清水明の略歴
1956:長野県に生まれる.
1975:長野県長野高等学校卒業
1979:東京大学理学部物理学科卒業
1984:東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了、理学博士
その後,
キヤノン(株)中央研究所 研究員
同 主任研究員
新技術事業団 榊量子波プロジェクト グループリーダー
東京大学教養学部物理学教室 助教授 / 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 助教授(兼担)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 助教授 / 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 助教授(兼担)
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 教授 / 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 教授(兼担)/ 東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構 教授(兼任)
東京大学大学院総合文化研究科附属 先進科学研究機構 機構長
を歴任.この間、科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(CREST)「量子場操作」研究代表者などを務める。
2022年3月:東京大学を定年退職.
現在
放送大学客員教授
東京大学大学院理学系研究科附属 フォトンサイエンス研究機構 特任研究員
BlocQ, Inc. リード・リサーチャー
第16回応用物理学会賞 (1994),第4回テクニカルシンポジウム最優秀論文賞(キヤノン株式会社) (1986)を受賞.