臨時総会資料です。ご確認の上諮問し、議決権行使は反対の方のみ送信してください。
2025年度PTA定期総会は無事に終了しました。会員の皆さまのご協力、ありがとうございました。
総会報告書を下記に掲載いたします。
実施期間:2025年4月21日(月)~4月28日(月)
方式:GoogleFormによるweb議決権行使方式
下記総会資料にお目通しいただき、①委任 ②賛成 ③反対についてここからお知らせください。
なお、6.第4号議案2023年度 役員改選(案)につきましては、4月23日配布の総会案内に掲載いたしましたので、そちらをご参照ください。
送信締切:4月28日(月)
9.鶴川第一小学校 学校長 挨拶
2024年度PTA定期総会は無事に終了しました。会員の皆さまのご協力、ありがとうございました。
総会報告書を下記に掲載いたします。
実施期間:2024年4月23日(火)~4月29日(月)
方式:GoogleFormによるweb議決権行使方式
下記総会資料にお目通しいただき、①委任 ②賛成 ③反対についてここからお知らせください。
なお、6.第4号議案2023年度 役員改選(案)につきましては、4月23日配布の総会案内に掲載いたしましたので、そちらをご参照ください。
送信締切:4月29日(月)
資料は配布した資料をご参照ください。
2024年4月29日(月)まで
●2023年度 PTA総会資料
実施期間:2023年4月20日(木)~5月1日(月)
方式:GoogleFormによるwebおよび紙面議決権行使方式
下記総会資料にお目通しいただき、①委任 ②賛成 ③反対についてここからお知らせください。
なお、6.第4号議案2023年度 役員改選(案)につきましては、4月20日配布の総会案内に掲載いたしましたので、そちらをご参照ください。
送信締切:5月1日(月)
第2・3号議案2022年度 会計決算報告・会計決算報告
第5・6号議案2023年度 活動計画(案)・活動方針(案)
9.第7号議案2023年度 PTA予算(案)
【2023年度の活動費についての変更点】
収入協力金の見込額 今年度の活動計画に対し、最低6割の協力金を見込んでおります。6割以上の納付があった場合は、運営委員会で使徒について検討をします。6割以下の場合も同様に、減額項目について運営委員会にて検討します。
学年費項目の削除 近年、学年代表・学級代表の希望者が不在の状態が続いており、茶話会の開催等もなくなったため、「学年費」としての計上は取りやめました。学年ごとに茶話会や、先生方へのメッセージカードの企画がある場合は、「需要費」から捻出することが可能です。ご希望の場合は、本部役員までご連絡ください。
安全対策費の予算額 校内への不審者対策や各種行事のセキュリティ強化のため、学年カラーネックストラップを毎年購入します。また、今年度は行政・警察・学校と行う「危険箇所合同点検」があるため、安全対策費として予算を上乗せしてあります。
イベントチーム増額 今年度より、新型コロナウィルス感染症が5類感染症に引き下げられることを踏まえ、保護者と子どもが一緒に楽しめるイベントをいくつか企画していきます。準備費や参加賞に充てます。
広報チーム増額 世の中の物価上昇を鑑み、増額しました。
卒業対策費 これまで一人当たり¥1,000での計上でしたが、今年度より学年費がなくなりましたので、その分に加え、世の中の物価上昇を鑑み、一人当たり¥2,000で計上し、大幅アップとなっております。
他、ご意見やご質問等は、議決権行使Formよりお問い合わせください。
●2022年度 総会報告(5月24日更新)
総会報告書を下記に掲載いたしました。会員皆さまのご協力、ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。