授業の補足資料を紹介します。受講生は事後学修に活用してください。
初期近代英語
中英語
古英語
古英語関連のサイト
[体感しながら古英語を学べるサイト。作品にはグロス・音声がついています。屈折の練習問題などもあり面白いです。Baker (2012) Introduction to Old Englishのコンパニオンサイト。]
[hellog #3006. 古英語の辞書も参照]
推薦図書
☆ American English(東京外国語大学言語モジュール)
[発音と語彙の英米差について基礎知識を身につけるのに役立ちます。]
☆ Oxford Learner's Dictionaries
[発音の英米差を確認する際に便利です。]
オンラインで読める関連記事
語彙・発音・綴り・文法などの英米差を紹介している動画。
同じ概念を表すのに英米でどのように単語が異なるかイラストつきで紹介。
☆ British English (東京外国語大学言語モジュール)
[河口域英語の話者の英語を聴くことができます。]
オンラインで読める関連記事
Acoustic reach of Bow Bells has shrunk dramatically due to ambient noise [ボウ教会の鐘の音が聞こえる範囲を約150年前と比較]
授業で紹介した容認発音の歴史についての説明は6:40頃から。
映画『マイ・フェア・レディ』でイライザがコックニーの発音を矯正するために特訓している箇所。
コックニーの発音の特徴を紹介している動画。
☆ Corpus of Global Web-Based English (GloWbE)
[ENL・ESL計20の変種(ブログ記事)を収録したコーパス。世界の英語変種の比較研究に有用。使い方に関する情報などはこのページにもまとめています。]
☆ The Electronic World Atlas of Varieties of English(eWAVE)
[77の英語変種について、235個に及ぶ形態統語的な特徴を概観することができます。]
[ENL・ESL計10の変種の話者の会話を聴くことができます。発音・語彙等の主要な特徴についての説明もあります。]
オンラインで読める関連記事
大西洋奴隷貿易の歴史と現代社会への影響について解説している動画。
eWAVEの基本的な使い方を解説している動画。
☆Oxford English Dictionary [3F第1開架閲覧室 R/833/O93]
☆『英語語源辞典』[教員推薦図書コーナー]
オンラインで使える辞書
オンラインで読める関連文献
英語の外面史に触れながら借用語の歴史を説明している。英語本来語とフランス語からの借用語の棲み分けについての解説がわかりやすい。(日本語字幕あり)
映画『博士と狂人』の予告編。OED編纂の背後にあった実際の物語を描いている。
2020年の流行語
語彙の調査に活用できるコーパス
まずはここから会員登録をしましょう。
☆ Corpus of Contemporary American English (COCA)
[現代アメリカ英語のコーパス。10億語(1990年~2019年)。単語や表現の使用域ごとの分布を知りたい時に特に便利。]
☆ NOW Corpus (News on the Web)
[2010年以降のインターネットの雑誌・新聞を収録しているコーパス。20か国の英語を収録。毎日更新されており、毎月2億語近く語数が増えている(現在約138億語)。現在進行中の言語変化を調べる時に特に便利。]
[コロナウィルスに関する記事を集めたコーパス。ENL、ESLの20か国の英語を収録。2020年1月から毎日更新されている(1日3,4百万語のペース)]
☆ Corpus of Historical American English (COHA)
[アメリカ英語の史的コーパス。過去200年(1820年~2019年)の英語を調査することが可能。4億7千5百万語。]
異分析(metanalysis)について解説している。(日本語字幕あり)異分析についてはMerriam Websterのこの記事も参照。
quarantineという単語の起源と生じた意味の変化について解説している動画。(日本語字幕あり)hellog #144. 隔離は40日も参照。
外面史と結び付けて複数形の歴史について説明している動画。
オンラインで読める関連文献
hellog #3099. 連載第10回「なぜ you は「あなた」でもあり「あなたがた」でもあるのか?」[二人称代名詞の歴史に興味を持った学生はこの記事にまとめられている記事を読んでみましょう。]
theyの新用法について(予習)
「米辞書の今年の言葉、ノンバイナリー示す「they」に決定」(BBC NEWS Japan 2019年12月12日)
Is Singular 'They' a Better Choice?: The awkward case of 'his or her' (Merriam Webster)
オンラインで読める関連文献
授業で扱ったoの綴りと発音の問題について
発音の調査に有益なリソース
☆ Longman Pronunciation Dictionary [教員推薦図書コーナー(三浦弘先生)]
☆ An Atlas of English Dialects [教員推薦図書コーナー]
文法・語法の調査に便利なリソース
☆ Fowler's Dictionary of Modern English Usage (4th edition)
☆ Garner's Modern English Usage (4th edition)
関連動画
オンラインで読める関連記事
A Gender-Neutral Honorific, Mx: Words We're Watching (Merriam Webster)
Ms., Mr. or Mx.? Nonbinary teachers embrace gender-neutral honorific
CHARLOTTE DE WITTE ON SEXISM AND THE 'FEMALE DJ' PARADOX: "IT'S INCREDIBLY FRUSTRATING"
戸惑う学生に対して、教師がgender-neutral pronounsについて必死に説明するユーモアたっぷりの動画。