従業員ルート

裏口から入ると従業員ルートになります。

※探索箇所にに制限がかかる分、危険度は低く8ターン最後まで安全に探索ができるルートです。

従業員ルートの進め方

これからこの狭魔亭で人間だとバレないように動きながら、無事にこの場所から脱出するための情報を集めてもらいます。


・情報集めは全8ターンのターン制となります。

1箇所につき1ターンを消費し、探索できる箇所を選択してもらいます。

ターンが終了するまでは、その場所で好きなだけ技能を試すことが可能です。

・一度技能に失敗して情報が得られなかった場合でも、別のターンに同じ場所を指定して、もう一度技能を振り直すこともできまです。

例)部屋Aで〈目星〉失敗 → 別のターンにもう一度部屋Aを指定し〈目星〉再チャレンジ

従業員ルートは自由に探索ができません。1ターン毎にそれぞれ1d3のダイスを振ってもらい、誰がどの場所へ食事を配膳するのかをランダムで決めていきます。


1:1階

(一階大広間左/一階大広間右/地下/厨房)

2:2階

(二階大広間/史料室/封印部屋)

3:中庭


となります。料理を配膳をした後、厨房まで戻る間に近くの部屋を探索する形となります。

8ターン終了時点で【祭り】が強制的に始まるため、ターンが終了する前に情報を集めましょう!

8ターン分仕事完遂

あなたはとうとう最後まで仕事をやりきってみせた。

館内に残っている妖怪はもうほぼおらず、同じ狐面をつけた従業員たちが集められます。

「お前ら、これで今年の祭り前の宴はしめぇだ!

各自報酬のコイツを持ってとっとと会場に向かいな!」

そう言い、山姥は従業員たちに何か小さなものを渡し始めます。

「おい新人!  お前らは遅れてきた分二人で一つだ。

ガタガタ文句抜かすんじゃねぇぞ。」

山姥から受け取ったものは、謎の玉をでした。

手のひらにすっぽり収まるその玉は不思議な熱を帯びています。

〈オカルト〉  謎の玉

魔込玉(まこめだま)

使用者のMPを一度だけ3点回復させます。誰かのMPがピンチになったら使うといいでしょう。

甘いので実質飴玉みたいなものです。

配膳が同じ場所ばかり重なる!

同じ場所ばかりが重なって中々探索が進まないという場合だけではなく、外(聖洞方面)も探索したい!となった時に提案してみてください。

つくしちゃんの特殊スキル

式神に代わりに働いてもらう(従業員ルートのみ)

式神に代わりに働いてもらうことで、ダイス目を無視して好きなところを探索できます。

式神−1、1ターン毎につくしちゃんのMP−1

「アタシ、式神使うのまだ慣れてねーんだよな…。めっちゃ疲れるし。

だからあんま期待はすんなよ。そんな長くは使えねーからな。」

つくしちゃんはポケットから人型の紙を出し、呪文を唱え息を吹きかける。

するとたちまちその紙は等身大の人型に変貌した。

それはおぼんを持ち、ゆっくりと動き出す。