10月7日(火) 中高交流農業体験学習
高知県立高知追手前高等学校吾北分校にて、もち米の稲刈り体験をさせていただきました。今年度は田植え体験が悪天候で実施出来ませんでしたが、高校生がしっかりと管理してくれたおかげでたわわに実った稲を刈り取ることができました。昨今の米価の高騰もあって、収穫できたことにより深く感謝の気持ちを持つことができたと思います。吾北分校の生徒の皆さん・先生方、貴重な体験をありがとうございました。収穫したもち米は後日中学校での餅つきに使わせていただきます。
10月5日(日) 地域ふれあい学習(第22回四国のてっぺん酸欠マラソン大会協力)
第22回四国のてっぺん酸欠マラソン大会に今年もスタッフとして参加しました。早朝から現地へ移動し、選手受付、給水所管理、キジコロバーガーなどの参加賞の配布、タグ回収など、標高1400mの晴れ渡った四国のてっぺんで激走するランナーへ声援を送りながらサポートしました。生徒たちは手づくりの応援ボードを持って大きな声でランナーに声援を送ったり、丁寧に飲料水を提供したり、各担当場所でよく働き、地域の方々からも感謝されました。