当日は、ぽかぽか陽気でよく晴れていました。今年はバスでの移動ができず、学校の敷地内で春の食材であるイタドリの炒め煮、豆腐ハンバーグ、山菜おこわ、ミカンゼリーと、給食室で作ってもらった美しい桜に勝るとも劣らないほどの彩り豊かなお弁当を味わいながら食べました。みんなで記念写真を撮り、楽しいひとときを過ごしました。
写真の時だけは、マスクをはずし、「はい、チーズ!」
全校生徒が体育館に集合し、生徒会代表の歓迎の挨拶のあと、新入生代表が誓いの言葉を述べ、歓迎レクレーションをしました。生徒会執行部を中心に、無言でできるものを考え、相手にジェスチャーや指文字で好きな食べ物を伝え、50音順に並ぶゲームをしました。生徒会が上手に盛り上げてくれ、楽しい対面式をおこなうことができました。
本年度は地元生1人、山村留学生4名、合計5名の新入生を迎えての入学式となりました。
また、例年は音楽室でおこなっていましたが、今年はコロナウイルス感染症対策のため、体育館での入学式となりました。