08/10~08/15
まさかの準備不良があり、山に停滞できないため撤退。知床岬には行けなかった。しかし、大自然と対峙したことで様々な出会いと学びがあった。
06/15
1年生に登山の純粋な楽しさを伝えることを目的に行った朝日連峰での縦走。想定以上の雪渓、さらにレンタカーの自損事故も重なり、まさかのエスケープ。
06/29~06/30
TUWVとして11年ぶりに訪れた新庄神室山塊。年を経て、藪の濃さは増しており、初めての藪漕ぎプレは困難を極めた。写真は、伝説のテント場。。
07/06
前日の雨による増水のため、エスケープ。
07/13~07/15
全員歩荷30kgで挑んだ2泊3日の藪漕ぎ。激藪につっこんだ際にまき散らした胞子の数は底知れない。
07/27~07/28
歩荷30kgが予想以上に体に響き、藪漕ぎのタイムが大幅に遅れ、途中まででエスケープ。虫が非常に多く、アブは終始まとわりついてきた。今までで一番最悪な藪であった。
08/03
3プレのリベンジ。晴天に恵まれ、十分に沢と戯れることができた。一方、PLは思いも寄らぬ形で携帯を水没させてしまい、涙を飲むこととなった。