希望者のみ、オンラインでの地域Summit参加に向けて、
接続が問題なくできるかのテストを行います。
参加希望は12/17(火)中までに提出いただく「参加登録フォーム」内で受け付けております。
(原則、書類選考通過メール内の上部に、参加登録フォームのURLがございます)
確定した日程は12/18(水)までに早めに出して頂いた方から順次、
詳細の情報を含めてプロジェクト代表者宛にメールにてお伝えします。
接続テスト当日は、できるだけ地域Summit当日と同様の環境(使用端末、wifiや場所など)でご参加ください
(ただし、必ずしも地域Summit当日の参加者全員が参加できなくても構いません)。
また「接続方法」のページで下記の3点を必ず確認・準備した上でご参加ください。
①オンライン接続環境の準備
②ZOOMの準備
③ZOOMの動作確認
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
高校生が全力で取り組んだ!食品ロス削減に向けた「おつとめ品の売り方改革」!(新潟県立新潟高等学校)
あゆノぱぱ(岐阜県立郡上高等学校)
フードロスニュートラルde持続可能な農業へ!(長崎県立諫早農業高等学校)
竹の農業活用による放置竹林の削減(長崎県立諫早農業高等学校)
灯篭流し復活プロジェクト〜一つの思いからたくさんの明かりを〜(島根県立津和野高等学校)
おりがみ×教育×異年齢交流〜おりがみを通じて、幼児や小学生と高校生が共に成長していくためにはどうしたらよいのだろうか〜(岩手県立盛岡第一高等学校)
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
EnglishLens~小学生に主体的で楽しい英語学習を~(群馬県立高崎高等学校)
イワシを使ったお菓子で街おこし(青森県立八戸東高等学校)
この世界を変える一員になる ビーチクリーンと環境出前授業(智辯学園和歌山高等学校)
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
伏魅力を次世代へ! 〜輝き続ける街であれ〜(花園高等学校)
ガチャde郡上を盛り上げたい(岐阜県立郡上高等学校)
次世代に受け継ぐ京都の宝〜聖護院キュウリの復活を目指して〜(京都府立桂高等学校)
すこスコーンdeクリームティー(福井県立大野高校)
15時開始(14時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/99838294275(ミーティング ID: 998 3829 4275)
地元住民が自分の住んでいるところをもっと好きになるために、地元の物を使って商品開発をする方法(静岡県立袋井高等学校)
海士町を美容でより輝ける島にしたい(島根県立隠岐島前高等学校)
人との繋がりと町おこしによる音楽の活性化(岩手県立不来方高等学校)
観光・OMOTENASHIパワー!(東京都立小山台高等学校)
野球におけるボールを遠くに投げるためには(京都府立北稜高等学校)
美術館をより楽しい場所にしたい!(鵠沼高等学校)
学生の生成AI使用促進を目的とした探究(石川県立金沢泉丘高等学校)
arrow monster duel制作プロジェクト(その他(なしを含む))
どうすればさいたまけんのでんとうてきなさんぎょうをうけつぎつつ、さんぎょうをしんこうしていくことができるのか(開智未来高等学校)
Daisy Days for Morocco~中高生が考える世界の問題ジブンゴトプロジェクト~(東京学芸大学附属国際中等教育学校)
茅ヶ崎を綺麗に!(駒場学園高等学校)
寺町で巡る京都(京都産業大学附属高等学校)
お願いを断るには!?~嫌なことは断れるようになろう~(京都産業大学附属高等学校)
食事制限なしで痩せる方法(福井県立若狭高等学校)
思い込みとパフォーマンス(兵庫県立明石北高等学校)
Amigo! Japonês! 日本語を学ぼう!(その他(なしを含む))
16時(15時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/93217518008(ミーティング ID: 932 1751 8008)
地域の食材で地域を活性化(北海道函館西高等学校)
ポスターにより、発達障害のタブー視や差別をなくそう!(群馬県立高崎北高等学校)
なまらうめぇ弁当完成しました!(北海道奈井江商業高等学校)
みんなが納得できる校則へ!!(北海道奈井江商業高等学校)
かるたで発見!奈井江町の魅力(北海道奈井江商業高等学校)
ミュージカルで学ぶ環境問題(熊本県立御船高等学校)
ここよ!避難所プロジェクト(静岡県立榛原高等学校)
モンスターウルフ商品開発(北海道奈井江商業高等学校)
全ての人を安全に導く自転車レーン〜歩行者・自転車・自動車がともに安全で快適に通行できるために〜(徳島県立城ノ内中等教育学校)
英語に親しむ(長崎県立五島高等学校)
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
コーヒー粕の再利用(静岡雙葉高等学校)
高齢者と若者の交流(福島県立ふたば未来学園高等学校)
心の架け橋プロジェクトinとしま(豊島岡女子学園高等学校)
母を含む失語者が困難なく他者と交流を持てる社会実現のために(法政大学第二高等学校)
国境なきVR空間への招待状 ~World Peace Forestの開発~
生きる軸を持って生きれる世界を夢見て(群馬県立太田高等学校)
アンモナイトの地位向上プロジェクト(開智未来高等学校)
洋野町バージョンアップ大作戦~フリーペーパーカリンの種を通して~(岩手県立種市高等学校)
隠れた魅力を伝えるためには(福島県立磐城高等学校)
connecting the dots ~点を打ちまくれ~(名古屋市立向陽高等学校)
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
授業中寝ないためには(静岡県立川根高等学校)
アリに学ぶ「地下生活」(追手門学院大手前高等学校)
神戸美学!観光活性化大作戦(兵庫県立国際高等学校)
軍事力の独占を防ぎ、格差を防ぐにはどうすべきか(長崎南山高等学校)
博多織師への道(精華女子高等学校)
外国人労働者に対する日本の労働環境問題とは(福島県立原町高等学校)
15時開始(14時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/99838294275(ミーティング ID: 998 3829 4275)
海のゴミ問題に対する報道活動(福島県立あさか開成高等学校)
ガチャde郡上を盛り上げよう(岐阜県立郡上高等学校)
体操で楽しくロコモ予防(福井県立若狭高等学校)
宝塚市北部の災害時の医療支援について(兵庫県立宝塚北高等学校)
推し活で神社を未来に繋げるサービス「Kamimi」(その他(なしを含む))
みんなまなぼうさい(山口県立宇部高等学校)
芦原温泉のこと知りたくない!?(福井県立羽水高等学校)
JJK重機女子高生(浜松学芸高等学校)
ハラスメントを楽しく学ぼう〜アカハラはイグハラ〜(駒場学園高等学校)
ハラスメントのメタ認知(駒場学園高等学校)
音楽の力!(岩手県立不来方高等学校)
16時(15時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/93217518008(ミーティング ID: 932 1751 8008)
交通事故の防止に向けて(五所川原第一高等学校)
小児肥満改善計画(山形県立山形北高等学校)
ストレスについて(五所川原第一高等学校)
Beach Boys(静岡県立榛原高等学校)
本で五島をPR!(長崎県立五島高等学校)
音楽ナタリーをつくろう!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
運動を取り入れて健康的な体に!(鵠沼高等学校)
ノラサル(大空高等学校)
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
大人の階段登るフェス(九里学園高等学校)
卓球の生涯スポーツの有用性(九里学園高等学校)
カーボンヌードルで健康に(九里学園高等学校)
つくりたい!遊ばせたい!光市子ども公園!!!(その他(なしを含む))
徳島県の高校生のイメージアップとSNS(徳島県立城ノ内中等教育学校)
Let’s make owesome memory in Minamisoma City!(福島県立原町高等学校)
エコ社会を目指すリチョークルの挑戦?!(徳島県立城東高等学校)
部活を通じ生き生きとした未来を創る(大阪教育大学附属高等学校池田校舎)
繋がる「将来の東北」(福島県立ふたば未来学園高等学校)
甘いお菓子の美味しさを活かした栄養バランスの取れた主食にするには?(群馬県立高崎北高等学校)
学校かえてみた(福井県立羽水高等学校)
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
お寺にふたたび賑わいを。体験型お寺支援プロジェクト(佼成学園高等学校)
剣道で相手の技を見極める方法(追手門学院大手前高等学校)
花好きな人集まれ!(高知県立窪川高等学校)
林業と将来に関する探究(高知県立窪川高等学校)
薬の力で健康でいられる社会(群馬県立太田高等学校)
唱えろ!LOVE Magic(福島県立原町高等学校)
つなげ!米沢織(九里学園高等学校)
みかんの皮を美味しくする(兵庫県立御影高等学校)
10時開始( 9時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92970227941(ミーティング ID: 929 7022 7941)
きょうだい児の実態調査と課題解決(九里学園高等学校)
EARTHLINGS(小石川中等教育学校)
85ンポスト(福岡県立八幡高等学校)
EARTHLINGS(小石川中等教育学校)
Chance(N高等学校)
節約のための欲を抗う方法(北海道函館西高等学校)
給食で最高の青春と思い出を(静岡県立静岡東高等学校)
高校生の理想のマイホームはなんですか?(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
仙台市の宿泊業成功させるには(宮城県泉高等学校)
私の創造したい社会(群馬県立太田高等学校)
私の創造したい社会(群馬県立太田高等学校)
未来に繋ぐ黒石ねぷた(青森県立弘前中央高等学校)
国際交流を広げよう(群馬県立高崎北高等学校)
いざ、文化尊重の革命を(静岡市立高等学校)
みんなで始めるスマートフォンの第一歩!!(聖園女学院高等学校)
葉山町の魅力を伝える(神奈川県立光陵高等学校)
11時開始(10時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/97555330334(ミーティング ID: 975 5533 0334)
宇宙の年齢約138億年は間違っている!?〜宇宙の真相を目指して!〜(福島県立原町高等学校)
はしっぽが変える、食品ロスの新常識(茨城キリスト教学園高等学校)
マーチングを活発化させよう!!(鵠沼高等学校)
AIと探究を考える!生成AIをつくるには(栃木県立足利清風高等学校)
15時開始(14時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/99838294275(ミーティング ID: 998 3829 4275)
すべての人が幸せに生きられる社会にするには?(五所川原第一高等学校)
kamukamuchildren(昭和女子大学附属昭和高等学校)
kamukmamuchildren(昭和女子大学附属昭和高等学校)
転校生と地元の再発見!~新しい視点で見る故郷~(福島県立原町高等学校)
レッツダンスでエンジョイ!(九里学園高等学校)
KITAレモネード(島根県立松江北高等学校)
KITAレモネード(島根県立松江北高等学校)
南相馬市の新産業(福島県立原町高等学校)
Enjoy!プログラミングプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
アレルギー共存プロジェクト(トキワ松学園高等学校)
生活しやすい環境にしようプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
空を飛ぼう(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
箱根駅伝を盛り上げよう!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
目を守ろうプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
箱根駅伝を盛り上げよう!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
地域と学習をつなぐ場所を作る(鵠沼高等学校)
16時(15時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/93217518008(ミーティング ID: 932 1751 8008)
ポカポカ!紅花ぷろじぇくとっ!(九里学園高等学校)
「かわいそうっていわないで」(その他(なしを含む))
系列の壁を超えたい(福島県立ふたば未来学園高等学校)
新しいってそんなにいい?(福島県立ふたば未来学園高等学校)
プロテインを吸収するには(北海道函館西高等学校)
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
技能実習生でめざせ消滅可能性都市からの脱却(九里学園高等学校)
Doyuo農(九里学園高等学校)
高校生で英語を話したい(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
掃除を楽するプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
カウンセリングでハッピーエンドを迎える『白雪姫』(鹿児島修学館高等学校)
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
ホテルをもっと身近に!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
子どもたちと一緒に三味線をひこう!〜伝統をつなぐためにできること〜(群馬県立太田女子高等学校)
見えない力、見える心(鵠沼高等学校)
カメラを身近に!(高崎健康福祉大学高崎高等学校)
無灯運転による事故を減らそう! ~無灯火の危険性と対策について~(徳島県立城東高等学校)
祭りを通した理想の共生社会の構築を目指して ~インクルーシブな湘南ひらつか七夕まつり~(平塚中等教育学校)
エンザイムでエンジョイライフ!(九里学園高等学校)
癒しを具体的に(開智未来高等学校)
非行少年が正しい道へ進めるように(常総学院高等学校)
伊勢崎市の人たちが協力して防災できる社会(群馬県立太田高等学校)
集中力が上がる環境を作ろう!!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
1人で塗り薬を塗ろうプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
薬の誤飲を防ごうプロジェクト(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
IとAIの最強コンビで最高の歌を作ろう!(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
知って守ろう海の現状(鵠沼高等学校)
15時開始(14時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/99838294275(ミーティング ID: 998 3829 4275)
海のゴミアップサイクル(北海道函館西高等学校)
さるなしを通して玉川村をPR!(福島県立石川高等学校)
さるなしを通して玉川村をPR!(福島県立石川高等学校)
ソフトテニスの指導方法(常総学院高等学校)
矢吹町に手話を広げて会話できるようにしよう(福島県立光南高等学校)
Are you happy? 幸せ 結ぶ ウェディング(惺山高等高校(旧山本学園高等学校))
高齢者のリハビリに使用できる身近なものを作り届けたい(水戸啓明高等学校)
スマホ依存脱却!!(京都産業大学附属高等学校)
ハンドメイドを売れるようにするには(山形県立遊佐高等学校)
初心者のラケット選びを助けたい(鵠沼高等学校)
16時(15時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/93217518008(ミーティング ID: 932 1751 8008)
動け!命のために(岡山県立瀬戸高等学校)
【革命!?】あの社会問題、魔法で解決してみた。(鵠沼高等学校)
お酒が飲めない高校生の甘酒を使ったプリン作り(岡山県立瀬戸高等学校)
I WANT A HEALTHY BODY〜堂々とミニスカートを履きたい!!〜(岡山県立瀬戸高等学校)
猪苗代湖を綺麗にし隊(福島県立あさか開成高等学校)
eスポーツを用いた地域活性化(九里学園高等学校)
自分を知って人生を華やかに(京都産業大学附属高等学校)
高等教育の無償化(京都産業大学附属高等学校)
高等教育の無償化(京都産業大学附属高等学校)
恐怖の耐え方(京都産業大学附属高等学校)
next JK's trend(京都産業大学附属高等学校)
ドライフルーツに秘められた可能性(山形県立上山明新館高等学校)
歴史の効率的な覚え方について ~暗記の苦手意識を吹き飛ばせ~(兵庫県立須磨友が丘高等学校)
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
新型上靴計画 〜変えよう!上靴の未来!〜(京都産業大学附属高等学校)
江戸城の魅力を海外に広める(細田学園高等学校)
みかんの皮を美味しくする(兵庫県立御影高等学校)
家庭内での備蓄を増やそう!(兵庫県立夢野台高等学校)
てちょ活プロジェクト〜手帳で 創る未来~(茨城県立水海道第一高等学校)
オープンマインド(福井県立若狭高等学校)
聴覚障がい者について理解し寄り添う(鹿児島修学館高等学校)
ガタンゴトン 快適に電車に乗ろう(その他(なしを含む))
安心して意見が言える学校をつくりたい!(茨城県立大子清流高等学校)
高齢者の薬の飲み忘れを減らす(群馬県立太田高等学校)
英語の公園(名城大学附属高等学校)
子どもの体力不足がなくなる社会(群馬県立太田高等学校)
文化の違いと理解(水戸葵陵高等学校)
Re Senri New Town ~ 日常に非日常を ~(追手門学院大手前高等学校)
connecting the dots ~点を打ちまくれ~
15時開始(14時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/99838294275(ミーティング ID: 998 3829 4275)
ドクダミチンキの除草効果について(熊本県立鹿本高等学校)
鳥獣被害について調べて調べて発信してみた!(明蓬館高等学校)
女子高生が広める! シン・生理の知識!(惺山高等高校(旧山本学園高等学校))
16時(15時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/93217518008(ミーティング ID: 932 1751 8008)
献血バスを呼ぶ(福島県立あさか開成高等学校)
あんこで世界を平和に!(福井県立若狭高等学校)
緊張を利用して練習、学習、作業の効率アップ!(福井県立若狭高等学校)
食の未来シフト(福島県立光南高等学校)
17時(16時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/92207355466(ミーティング ID: 922 0735 5466)
snap shot(札幌市立札幌藻岩高等学校)
現役JKが考える探求活動のあり方(佐久長聖高等学校)
占い会(群馬県立高崎北高等学校)
シカシカシカ!(北海道鵡川高等学校)
新たなうどんの姿!!「〇〇系うどん!?」(香川県立高松西高等学校)
アミノ酸について(常総学院高等学校)
新たな発見を!!南相馬市の遊び場(福島県立原町高等学校)
Programing informention(静岡県立榛原高等学校)
ヤーコンの酵素を利用して健康的な世の中へ(九里学園高等学校)
いじめ撲滅委員会(常総学院高等学校)
発見!鹿児島県のバス問題
18時(17時55分頃から入室可能)
zoomはこちら
https://katariba-net.zoom.us/j/96668033161(ミーティング ID: 966 6803 3161)
AIチャットシステムOtomo(N高等学校)
探究活動の機会をすべてのひとに。(品川女子学院高等部)
「こうしよう」家族会議専用カードゲーム(聖学院高等学校)
地元食材の地産地消(徳島県立富岡西高等学校)
ダンスで地域住民の心のバリアをなくすことはできるのか?(開智未来高等学校)
町内に小中学生向けの学習支援施設を作ろう(大空高等学校)
ゲームで反射神経を鍛えることができるのか(京都産業大学附属高等学校)
交通渋滞を減らすには(京都産業大学附属高等学校)
~むかわを広げるたんぽぽの種~ 「世代を繋げる種」(北海道鵡川高等学校)
新しい交通手段を(沖縄県立首里高等学校)
苔を使って新しい緑地方法を作る!(山形県立村山産業高等学校)
エコバッグの使用率を上げよう!(京都産業大学附属高等学校)
vegetable is friend(岡山県立瀬戸高等学校)
共通テスト情報Iテスト対策(高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
一日でも楽しい日々を(鵠沼高等学校)
「日本人と外国人のcommunicationへの障壁はがなぜあるのか?」(その他(なしを含む))
カウンセリングでハッピーエンドを迎える『白雪姫』
Q:提示された接続テストの日程について、参加できる日程がありません。
A:接続テストにご参加いただくのは、当日参加される方のうちの1名でも構いません。それでもご都合のつかない場合はご都合をお伺いいたしますので、マイプロジェクト事務局「mypro-award@katariba.net」までご連絡ください。
Q:接続テストに参加することができませんでした。
A:対応を検討いたしますので、マイプロジェクト事務局「mypro-award@katariba.net」までご連絡ください。