6月17日(水)に生徒総会が行われました。例年は3年生の教室で行っていたのですが、今年は体育館での開催となりました。総会は議長の司会に従って、生徒会執行部を中心に厳粛かつ整然とした雰囲気の中で進み、議案書を基に学級や専門員会の活動計画や予算が承認されました。また、学級で提案された学校への要望など、全校生徒一人一人の意見も反映された全員参加の生徒総会となりました。
6月になり、学校生活に体のリズムが戻ってきたところで、火災・震災時の避難訓練を行いました。
避難指示のもと、安全かつ迅速に避難できるように「おはしも」、「お」・・・押さない、「は」・・・走らない、 「し」・・・しゃべらない、「も」・・・戻らない、に注意して行動することができました。