こんにちは!
自修祭実行委員です。
ついに、自修祭準備期間に入りました!
自修祭準備の様子について紹介していきます。
こちらは1年生の探究発表教室です。1年生は班に分けれて探究活動を行っており、この班は大山詣りについて調べています。1年生にとっては、初めての自修祭での探究発表です。どんな発表が聞けるのか楽しみです!
クラス企画の準備にお邪魔しました。写真は4年B組の準備の様子です。どこのクラスも楽しく準備をしているので、取材をしている私たちも思わず笑顔がこぼれてしまう現場ばかりでした。ちなみに、この4年B組はお化け屋敷を企画しており、一生懸命お客さんを脅かす練習をしていました。
こちらはステージ部署の方々です。ステージ部署では舞台発表の裏方として、音響やスポットライトを発表に合わせてセットしています。この写真は、音響の担当生徒がステージの演目の間に流すBGM曲を選んで、音量などを調節している様子です♪
総務部署に行って写真撮影をしてきました。写真は、掲示板を飾り付けしているところです! 自修祭当日は毎年、テーマを決めて綺麗な飾りつけがされています。今年の装飾コンセプトは何でしょうか? ぜひ見に来て確認してください。
後ほど、自修祭準備日2日目の様子もお伝えします。
お楽しみに👋