こんにちは!
自修祭実行委員です。
第7回目の今回は、前回に引き続き、クラス企画の情報をお伝えします。
今回は、後半ということで、5年生のクラス企画について紹介します。
昨年の経験を活かした、楽しめること間違いなしの楽しい企画が揃っています。
A組 模擬店【떡볶이】⇨訳:トッポッキ
5年A組は、韓国料理で有名なトッポギを販売します!
辛いイメージのあるトッポギですが、辛くないものとチーズ付きのものを販売し、どなたでも食べられるように工夫してます。
本番の1ヶ月前から試食をするほど気合いが入っています。
B組 模擬店【この串召し上がれ】
5年B組は、焼き鳥を販売します!
炭火で焼くことがイチオシポイントで、本格的な焼き鳥を味わうことができます。
来店する人数の予測が難しく、用意する本数を決めるのに苦労していました。
C組 模擬店【金だこ】
5年C組は、たこ焼きを販売します!
6個入りで300円という低価格に設定し、なんと、購入した数によっては金粉をかけることもできるそうです。
模擬店の過去の情報がなく、当日のイレギュラーを想定して仕入れる食材の量を設定することに苦労していました。
D組 ゲーム企画【M&A】
5年D組は、5年生のなかでは唯一のゲーム企画です!
そこではカジノができます。なんと、ゲームに勝ったらお菓子がもらえます!
みんなが楽しめる魅力的な企画を考えています。
明日はいよいよ自修祭の準備日です。
次回の投稿もお楽しみに👋
(以上で自修祭準備日前日までのブログ投稿は終了しましたが、自修祭ではまだまだいろいろな企画が行われています。今年は時間の都合上、ステージ有志企画、部活企画、委員会企画、実行委員企画の紹介ができませんでした
m(_ _)m 詳しくは企画のページを御覧ください)