大阪市浪速区敷津東
小糸工業製の鉄板灯器です。レンズがガラスでできており、レンズ焼けなどがないため非常にきれいな見た目をしています。
(2024年8月3日掲載)
大阪市旭区赤川
日本信号製の古い灯器です。レンズ回りの部分のネジ穴(?)がくっきりと見えます。また、庇は他ではあまり見られない形となっています。
(2024年8月3日掲載)
大阪市港区港晴
京三製作所が製造した宇宙人灯器と呼ばれる灯器です。ここのものは円弧アームでかつ両面設置となっているのがいいですね。
※更新済
(2024年8月3日掲載)