d5.2000-09年

※出版年順に配列

※記述の形式
No
著者名. 題名. 誌名. 出版年月, 巻号, はじめのページ-おわりのページ.
※注記

2000(平成12)年

d2000-01

栃折久美子. クリエイター54人に訊く「好きな紙」. デザインの現場. 2000.11増刊, 17(112), p.141.

※アンケート回答. c2001-3『紙の大百科』に収録

2001(平成13)年

d2001-01

栃折久美子. ルリユールとDTP 栃折久美子さんに聞く(素晴らしき本づくりの世界). DTP world. 2001.1, 6(1), p.74-75.

※インタビュー

d2001-02

フレンズ. 読売新聞. 2001.6.11, 夕刊, p.11.

※コメント

2002(平成14)年

d2002-01

栃折久美子. 『噂の娘』金井美恵子 一九五〇年代、商店街の美容院で-(文春図書館). 週刊文春. 2002.2.7, 44(5), p.139.

d2002-02

栃折久美子. 読む本のかたち(巻頭随筆). I feel. 2002.秋, 12(4), p.2-3.

「i feel 巻頭随筆」で全文を公開

2003(平成15)年

d2003-01

後藤繁雄. 栃折久美子 43歳、ブリュッセル、1972年。(It's Only Yesterday 16). VOGUE NIPPON. 2003.2, 42, p.150-152.

※インタビュー

d2003-02

栃折久美子. 古い日記と記憶. ちくま. 2003.10, 391, p.18-19.

2004(平成16)年

d2004-01

栃折久美子. 豊かな時間、豊かな世界(本はともだち 「読書」で豊かな人生を). 倫風. 2004.11, 54(11), p.36-39.

※インタビュー

2005(平成17)年

d2005-01

荒川由紀子文, 川本聖哉写真. 栃折久美子のルリユール. アート・トップ. 2005.11, 206, p.60-63.

※インタビュー

d2005-02

栃折久美子. 水泳(TEMPO パスタイム). 週刊新潮. 2005.11.24, 50(45), p.136-137.

2007(平成19)年

d2007-01

栃折久美子. あのころ、いま 頭の中にある本を形に. 中国新聞. 2007.10.2, 朝刊.

d2007-02

栃折久美子. あのころ、いま 西欧伝統の技法、初めて紹介 “念願の”孤独な暮らし満喫. 熊本日日新聞. 2007.10.3, 夕刊.

d2007-03

栃折久美子. あのころ、いま 39 形作る過程にだけ興味. 河北新報記事情報. 2007.10.13.

d2007-04

栃折久美子. あのころ、いま 製作の過程に興味. 岩手日報. 2007.10.24, 朝刊, p.15.

d2007-05

栃折久美子. あのころいま 39 プロセスにしか興味ないの 後進に託し自適の日々. 四国新聞. 2007.11.5, 朝刊, p.11.

d2007-06

栃折久美子. あのころ、いま 27 プロセスしか興味ない. 静岡新聞. 2007.11.5, 夕刊, p.4.

d2007-07

栃折久美子. あのころ、いま 38 後進に託し悠々自適. 秋田魁新報. 2007.11.9, 朝刊, p.13.

d2007の08-09 → d51.2007-08年 年寄りばっかり

d2007-10

栃折久美子. あのころ、いま プロセスにしか興味ないの 製本家の栃折久美子さん 後進に託し自適の日々. 埼玉新聞. 2007.11.26, 朝刊, p.4.

d2007の11-24 → d51.2007-08年 年寄りばっかり

2008(平成20)年

d2008の01-70 → d51.2007-08年 年寄りばっかり

d2008-71

栃折久美子. バスが走っていた時代. 銀座百点. 2008.8, 645, p.44-46.