2021年

■2021年12月20日

(インタビュー)「先生のお気に入り 第21回 「トートバック」」『佛教大学広報誌 B-ism』23号、佛教大学広報課、13頁

■2021年12月2日

(講 演)「立正大師諡号宣下の歴史的意義を問い直す」、什門懇話会平成3年研修会、於オンライン

■2021年11月30日

(編著)『戦後日本の宗教者平和運動』

大谷栄一編、ナカニシヤ出版、「「戦後日本の宗教者平和運動」研究を開拓する」(3-33頁)、「再起動する宗教者平和運動」(37-66頁)、「戦後日本の宗教者平和運動年表」(331-350頁、一色哲・川口葉子・近藤俊太郎・坂井田夕起子・戸田教敞・永岡崇・山本浄邦との共著)

■2021年11月18日

(講座)「大正宗教史への新しいアプローチ」、佛教大学オープンラーニングゼンター 社会学部提供講座「近代日本宗教史を捉え直す」 、於佛教大学15号館妙響庵

■2021年11月6日

(シンポジウム)「コメント」、日本思想史学会2021年度大会シンポジウム「進化・宗教・国家」、於オンライン

■2021年11月4日

(講 演)「本多日生上人の生涯と立正大師諡号宣下」、顕本法華宗令和3年度 東部・西部合同布教講習会、於オンライン

■2021年10月9日

(講 演)「日蓮主義とはなんだったのか」、中外日報 宗教文化講座「法華経の行者に学ぶ 日蓮聖人生誕800年記念」第4回、京都新聞文化ホール(京都市中京区)

■2021年10月1日

(エッセイ)「今、お寺に求められていることは何か?② 「宗教の社会貢献」から考える」『華頂』2021年10月号、7頁 

■2021年9月1日

(講 演)「おうみ米一升運動を語り合う」(藤森雄介氏との対談、全国浄土宗青年会第17回全国大会、浄土宗滋賀教区教務所(滋賀県草津市)

■2021年8月26日

(国際学会)“Nichirenist's View of Women,”16th International Conference of the European Association for Japanese Studies, Panel“The Dragon King's Daughters in Modern Japan: Women and Gender in Nichirenism”, Online.

■2021年8月1日

(論文)「「戦場の宗教」を問う」『歴史評論』856号、5-13頁、歴史科学協議会

■2021年7月20日

(共編著)『近代日本宗教史 第六巻 模索する現代――昭和後期~平成期』

島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編、春秋社

■2021年7月1日

(講 演)「地域社会をつくる宗教──お寺の社会貢献活動から考える」、令和3年度佐賀教区普通講習会「ー化功帰己ー『檀家とお寺・地域社会とお寺の関係向上』」、ザ・ゼニス(佐賀県佐賀市)

■2021年6月

(その他)「新書介紹與導讀『近代日本宗教史』全六巻」『臺灣佛教研究』第十巻第一期、15-18頁

■2021年6月10日

(講 話)「「お寺の掲示板」の盛り上がり」、「佛教大学朝の宗教行事(朝のおはなし)」、於佛教大学(京都市北区)

■2021年6月5日

(その他)「書評へのリプライ」『宗教と社会』27号、112-113頁、「宗教と社会」学会

■2021年6月1日

(その他)「ウィズ・コロナ時代の死別が意味するもの」『和合』令和3年6号、14-15頁、浄土宗

■2021年6月1日

(エッセイ)「今、お寺に求められていることは何か?① 「お寺の掲示板」から考える」『華頂』2021年6月号、8頁 

■2021年5月31日

(論文)「「新しい仏教」とは何か」『近代仏教』28号、4-14頁、日本近代仏教史研究会

■2021年5月31日

(その他)「リプライ――日蓮主義と近代仏教研究の更新に向けて」『近代仏教』28号、124-126頁、日本近代仏教史研究会

■2021年5月20日

(共編著)『近代日本宗教史 第四巻 戦争の時代――昭和初期~敗戦』

島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編、春秋社、「戦争協力と抵抗」(97-127頁)を執筆

■2021年4月24日

(Online book Launch)‘Response,’ Buddhism and Modernity (Book Launch Event)、held Online

■2021年4月6日

(コメント)「お寺の標語 じわり心に」(「輝け!お寺の掲示板大賞」)『毎日新聞』、2021年4月6日(西日本)夕刊

■2021年3月31日

(共編著)『吉田久一とその時代――仏教史と社会事業史の探求』

大谷栄一・大友昌子・永岡正己・長谷川匡俊・林淳編、法藏館、「はじめに」(ⅰ-ⅻ頁、大友昌子・永岡正己・長谷川匡俊・林淳との共著)、「吉田久一の近代仏教史研究」(89-125頁)、「あとがき」(525-530頁、大友昌子・永岡正己・長谷川匡俊・林淳との共著)を執筆

■2021年3月25日

(エッセイ)「宗教と非宗教と宗教的なもの 戦前は神社も宗教ではなかった 『近代日本宗教史』の刊行つづく(下)」websiteじんぶん堂

■2021年3月20日

(共編著)『近代日本宗教史 第五巻 敗戦から高度成長へ――敗戦~昭和中期』

島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編、春秋社

■2021年3月18日

(エッセイ)「いま、近代日本の宗教史がおもしろい! 幕末から平成まで初の通史『近代日本宗教史』の刊行つづく(上)」websiteじんぶん堂

■2021年3月12日

(研究会)「「安穏」は平和思想か?」、浄土宗平和協会令和2年度第4回専門委員会、於浄土宗宗務庁

■2021年2月28日

(共著)『ハンドブック近代日本政治思想史』

長妻三佐雄・植村和秀・昆野伸幸・望月詩史編、ミネルヴァ書房、「田中智学(一八六一~一九三九)──「日本による世界統一」を目指した日蓮主義者」(90-91頁)、「日蓮主義──超国家主義に影響を与えた近代仏教思想」(186-191頁)を分担執筆

■2021年2月27日

(研究会)「近年の「近代仏教とメディア」研究の動向」、第4回日蓮主義勉強会、於オンライン

■2021年1月30日

(合評会)「コメント」、第26回「仏教と近代」研究会 『近代の仏教思想と日本主義』を読む、於オンライン

■2021年1月20日

(共編著)『近代日本宗教史 第二巻 国家と信仰――明治後期』

島薗進・末木文美士・大谷栄一・西村明編、春秋社