第4回 定例研究会(2020年度)
第4回 定例研究会(2020年度)
第4回 定例研究会は、新型コロナウイルス感染症の拡大で経済活動が大きく影響を受けている社会状況を踏まえて、「社会変化の中での産学連携の推進」をテーマに、1月27日(水)に、国際ファッション専門職大学 名古屋キャンパス会場と、オンラインのハイブリッド形式で開催しました。研究者、企業、学生といった様々な領域の発表者を招き、活発な意見交換を行いました。
矢野 卓真氏(名古屋工業大学産学連携センター准教授)の研究発表「名工大の産学連携の取り組みについて」の様子
坂倉 弘康氏(クラーク(株)代表取締役兼CHO)の事例発表「中部大学との産学連携~IPM桝蓋~」の)様子
佐藤 均氏((株)丸八テント商会 代表取締役社長)による事例発表「中小企業の産学連携のあり方」の様子
国際ファッション専門職大学生の産学連携の事例発表の様子
国際ファッション専門職大学生の産学連携の事例発表の様子
パネルディスカッション(テーマ「学生との産学連携の可能性と限界」/パネラー:DERRIEN Yannick氏(ID Kids Group ジャパンカントリーマネージャー,Asia Pacific エリアマネージャー)、藤枝 一典氏((株)オランダ屋 代表取締役)、学生、コーディネーター:菅 万希子氏(国際ファッション専門職大学教授))の様子