第1次プレ山行(1st pre)では、南蔵王縦走を行い、稜線やザレ場の歩き方を練習しました。
1日目はスタート直後から雨と、足元も視界も悪い状況で、新入生は特に苦労している様子だった。
それでも、1日目ゴールの刈田岳に向けて、1時間ほどコースタイムから遅れながらも、屏風岳の稜線に出てからは巻き返しを図った。
そんな苦しい状況が続いた中、刈田岳山頂では御釜を霧の中から垣間見たりと、いいこともあった。
夜中はひどく風が打ち付けていて、このままでは2日目スタートからエスケープかと不安になったが、
2日目は、朝から晴天だった。1日目は見れなかったパノラマを屏風岳から見ることができたりと、
楽しい2日目になって、新入生も喜んでいたのが記憶に残っている。
予定では1日目に刈田岳の先の熊野岳まで行ってから折り返す予定だったので、来年は御釜の全貌とともにリベンジしたい。
みやぎ蔵王白石スキー場 7:55 Start!
大日向 10:28
屏風岳山頂 12:13
芝草平 12:50
杉ヶ峰 13:30
前山 13:48
刈田峠避難小屋 14:13
刈田岳 16:35
刈田峠避難小屋 17:17
刈田峠避難小屋 5:38
前山 5:55
杉ヶ峰 6:09
芝草平 6:30
屏風岳 7:06
南屏風岳 7:35
不忘山 8:17
弘法清水道標 9:15
白石女子高小屋跡 10:15
みやぎ蔵王白石スキー場 10:27 Goal!