●●県 or 府 Summit【編集必須】
当日や準備に関する詳細情報は、このページに記載しています!
当日や準備に関する詳細情報は、このページに記載しています!
※「★」がついている項目は掲載必須の情報です
※赤文字は全国事務局からの説明文章になります。編集後は削除してください。
※まだ確定していない項目には「coming soon」と記入ください。
■当日使用する資料について
・発表資料の形式に指定はありません(紙芝居形式、パワーポイントなど)。
・その他、成果物、制作物があれば必要に応じてご用意ください。
・サポーターとの対話の時間で、聞いてみたいことや質問、一緒に考えてほしいことをぜひ考えてきてください。
・対面開催の場合のみ。当日資料の扱いによって行う案内が分岐します。下記①②のいずれかを選び、合う文言を記入ください。
①推奨:事前提出@PDF→事前工数はかかるが、フェアではあるのと当日ミスは潰せる。最短3日前まで。
文面案は右記「●/●(●)●●:●●(必着)までにPDFに変換のうえご提出ください。(宛先: ●●@katariba.net )」
②可:会場の設置PCや接続可能形式(HDMIなど。Macコネクタ持ってきて等も)を明示したうえで当日PCorデータ持参
文面案は右記「※当日にプレゼンテーションで資料を投影する場合、●●、●●をご持参ください。」
→データの場合はPDFで、USBに入れて持ってくる指定 ※保険でPDFを事前提出させておくのも◯
当日の集合時間:●年●月●日●●:●●
当日の集合場所:●●(場所)
当日の緊急連絡先:●●●-●●●●-●●●●(●●(担当者名))
当日の持ち物:●●
【例】
10:00 集 合
10:25-10:55 アイスブレイク
11:10-14:35 サポーターセッション
14:45-15:20 振り返りワーク
15:25-15:45 クロージング
ホームチーム●
1番目:●●●●(PJ名)
2番目:●●●●(PJ名)
3番目:
4番目:
5番目:
● サポーター・サポ兼ファシリ(敬称略)
・氏名(所属/肩書)
ホームチーム●
1番目:●●●●(PJ名)
2番目:●●●●(PJ名)
3番目:
4番目:
5番目:
● サポーター・サポ兼ファシリ(敬称略)
・氏名(所属/肩書)
この項目は任意です。主に写真や一言を集める工数等の確保が難しい場合に作成しないという選択肢もありえます。
作成しない場合は、この項目ごと削除ください。
【掲載例】
写真
氏名(呼ばれたい名前)
役割
担当チーム
ハッシュタグ
一言
㈱まちなかキャンパス/
㈱BOLBOP 代表取締役
コラーニングスペースHLS弘前 おやこコラーニングスペースcotto
辻 正太
#元体育教師11年
#学びの場づくり
#地域×教育
#二拠点居住(弘前&東京)
この項目は任意です。主に写真や一言を集める工数等の確保が難しい場合に作成しないという選択肢もありえます。
作成しない場合は、この項目ごと削除ください。
【掲載例】
写真
氏名(呼ばれたい名前)
役割
ハッシュタグ
一言
この項目は任意です。観覧を実施する場合のみ使用となります。
観覧受付を実施しない場合は、この項目ごと削除ください。
参加高校生・引率のみなさまへ。お知り合いで当日のイベント観覧をご希望される方がいる場合、
下記のフォームをご案内いただき、観覧する方から事前申し込みをいただくようお願いいたします。
各地の観覧フォームを貼り付ける