いの町合併20周年記念式典 10月1日(火)
令和6年10月1日(火)にいの町合併20周年記念式典が行われ、式典のオープニングセレモニーに参加しました。式典開始時刻に合わせて本川中学校グラウンドで本川へき地保育園の園児、長沢小学校の児童とともにバルーンリリースを行いました。この様子は、いの町役場本庁で行われていた式典にリモート中継されました。青く晴れ渡った空に無数の風船が飛んでいく様子は見応えがありました。
みどり寮花火大会 10月3日(木)
10月3日(木)、みどり寮花火大会を行いました。生徒たちは手持ち花火や噴き出し花火など、様々な種類の花火を楽しみました。線香花火では燃焼時間を競ったり、夏の風物詩をたくさん感じることができました。
地域ふれあい学習(第21回四国のてっぺん酸欠マラソン大会協力) 10月6日(日)
10月6日(日)に開催された第21回四国のてっぺん酸欠マラソン大会に、スタッフとして参加しました。早朝から現地へ移動し、選手受付、給水所運営、雉汁やキジコロバーガーなどの参加賞の配付、タグ回収等、標高1400mの晴れ渡った四国のてっぺんで激走するランナーへ声援を送りながらサポートしました。生徒たちは、大きな声でランナーに声援を送ったり、丁寧に飲料水を提供したり、各担当場所でよく働き、大会実行委員の方々からも非常に感謝されました。ランナーの皆さまをはじめ、大会関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした。