工業研究部はものづくりコンテスト、ロボット相撲、ロボットコンテストに分かれ活動しています。ものづくりコンテストは各工業高校の代表者が各部門ごとの技術を競う大会で、その上位入賞に向けて技術を高めています。
部門は電気工事士部門や旋盤作業部門があります。ロボット相撲は、全国高校生ロボット相撲大会に向けたロボット製作に取り組んでいます。ロボットコンテストは全国高校生ロボット競技大会の上位入賞に向けたロボット製作に取り組んでいます。
○令和5年度「高校生ものづくりコンテスト」宮城県大会(電気工事部門)
優 勝 佐藤有晏 (令和6年度東北大会出場権獲得)
第2位 佐藤樹 (令和6年度東北大会出場権獲得)
〇高校生ものづくりコンテスト2023 東北大会【岩手大会】
兼 第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会予選会(電気工事部門)
第5位 小林暖弥
○高校生ロボット相撲全国大会2023東北地区予選会
ラジコン形の部
第4位 ロボット名「肉ジル林檎」
メンバー 前田太壱 阿原祥吾(全国大会出場権獲得)
○高校生ロボット相撲全国大会2023
ラジコン型の部
予選敗退 ロボット名「肉ジル林檎」
メンバー 前田太壱 小関直太郎
〇宮城県高校生ロボットコンテスト2023
兼第31回全国高等学校ロボット競技大会宮城県予選会
優 勝 チーム名「STHS」
メンバー 鎌田拳史郎 小森優輝 中村愛斗 菊池優音
〇第31回全国高等学校ロボット競技大会 福井大会
予選敗退 チーム名「STHS」
メンバー 鎌田拳史郎 小森優輝 中村愛斗 菊池優音