6月26日に,6年生が租税教室を行いました。錦江町役場税務課の方をお招きし,税金の種類や使い方などについて学びました。また,日本では昭和時代まで犬税があったことなど,外国ではかえる税があったことなどもクイズ形式で楽しく学ぶことができました。将来就職してから,日本の3大義務の1つである税を納めることがきちんとできるようになってほしいと思います。