みどり寮 3年生を送る会 2月19日(月)
2月19日(月)、みどり寮で、「3年生を送る会」が行われました。1・2年生のスピーチタイムから始まり、3年生からのスピーチタイムでは、みどり寮での寮生活の思い出話や寮母さんや指導員さんへの感謝の気持ちが語られました。1・2年生から3年生に、3年生からは指導員さんと寮母さんにお礼の色紙がプレゼントされた後、指導員さん力作のDVDが上映され、生徒全員が見入っていました。会場は、笑いと涙に溢れ、3年生とのたくさんの思い出を振り返りながら感動いっぱいの会となりました。日本各地から集まったメンバーが生活をともにしたみどり寮での体験は他では得がたいもので、お互いの強い絆が感じられました。下級生からのメッセージにあったように、3年生1人ひとりが健康でこれからの人生を自らに自信を持って歩んでほしいと心から願っています。
お別れ遠足 2月16日(金)
3年生が本川中学校へ通うのも残りわずか、卒業も目前ということで、2月16日(金)にお別れ遠足で、「愛媛県総合科学博物館」と「イオンモール新居浜」へ行きました。愛媛県総合科学博物館の科学技術館では、各コーナーに配置された実験装置を通して不思議な科学現象を体験しました。自然館では、宇宙や地球上の生物の出現と進化について、映像、実物資料や実物大の迫力満点の模型を通して学ぶことができました。産業館では、愛媛県の伝統的特産品や産業について紹介されていました。ハイブリッド・プラネタリウムでは、世界最大級の直径30mのドームスクリーンで、全天に広がる星の美しさと映像の臨場感で宇宙のスケールを体感することができました。イオンモール新居浜では、生徒たちは、校外での最後の思い出作りのために、一緒に昼食を食べたり、ゲームセンターで仲良く遊んだりしながら過ごしました。終始、一人ひとりのたくさんの笑顔が輝いていました。