Windows11

Windows11は予定どおり10月5日に正式にリリースされました。Win10からのアップデートも始まっています。システム要件をチェックするインストーラもダウンロードできます。(2021年10月7日)

まずは、互換性のチェック

マイクロソフト社のWindows11ホームページ(https://www.microsoft.com/ja-jp/windows)左図の下段に「無償でアップグレード」があります。(上中図)Windows11の入手方法をクリックすると上右図です。互換性の確認ボタンをクリックすると

WindowsPCHealthCheckSetup.msiと言う名称のインストール用ファイルをダウンロードする画面になります。(ブラウザの保存先が指定されてる場合は自動的にダウンロードされます。)

ダウンロードしたファイルを実行しインストロールが完了すると右図です。

WindowsPC正常性チェックを開くの☑のようにチェックが入った状態で完了すると上右図です。「今スグチェック」をクリックします。

上左図が現在の私のPCです。上右図は古いPCになります。現在のPCは既に要件を満たしていることは確認済みで、なおかつ10月6日朝に「設定」の「更新とセキュリティ」の画面にも同様の表示がありました。

さて、問題は古いPCです。Windows11システムの要件説明では、「1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上」程度の表現だったので、古いPCが「core i7」だったので大丈夫と思っていました。しかし、「サポートされていうるCPUの詳細」をクリックして情報を確認するとインテル社は第7世代以降のものになっています。Celelonは4000番台以降。AMD社のRyzenは第3世代以降です。core iは2016年、Celelonは2019年、Ryzenは2018年、それぞれ以降の製品のようです。かなり条件が厳しくなったようです。概ね発売後3年以内の製品でしょうか?

アップデート方法

Win10からのアップデートも始まっています。中々ダウンロードページに行きつくのが難しいようですよ!

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

ダウンロードページでは、直にアップデートする「インストールアシスタント」、インストール用のメディアやイメージファイルを作成する3通りがあります。

アップデートに関しては、既に試された方の記事がネット上にアップされてきています。アップ後元に戻す方法も気になる情報です。

私の私見では、最低1~3ケ月ぐらいは様子見して、不具合情報や元に戻す方法などいろいろ情報収集後にトライすべきかと考えています。

アップしたら、こちらにも掲載していく予定です。