青 森 県
Summit
青森県Summit当日の情報はこちら!
当日の緊急連絡先:080-6006-6937(木村)
青森県Summit当日の情報はこちら!
当日の緊急連絡先:080-6006-6937(木村)
当日やむを得ず、遅刻や欠席となる場合は以下の通り対応してください。
①前日までに、遅刻や欠席が確定した場合
事務局宛にメールで連絡する:aomori-mypro@katariba.net(木村)
②当日、遅刻や欠席となった場合
事務局宛に電話で連絡する:080-6006-6937(木村)
当日の集合時間:2025年2月1日(土)10:20
★開場は午前9時50分です。受付が混雑しますので、余裕をもってお越しください。
当日の集合場所:十和田市民文化センター(十和田市西三番町2番1号)
当日の緊急連絡先:080-6006-6937(木村)
当日の持ち物:
①プレゼンテーションに使用するもの
(※データ以外に配布したいもの等がある場合は持参してください。)
②筆記用具、メモ用紙
③昼食・飲み物
(※近くにコンビニ等がありますが、持参をお勧めします。)
(※会場で出たゴミはお持ち帰りください。)
④スマートフォン(あれば)
【QRコード】LINEオープンチャット
登録する際のプロフィールは、 「当日呼ばれたい名前@●●高校」としてください!
9:50 開場(10:20 集合)
※受付が混み合いますので、余裕をもってお越しください。
10:30 オープニング
11:05 アイスブレイク(自己紹介など)
11:30 サポーターとのセッション(前半)
12:45 お昼休み
13:30 サポーターとのセッション(後半)
14:35 振り返りワーク
15:05 高校生交流会
15:55 代表発表
16:35 クロージング、写真撮影
17:00 解散
18:00 完全解散
① えみたすこーひー
(五所川原第一高等学校)
②浄水クラブ
(五所川原第一高等学校)
③ シニアの笑顔プロジェクト
(三本木農業恵拓高等学校)
④今日、ヒーローになりました。〜幼児の安全守り隊〜
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤推しは推せる時に推せ
(青森県立弘前実業高等学校)
① 海の環境問題について
(五所川原第一高等学校)
②両利き不便なく生活できるためには
(五所川原第一高等学校)
③ 幼児の誤飲窒息を防ぐ
(三本木農業恵拓高等学校)
④南部祭り盛り上げプロジェクト
(青森県立三戸高等学校)
⑤地域と観光客が繋がる新たな観光プラットフォーム「旅ウルカウ」
(青森県立弘前工業高等学校)
① フードロスの削減
(五所川原第一高等学校)
②ネクサス
(五所川原第一高等学校)
③ 家なし命あり
(三本木農業恵拓高等学校)
④Children見守り隊〜幼児の遊び場を確保せよ〜
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤街コス
(弘前学院聖愛高等学校)
① 海と共に暮らす
(五所川原第一高等学校)
②令和の子供たちの育て方
(五所川原第一高等学校)
③Mission誤飲誤食をなくせ
(三本木農業恵拓高等学校)
④高齢者の交通安全
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤使われない部分を
(下山学園高等学校)
① ペットボトルでおもちゃを作ろう!
(五所川原第一高等学校)
②平和な街にするには?
(五所川原第一高等学校)
③三農の正門を安全にしよう
(三本木農業恵拓高等学校)
④幼児の食事〜安全に食べてほしいから
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤ミニコンサート実施のための呼びかけ・勧誘
(青森県立百石高等学校)
① YR
(五所川原第一高等学校)
②やさしい日本語マップ
(三本木農業恵拓高等学校)
③子どもの将来守るんです
(三本木農業恵拓高等学校)
④海洋プラスチックのアップサイクルとその経済効果
(青森県立八戸東高等学校)
⑤本から見る土手町!
(東奥義塾高等学校)
① 食品ロスをなくそう
(五所川原第一高等学校)
②公園の安全について
(三本木農業恵拓高等学校)
③火災報知器について
(三本木農業恵拓高等学校)
④空き家をリノベーションして地域を活性化
(青森県立八戸商業高等学校)
⑤南部太ねぎ60年の歴史をこえて地域とともに育む未来への飛躍
(青森県立名久井農業高等学校)
① 快適な睡眠のために
(五所川原第一高等学校)
②動物保護
(五所川原第一高等学校)
③ゴミからの出火を未然に防ぐには
(三本木農業恵拓高等学校)
④老人にとって大切な関わりを増やす
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤映え旅
(青森県立弘前実業高等学校)
① 目指せ!減塩ロード
(五所川原第一高等学校)
②藁を使って藁おう
(五所川原第一高等学校)
③フードロスの取組みを広めよう!
(三本木農業恵拓高等学校)
④分別死隊
(三本木農業恵拓高等学校)
⑤助産師の人手不足を解消するためには?
(青森県立八戸西高等学校)
① ブルーベリーをみなさんに!!
(三本木農業恵拓高等学校)
②食品ロスを減らそう
(五所川原第一高等学校)
③幼児の安全を守りたい
(三本木農業恵拓高等学校)
④イワシを使ったお菓子で街おこし
(青森県立八戸東高等学校)
⑤走れ!土手町マラソン
(青森県立弘前実業高等学校)