食品:こんにゃく

「お腹の砂おろし」「胃腸のほうき」

96〜97%が水分で、残りの固形分はほとんどがグルコマンナンという水溶性食物繊維でできている。

グルコマンナンは水に溶けずに水分を吸収して膨らみ、消化されない状態で大腸まで届き、

腸をやんわり刺激して、便をやわらかくし、腸内に残っている老廃物を絡め取って排泄してくれる。

カリウム:100gあたりに33mg

余分な塩分を排出することで、血圧を下げる作用。塩分の摂り過ぎによる、むくみを解消する。

カルシウム:100gあたりに43mg

歯や骨のもとになるミネラル。心臓の機能や筋肉の収縮などにも関わる。

(2021.4.26)