4月22日(金)保小中合同遠足
昨年と同様に今年の保小中合同遠足は、高知市内の春の総合運動公園に行きました。
本川プラチナ交流センターで開会式をした後に出発して、約1時間15分で到着し、保育、小学校、中学校全員で集合写真を撮影しました。この日は前日の大雨の影響もなくよい天気に恵まれ、小学校の児童会、中学校の生徒会がそれぞれ企画したレクリエーションを保・小・中合同班で助け合いながら楽しみました。お昼休憩では、美味しいお弁当を食べ、自由時間ではローラースライダーやシーソー、ジャングルジム等で盛り上がり、笑顔あふれる一日となりました。思う存分に体を動かして楽しみ、帰りのバスではほとんどの生徒が疲れて眠りながらの帰校となりました。
4月12日(火)お花見弁当
今年の「木の香」の桜は例年より少し早い開花となり、この日はほぼ満開の桜の下でのお花見弁当になりました。暖かい陽気のもと、川で泳いでいるあめごを探したり、女子生徒は3年生がリードして新入生や転入生と一緒に楽しい「女子会」が開かれたり、川岸の桜の花を見ながら給食室で作っていただいたおいしいお弁当を食べることができました。
4月8日(金)対面式
対面式は体育館でソーシャルディスタンスを保ちながら生徒会の歓迎の挨拶の後、新入生が誓いの言葉を述べ、レクリエーションを楽しみました。
バースデイラインやフルーツバスケットでは、生徒会執行部が生き生きと活躍し、工夫して上手に盛り上げていました。緊張していた新入生や転入生にとって気持ちが和み、ほっとした対面式になりました。
4月7日(木)入学式
令和4年度の入学式も新型コロナ感染症予防のために昨年同様に体育館で行いました。入学生は3名、新しく山村留学生として2年生に3名、計6名の生徒を迎え、令和4年度の本川中学校が新たに17名でスタートしました。在校生、教職員ともども新入生、転入生を心待ちにしていました。保護者の皆様、地域の方々、本年度もよろしくお願い致します。