2023年

■2023年12月25日

(コメント)「立正安国論根拠、選挙の勝利が信心の証しに」、『朝日新聞』2023年12月25日朝刊

■2023年12月24日

(コメント)「池田大作氏の死去で考える 創価学会が政治進出した宗教的な理由とは」、『朝日新聞デジタル』2023年12月24日

■2023年12月20日

(鼎 談)原清治・三好俊徳・中道泰子・大谷栄一・早瀬麻子「仏教で、学ぶ――学部を超えて活かしていく、教えと精神」『B-ism』27号、2-7頁、佛教大学広報課

■2023年11月24日

(コメント)「政教分離の検証必要」、『文化時報』2023年11月24日

■2023年11月21日

(編集協力)中村元・福永光司・田村芳朗・今野達・末木文美士編『岩波 仏教辞典 第三版』岩波書店

■2023年11月19日

(コメント)「日本宗教をグローバル化」、『読売新聞』2023年11月19日朝刊

■2023年10月27日

(コメント)「寺院、ホテルと「一体再建」」 、『日本経済新聞』2023年10月27日朝刊

■2023年10月18日

(談 話)「公共の福祉 議論が必要」 、『読売新聞』2023年10月18日朝刊

■2023年10月17日

(コメント)「継続的な議論が必要」、『文化時報』2023年10月17日

■2023年10月9日

(テーマセッション)「趣旨説明」「コメント」、第96回日本社会学会大会テーマセッション「森岡清美の宗教社会学を捉え直す」、於立正大学

■2023年9月30日

(その他)「例会「親鸞理解の近現代」の趣旨説明とコメント」『日本仏教綜合研究』21号、1-11頁、日本仏教綜合研究学会

■2023年9月8日

(論 文)「戦間期日本の宗教界・宗教学界による平和への取り組み」『宗教研究』407号、75-98頁、日本宗教学会

■2023年8月31日

(コメント)「浄土宗の戦争協力 報告書」、『読売新聞』2023年8月31日京都版朝刊

■2023年8月8日

(コメント)「仏教教団 戦意高揚に「邁進」」、『京都新聞』2023年8月8日朝刊

■2023年7月10日

(研究会)「『近代仏教』誌の査読の特徴」、南山宗教文化研究所主催セミナー「第1回 学会誌への論文投稿」、於オンライン

■2023年7月5日

(報告書)「はじめに」(廣瀬卓爾氏との共著、1-11頁)、「総論 戦時下の仏教界と浄土宗の動向」(13-28頁)、浄土宗平和協会編『「浄土宗「戦時資料」に関する報告書』浄土宗平和協会を分担執筆

■2023年6月27日

(講 演)「近現代日本仏教史のなかの浄土宗」、第121回教学高等講習会、於総本山知恩院雪香殿所(京都府京都市)

■2023年6月24日

(その他)「書評へのリプライ」『宗教と社会』29号、164-166頁、「宗教と社会」学会

■2023年6月4日

(研究会)「コメント」、「日本近代における「異端神道」の成立と展開の諸相」第1回研究会、於佛教大学

■2023年5月30日

(コメント)「仏教通じて見る近代・現代」、『読売新聞』2023年5月30日朝刊

■2023年5月26日

(座談会)「日本近代仏教史研究会三十年のあゆみ」(福島栄寿氏、ブレニナ・ユリア氏と)、『近代仏教』30号、16-46頁、日本近代仏教史研究会

■2023年5月26日

(その他)「総括」、『近代仏教』30号、233-235頁、日本近代仏教史研究会

■2023年5月1日

(インタビュー)「近代仏教 切り口多彩に」、『毎日新聞』2023年5月1日朝刊

■2023年4月25日

(共編著)『増補改訂 近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代』

大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編、法藏館、「「近代仏教」とは何か?」(2-16頁)、「国柱会――一世を風靡した日蓮主義のネットワーク」(203-205頁)、「近代仏教研究の必読文献2」(245-246頁)、「トランスナショナルな近代仏教史2――国境を越えた双方向的な影響関係」(249-250頁)、「近代法華・日蓮系の研究――その幅広い影響をつかむ」(257-258頁)、「あとがき」(317-320頁)、「増補改訂版あとがき」(321-325頁)を分担執筆

■2023年4月19日

(エッセイ)「新宗教の布教・宣教――一般信者の活発な活動が担う」website 好書好日 

■2023年4月15日

(エッセイ)「新宗教の布教・宣教」『朝日新聞』読書面「ひもとく」、2023年4月15日、17面

■2023年3月30日

(報告要旨)「1990年代以降の現代日本宗教研究の見取り図」『宗教研究』96巻別冊(第81回学術大会紀要号)、15-17頁、日本宗教学会(オンライン・ジャーナル)

■2023年3月24日

(シンポジウム)「林宗教史学の軌跡とその射程」、林淳教授退任記念シンポジウム「 日本宗教研究の展望――林淳の宗教史学を問い直す」、於愛知学院大学

■2023年2月1日

(報告書)「地域社会との関わり」(53-54頁)、「寺院運営上で興味・関心のある研修内容」(74-76頁)、相澤秀生編『科学研究費助成事業 基盤研究C 人口減少における仏教寺院の実態研究――多宗派のブロック調査(2020~2022年度研究課題/領域番号20K00081)研究成果報告書』相澤秀生を分担執筆

■2023年1月1日

(コメント)「文化庁京都移転 宗教・文化どう切り分け」、『文化時報』2023年1月1日、99面