胸いっぱいのラブを


ずっと前から遊んでみたかった「UNDERTALE」をソロ実況で遊んでみました。

一体何が名作なのか、どんな物語が待っているのか。


見知らぬ地への冒険は 夢と 希望と にわか知識を持って…。


▼プレイ前のにわか知識(友人との絵チャより)






Part1胸いっぱいのワクワクを

はーーーっ!

dotpictで死ぬほど見た!!!

初めての地下世界に大興奮のsoraうさぎ。

しかし、アンテのにわか知識から知らぬ間にハードモードが始まってしまい…。

遊んだ時期が時期なのでめっちゃ鼻声でした…。

ししょドキが終わった後に作ったので、自分のコメント力の低さになかば絶望しながらも、ソロ実況プレイはいつか作ってみたいと思っていたので、めげずに編集方向で見せ場を作っていこうと決意しました!

※ちなみに、この紫ツインテ美少女はsoraうさぎ本人ではなくレイナちゃんという子の姿を借りてます。あしからず。今回も貸してくれてありがとう!顔芸させてすまん。

▼画面枠「フリすけちゃんとの出会い」

▼画面枠「最初の遺跡



Part2/胸いっぱいの疲弊

出た!バタースコッチって何?

にわか知識で知ってる範囲が出てきて嬉しい反面、ハードモードの鬼畜さになかなか進むことができない。

結局名前を変えて最初からやり直すことに。改めてつけた名前は…。

編集でDIEジェストにさくさくっと見やすく編集しました。

元配信をねばり強く見守ってくれた見守り隊はすごいなと改めて思いました。うちが視聴者の立場だったら「マジでむずいからもうノーマルにしな」とせっついてしまうぜよ…。



Part3/胸いっぱいの安心

全然違う、内装が!

すっげ〜安心感

遺跡の冒険の先、たどり着いたのは全く雰囲気が異なるトリエルの住まいだった。

安心感ただよう家の中を探索すると…。

これはパート1からですが、探索時と戦闘時の背景と、見守り隊の差分をちょこちょこ切り替えています。

トリエルママのおうちの背景も何気に場面の色味に合うように変えてました。ここら辺で「この編集方法、めっちゃ大変じゃね…?」と気づき始めましたが、思いついたら止められないんでね。世界観、雰囲気重視で画面を整えていきますよ。

▼画面枠「いせきのまちなみ

げんかん

ろうか

こどもべや



Part4/胸いっぱいの説得

どうやったら説得できる?!

家に帰りたいと望むフリすけちゃん。この世界は危険だからと立ち塞がるトリエルママ。

二人の思いはぶつかり、戦闘が始まってしまう…。

ボス戦の戦闘画面は凝ったものにしようという考えは最初からあって、初めてそれを形にした回となります。

これからどんどん技術を覚えて動かしていきますよ!



トリエルのへや

キッチン

ちかろうか

いせきのおわり

ゆき1

ゆき2



Part5/胸いっぱいのツッコミ

めんどくせーよこの兄弟…

一癖も二癖もあるモンスターたちと対峙しながら進んでいくフリすけ。

わんわんお王国でもふもふしながら、骨兄弟のコントにツッコんでいく…。

途中からツッコミじゃなくて本心で「めんどくせ〜〜〜」ばっかり言ってるなこのうさぎ。もうちょい真剣にゲームに取り組め!

何気に雪の背景はすごく種類が多くなりました。

こや

ゆき3

ゆき4

ゆき5



Part6/胸いっぱいの怒り

大好きじゃないよ!!!むしろ嫌いだよ!!!頭悪いから嫌いだよ!!!

ヘロヘロ状態でパピルスのいじったパズルに挑戦するうさぎ。

なれない長時間配信の疲れもたたり、頭がまったく働かない!

さくっとカットするのもありだったんですけど、いかに簡単なパズルでアホほど時間をかけてたのか忘れないように倍速にしました。

せっかくだしパピルスっぽい曲も作りました✌️

そして完全に背景差分の多さに絶望しました。数を減らせばいいのに。

ゆき6

ゆき7

ゆき8

がけ

ゆき9

きのこあり

きのこなし

とおくのけしき1

とおくのけしき2

ゆき10

▼つりばし

パズル



Part7/胸いっぱいの探索

ここがスノーフルの街か〜

やってきたスノーフルの街。

フリすけは住人と話したり、図書館で本を読んだりしてこの世界のことを知っていく。

探索パートは同じ場所に止まると画面がつまらないよなぁ、と思い図書館スチル(上↑の絵を横にスライドしてみてね!)を生やしました。もちろん時間めっちゃかかりました…。

マムのみせ

ホテル

グリルビーズ

としょんか

▼たてもの

グリルビーズ

としょんか

パピルスのいえ



Part8/胸いっぱいの回避

入る? フリすけちゃん。

何かあったらすぐ言ってな。

3戦目でやっとパピルスに勝利したフリすけ。

なんやかんやあって骨兄弟の家に訪れ、そのままパピルスとデート?することに…。

パピルス尽くしの今パート。前回の戦闘とは違った見せ方をしたい、デートの時に画面を盛り上げたい、という思いから色々ごちゃごちゃ付け足しました。

画面が明るいのに肝心の実況主はテンションに振り回されて疲れてます。微塵もおもしろいこと言ってなくて笑っちゃいました。

ガレージ

パピルス戦

ほねのいえ



Part9/胸いっぱいのラグ

黒と水色のコンボって最高なんだよね〜!色合い的にさ〜!

スノーフルの街を離れ、目指すはみやこ。

道中訪れた洞窟で謎の甲冑に襲われた!パピルスによるとそいつはアンダインと言うらしい。

フリすけは逃げならも幻想的な洞窟を進む。

なんやかんやあって骨兄弟の家に訪れ、そのままパピルスとデート?することに…。

我が家の回線事情により、途切れたことに気づかずかなり重要なイベントをスキップしたショックがすごかったですね。事情説明の時の絵は左手で描いたものです。

バグ1

バグ2

バグ3

バグ4

どうくつ1

▼バグ

▼バグ

アンダインのま

せいたかそう

げんそうのま

くらい

どうくつ2



Part10/胸いっぱいの幻想

絵本の中探検してるみたいでいいね〜!

ズルッグと仲良くなりながらキラキラきれいに光る洞窟を進むフリすけ。

暗くなる道の先に、またアンダインが待ち受けていて…。

ここら辺から自分の実況が面白く感じてきましたね。

雨の道や、お城が見える星の通路なんかは特にゲームに合わせて自然に見えるように調整しました!

ほしぞら

デッキ

ちかすい

ごみだめ