
佐々木 里樹
一般社団法人いわて圏
佐藤 柊平
岩手県教育委員会事務局
佐藤 百郁
株式会社アスノオト
千葉 桃子
NPO法人SET
古谷 拓斗
認定NPO法人カタリバ
星野 七海