1年生地域体験学習 9月28日(水)
午前中は「石窯パン工房RIVER-NOTE」でパン作りの体験学習をさせていただきました。指導を受けてパン生地にチーズやチョコ、ベーコンやウインナー、調味料などを入れて形を作り、5種類のパンを石窯に入れて焼き上げました。広大な景色を見ていただく天然酵母のふっくらとした焼き立てのパンの味は絶品でした。
午後は大森山に登りました。前日の雨の影響も感じられず、朝からの青空のもと、作り立てのパンを頂上で食べようと意気揚々と挑みました。しかし、頂上までの道はとても険しく、講師のガイドのおかげで、なんとか鎖場までたどり着き、鎖場では皆で助け合いながら登りました。
鎖場から頂上までは、険しさがややゆるみ、全員無事に山頂からの絶景をながめることができました。みんなが一息つき、腰をおろして、壮大な景色を見ながら自分たちで焼いたパンを食べた時は思わず顔がほころびました。
帰りは、頂上付近で少し雨がパラつきましたが、全員がゆっくりと足元に気を配りながら下山しました。今回の体験学習は壮大な自然の絶景や厳しさも味わい、学びの多い、深まりのある学習となりました。この日一日ご指導いただいた講師の先生に、厚く感謝申し上げます。
保小中合同運動会 9月21日(水)
今年度の保小中合同大運動会は非常に大型の台風14号の影響で、予定より3日延期になりましたが、朝から涼しい絶好の天候に恵まれ、グラウンドコンディションも良く、思いっきり楽しめた大運動会になりました。今年のスローガンである「安全第一」のもと、大きな怪我もなく、練習では十分に力を発揮できていなかった競技も、この日は本川中ならではの全力を出しての競争で、赤白ともに作戦を練り、団結して取り組んできた成果が見られました。
体育祭パネル製作(3 年生) 9 月 7 日(水)~9 月 16 日(水)
9 月 7 日(水)から体育祭のパネル製作が始まりました。パネルは毎年 3 年生が描いてくれます。赤組、白組それぞれの3年生が描きたいアニメのキャラクターを決めて、下書きは鉛筆で行い、色はペンキで塗ります。慣れないペンキで最初は思うようにいかず、口喧嘩になることもありましたが、協力し合い、とても素晴らしいパネルを製作してくれました。完成した後の 3 年生の表情は、達成感に満ち溢れた、気持ちの良い笑顔でした。当日の公開が楽しみです。