私はただのしがないオタクです。
現在は本ホームページタイトル同様のサークル名「宿木の羊飼い」にてFF14作品におけるエスティニアンと光の戦士に関する二次創作漫画や小説を描いて妄想を垂れ流したり、車関係(4輪ジムカーナ)のイラスト製作&同人誌製作を垂れ流します。
過去15年程度の二次創作活動ジャンルはFF11とFate/stay nightでした。
FF11に関しては自分のHPにちょっと小説みたいの投稿して、同じ趣味のお友達と相互リンク貼って更新を楽しみにしたり、キリ番頑張って踏みに通ったりする平和な感じの活動です。
Fateは元祖セイバーの清廉さにハマり、好きだっていう気持ちとちょびっと憐みの気持ちもあったんでしょうか…幸せにしてあげたいな!と思って活動してました。FGOで色んなセイバーが出てきて沢山の人が描くようになり、もう自分が描かなくてもいくらでも供給元あるからいいな…となってスッカリ読み専になってしまいました。
現在活動ジャンルであるFF14はMMORPGです。
FF11もそうですが、FF14もFFの中では触らない人は触らないナンバリングですよね。私は11の次は14なので間を全く触ってないですね。
β版からプレイして来て、何年もの間ずっと普通に遊んでいただけだったのですが、突然二次創作に目覚めるとは思いもしませんでした。
私は成人して初めての推しが出来たのです。
5.0終わってパガルザンID行った頃かな…「エスティニアンに家族をあげたい……」という正直当時自分でも意味のわかんない衝動に駆られ、困惑した気持ちでたまたま入院に突入したりして、二次創作に思い切りぶつけたのが始まりです。
絵も描きたい、漫画も描いてみたい、小説でも表現したいな……と自由にやってます。
またFF16も発売後すぐプレイしました~!現在私のなかで消化したいものがいくつかあって、そこに納得がいくまで並行して二次創作するつもりです。
車関係は……ジムカーナとオートテストいう4輪自動車競技を楽しんでます。
わかりやすくいえば「モータースポーツ」ですが、敷居が高過ぎないところが良いところなんです。
オートテストなんかは自宅の車でも参加できますし!
但し、その敷居が高くないことを周知すること自体がマイナーだからこそ難しいんですよね。
私も初めはジムカーナへ見学に来ませんか?と誘われて「よくわかんないけど行く!」っていう勢いで動ける人だったから行けたんだと思いますが、その日に面白さを知って、その面白さをもっと知ってもらいたいな!同じ趣味の仲間が出来たらいいな!と思って同人誌を発行するようになりました。
ハマったら直ぐ同人誌出しちゃうオタク。
その他の趣味は宿根草とバラで繋ぐ四季の庭いじり&家庭菜園です。
これは同人誌出してないな!!w
全ての趣味を同火力で行うことはできないので、去年末からこちらは少し下火です。でも宿根草なので一度植えちゃえばローメンテナンス!バラも1年に2回くらい超がんばれば余裕ですね!
家庭菜園はほんと家庭菜園なので家の食卓の足しになる程度の楽しみと、今までその野菜がどうやってで出来るのか知らなかった部分を見れて面白いです。凄いこじんまりと楽しんでます。
HPはあまり更新しませんので、垢猫の日々の動向を確認したい方はTwitterにてフォローいただけた方が無難です。1つの趣味用のアカウントではないので上記の内容に加えて日々の徒然なるままに書いたり、下ネタも普通にRTしますし発言します。ほんとくだらないことしか言いませんが、それでも良ければフォローなさってくださいな。
※Hi! My name is Akaneko. I like to play the game and draw illustrations. Feel free to follow me!
Japanese only. The message of non-Japanese can not reply. Do not repost