第4回 定例研究会

社会変化の中での産学連携の推進

2020年 コロナ感染拡大は、終息する兆しも見えず猛烈な勢いで世界各地に拡散しています。緊急事態宣言の発令による人の移動制限や時短要請などにより、経済活動は大きな影響を受けています。

このような状況下での産学連携のあり方を模索しつつ、研究会を開催いたします。

2020年度の研究会は、東海地区の産学連携の事例発表を中心に開催します。

中小企業の事例発表、学生からの事例発表等、様々な領域の発表者を招き、多様な意見交換を行う場としてオンラインおよび会場で開催します。

日 時:2021年1月27日(水) 13:00~17:00

場 所:国際ファッション専門職大学 名古屋キャンパス

     〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1 

     総合校舎スパイラルタワーズ

    ZOOMオンライン(学会員のみ)

参加費:学会員 無料  

定 員:30名

【研究発表】

名工大産学連携の取り組みについて

矢野 卓真氏(名古屋工業大学 産学連携センター 准教授)

【産学連携事例発表】

事例発表①「中部大学との産学連携 ~IPM桝蓋~」

坂倉 弘康氏(クラーク株式会社 代表取締役兼CHO(Chief Happiness Officer))

<発表者略歴>

 1983年 名古屋大学経済学部卒業後、松下電器産業(現Panasonic)入社。

 その後、1984年海外研修生としてエジプト・カイロ派遣。

 1991年 松下電器産業退職し、家業のクラーク株式会社に入社。

 1996年 代表取締役就任。1999年 愛知県テントシート工業組合加盟、

 21世紀に向けて企業行動指針"E&H(Earth-conscious & Human-conscious)"制定

 2002年 インターネットショップ開店(現在13店舗体制)

 2018年 愛知県ペストコントロール協会会長就任(現職)

 2019年 中部大学と産学連携協定締結

 信条は、「Give & Give & Give」であり、「網というモノを売るのではなく

 網の用途を通じて実現するしあわせを届ける」という企業理念を持っている

事例発表② 中小企業の産学連携のあり方(仮)

佐藤 均 氏(株式会社丸八テント商会 代表取締役社長)

<発表者略歴>

 1979年 名古屋市立工芸高校卒業と同時に、家業である丸八テント商会に入社。

 2001年8月から代表取締役社長に就任。愛知県テントシート工業組合の理事長も務める。自身の座右の銘である、「全力投球」を胸に持ち前のチャレンジ精神で、新しい提案力と技術力を武器に、全国各地にテントを施工している。

 2011年には就職活動前の大学生を6ヵ月間受け入れる「長期インターン制度」をスタート。2016年には、中小企業から寄せられる課題に対して学生目線で解決策を考える「ミチカラプロジェクト」も発足。業務用テントメーカーとしてだけでなく、経営コンサルティング事業でも注目を集めている。

 丸八テント商会は、「オンリーワンのテント」をモットーに常に挑戦を続けている会社である。

【国際ファッション専門職大学生の産学連携事例】

例1:(株)オランダ屋の経営視点からのユニフォームデザイン(仮)

発表者:国際ファッション専門職大学学生 / 指導 守屋 孝典講師

事例2:フランスキッズ&ベビーブランド「JACADI」‐マーケティング調査と新セグメントの分析(仮)

発表者:国際ファッション専門職大学学生 / 指導 菅 万希子 教授

パネルディスカッション

 テーマ:学生との産学連携の可能性と限界

 パネラー DERRIEN Yannick 氏

(ID Kids Group ジャパンカントリーマネージャー,Asia Pacific エリアマネージャー)

      藤枝 一典 氏

(株式会社オランダ屋 代表取締役)

      学生   

 コーディネーター

      菅 万希子 氏

      (国際ファッション専門職大学 教授)

<パネラー略歴>

 DERRIEN Yannick 氏

 2002年 パリ政治学院 卒業。その後、東京大学に1年間留学

 2006年 HEC Parisビジネススクール 卒業。

 2006~2007年 フランス、ハンガリー General Electric 計画部

 2007~2010年 Mauboussin Japan 代表取締役社長(宝石)

 2010~2012年 Fast Retailing Comptoir des Cotonniers GM(ファッション)

 2013~2015年 Pandora Brand Manager(アクセサリー)

 2017年から現職 ID Kids Groupジャパンカントリーマネージャー/Asia Pacificエリアマネージャー

 藤枝 一典 氏

 2002年 京都産業大学 卒業。その後、加藤産業株式会社 入社。

 2004年 フジエダ珈琲株式会社 入社

 2011年 6月より、同社 代表取締役に就任。

 2011年 一般社団法人大和郡山青年会議所 理事及び総務研修委員長理事

2012年 一般社団法人大和郡山青年会議所 理事及びLOM連携委員長

2015年 奈良県中小企業家同友会 青年部会幹事

2016年 奈良県中小企業家同友会 青年部部会幹事及び副幹事長

 現在は、奈良県中小企業家同友会 理事として、活動中。

<タイムスケジュール>

 13:00 開会/開会挨拶 

 13:10 研究発表  (40分/質疑応答含む)

 13:50 事例発表① (25分/質疑応答含む)

 14:15 事例発表② (25分/質疑応答含む)

 14:40 休憩(10分)

 14:50 事例1 (15分/質疑応答含む)

 15:05 事例2 (15分/質疑応答含む)

 15:20 休憩/会場設営(10分) 

 15:30 パネルディスカッション(45分)

 16:15 閉会/石塚 悟史 氏(産学連携学会副会長・高知大学 教授)

 ※発表中は、参加者の画像はなし、音声はミュートでお願いします。

【申込方法】 会場での参加は人数制限があります。

下記アドレスに、1月15日までに

①氏名、②所属、③学会番号(学会員のみ)④参加方法(オンライン(学会員のみ)または会場)を明記の上、お申し込みください。

タイトルは「第4回定例研究会(2020年度開催)申し込み」と記載してください。

オンラインでの参加者には、開催前にメールにZOOM の URL をお送りします。

申込後にキャンセルされる場合も、1月15日までにご連絡ください。

申込・問合せアドレス regionxsociety@gmail.com