2023年7月~

日本遺産 関連ログ 2023年7月~

2023年7月2日

夏至のニュースは、特別?普通?(ないまぜ?)
「一年に一度しか見られない」は当たり前?(反証不可?)
「太陽が鳥居と重なる」だけなら普通?
「鳥居の真ん中を通る」→映像では「鳥居の右側」または「斜めから見た 真ん中」?

#生島足島神社 #上田市 #別所温泉 #信濃国分寺 #日本遺産 #レイライン

鳥居と太陽(写真に光を合成してみたら 本物に誤解されそうだったので イラストに変更しました) 正面から見るか 斜めから見るか? ●「太陽が鳥居の真ん中を通る」とは、どこから見て、どこを通ること? ●太陽が正面から7°南、参道の幅が4mのとき、参道上で斜めから鳥居中央に太陽が見えるのは約16mまで? (2列10mとすると 最大40人? 実際は20人でも混み合う?) (4/2)/Math.tan(7*Math.PI/180)≒16.29 ●生島足島神社の参道は江戸時代の設置で、正面に木を配置し、太陽の光は通らないようになっていた?

鳥居と太陽(写真に光を合成してみたら 本物に誤解されそうだったので イラストに変更しました)
正面から見るか 斜めから見るか?
●「太陽が鳥居の真ん中を通る」とは、どこから見て、どこを通ること?
●太陽が正面から7°南、参道の幅が4mのとき、参道上で斜めから鳥居中央に太陽が見えるのは約16mまで? (2列10mとすると 最大40人? 実際は20人でも混み合う?)
(4/2)/Math.tan(7*Math.PI/180)≒16.29
●生島足島神社の参道は江戸時代の設置で、正面に木を配置し、太陽の光は通らないようになっていた?

2023年7月9日

コンテンツ作りで素人と玄人を組み合わせるのは常套手段ですが、異なる強みを活かすから良いので、一方を重視、一方が主導 では意味がなく、結局、伝わらないものとか、見た目だけのものになってしまったり…


2023年7月9日

「誤り放置」で迷惑なことはいろいろあって、
例えば、中身を鵜呑みにして誤りの拡散を助ければ、その人達も同様の評価を受けることになり、
指摘は多くの人を(名指しで)批判することになる? (賛同は気軽、否定は重圧?)

2023年7月9日

岳の幟(夫神岳の例祭)の意味は、直接的な雨乞い儀式というわけではなく、
雨のお礼、感謝 でしょうか。(上田市誌 文化財編 等)
(雨乞い儀式と解釈すると、百八手と同様、災害時に雨乞い?という話になりかねない?)

#別所温泉 #上田市 #日本遺産 #レイライン #信濃国分寺 #生島足島神社

「お礼」としての岳の幟の伝承 近現代はこちらが一般的?  『別所村誌』明治14年 九頭龍神 … 祭神 高龗神 彦竜命 姫竜命 里俗伝に永正元年夏旱す 村民耕耘の為め大に之を憂ひ 該三柱の神を男神嶽の頂上に祭り 雨を祈る 爰に於て雨降る事三日間 尽く凶事を免れたりと 因て礼代として旗を献すと云ふ 今に至るまて毎年七月十五日を以て其式を行ふ  『別所温泉誌』飯島寅次郎 明治33年 (『別所村誌』とほぼ同じ) 依て礼代として旗を献ずと云(P16)  『信州の鎌倉 塩田』塩田町 昭和42年 そこで村人協議の上、八大竜王に祈念して、男神岳の山頂で大雨乞いをしたところ、一天俄かにかき曇り、大雨が降って、万物が蘇生したと云われている。そこで、男神山頂に九頭竜権現を祠って、雨のお礼に幟をあげることとなった。これが岳の幟りの起源と伝えられている。(P38)  『上田市誌 文化財編』平成11年 喜んだ村人はそのお礼として、夫神岳の山頂に祠を建て九頭竜神をお祀りして、毎年各家で織った布を奉納し、感謝と祈願をしたのが初めとされています。(P182)

「お礼」としての岳の幟の伝承
近現代はこちらが一般的?

『別所村誌』明治14年
九頭龍神 … 祭神 高龗神 彦竜命 姫竜命 里俗伝に永正元年夏旱す 村民耕耘の為め大に之を憂ひ 該三柱の神を男神嶽の頂上に祭り 雨を祈る 爰に於て雨降る事三日間 尽く凶事を免れたりと 因て礼代として旗を献すと云ふ 今に至るまて毎年七月十五日を以て其式を行ふ

『別所温泉誌』飯島寅次郎 明治33年(※追記: 大部分は飯島保作(雪堂)の著述?)
(『別所村誌』とほぼ同じ) 依て礼代として旗を献ずと云(P16)

『信州の鎌倉 塩田』塩田町 昭和42年
そこで村人協議の上、八大竜王に祈念して、男神岳の山頂で大雨乞いをしたところ、一天俄かにかき曇り、大雨が降って、万物が蘇生したと云われている。そこで、男神山頂に九頭竜権現を祠って、雨のお礼に幟をあげることとなった。これが岳の幟りの起源と伝えられている。(P38)

『上田市誌 文化財編』平成11年
喜んだ村人はそのお礼として、夫神岳の山頂に祠を建て九頭竜神をお祀りして、毎年各家で織った布を奉納し、感謝と祈願をしたのが初めとされています。(P182)

2023年7月16日

地域文化を守るには、お金と興味関心が必要で、それを得るには、伝わらない伝説よりも、伝わる都市伝説の方がマシ、という大義名分?
(真実性の軽視は歴史的価値もそのための努力も無意味にしてしまうので、簡単に方向付けられることではないはず…)

2022年7月17日

#別所温泉 #岳の幟 の先頭は 昇り龍? 降り龍? という話
文化庁の動画では「行列の先頭は ~ 昇り龍」(21分)でしたが、
繰り返し宣伝される #日本遺産 ストーリーは、いずれ伝統を上書きするのでしょうか
( #生島足島神社 の大柳のように?)

#上田市 #レイライン #信濃国分寺

※前年記事へのリツイート
2022年8月20日 昇り龍:青の旗 降り龍:赤の旗 上で曲げて頭を下へ?
https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie/

2023年7月23日

批判の話は、周辺(私物ではないので)はどうなのでしょう
理解も同意もしていないものを、押し付けられ、同様に批判される人は、その話を、どう受け止めれば良いのでしょう…
(今に始まったこともでなく、受け流すだけのことかもしれませんが…)



2023年7月23日

相互に"話して聞く"環境作りが計画に欠落?
キーワードの扱い方が内と外で真逆・矛盾?(仕方がない?)
現実離れした表現の"中身"の違いで線引きがされているのでは…
先人の援用は禁じ手。最終的な判断は誰にもわからない。賛否のある話に巻き込む?



2023年7月23日

2022.3.26読売新聞パノラマ広告の画像のある資料。
別所線活性化協議会 令和4年度第1回協議会 資料4(令和4年5月27日)

「神様を信じてみたくなるような」は八百万の神とか神仏習合を想定?
(stage setting の一部としての神様?)

#日本遺産 #上田市 #レイライン #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺

※前年記事へのリツイート: 2022年6月1日

2023年7月30日

思い込みを抑止するのはほとんど不可能で、それが適切とも言えず…
目標は、どうにかして、正しく・安全に思い込みと付き合うこと?

2023年7月30日

御岳堂・生田(旧依田村)の寺は全て"龍"?
龍洞山宝蔵寺
涌泉山宗龍寺
不動山龍顔寺
龍尾山龍泉寺
(龍尾山平等寺 一柳三体観音の伝説
観龍山浄源寺)

"龍"がもっと多い地域があることも、「龍と生きる」ストーリーの違和感の理由?

#上田市 #日本遺産 #レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

"龍"の寺院(塩田、丸子)

"龍"の寺院(塩田、丸子)
丸子地域
龍頭山龍福寺
龍洞山宝蔵寺
涌泉山宗龍寺
不動山龍顔寺
龍尾山龍泉寺
青龍山向陽院
観龍山浄源寺跡
龍尾山平等寺跡
大智山天龍寺(鹿教湯)

塩田地域
龍王山中禅寺
宝珠山龍光院
法性山龍昌院
南天山青龍寺
景池山瀧澤寺
祥雲山龍安寺跡

2023年8月1日

次の地域コンテンツ?
「上田市日本遺産推進協議会事業における公募型プロポーザルの実施について」
7.14 #日本遺産 魅力増進事業採択結果 公開
8.1~8 プロポーザル参加受付(8.1資格者?)
8.18 企画提案書 締切

少し特殊で事業自体もノベルのよう…

#上田市 #信濃国分寺 #別所温泉 #生島足島神社

日本遺産における魅力増進・コンテンツ造成事業について
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/93872501.html

上田市日本遺産推進協議会事業における公募型プロポーザルの実施について
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/85093.html

公募型プロポーザルに係る企画提案募集要項
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52334.pdf

業務仕様書
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52335.pdf

プロポーザル評価要領
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52454.pdf

プロポーザル審査基準
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52337.pdf

【様式】参加申込書
https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/52338.docx

2023年8月6日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした情報発信マーケティング事業」仕様書
「地域内でもストーリーの認知や理解が十分に広まっておらず、特に、営利活動を営む事業者への理解が進んでいない」

地域で理解されない地域文化 という矛盾?

#別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺 #レイライン

2023年8月20日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした~事業」仕様書
「学術的根拠があることに重きを置いた文化財解説を中心としてストーリーを語っていたため、分かりにくく」

分かりやすいから認定されたはずのストーリーが、分かりにくい という矛盾?

#レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

2023年8月27日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした~事業」仕様書
「学術的根拠があることに重きを置いた文化財解説を中心としてストーリーを語っていたため、分かりにくく」

根拠よりも 新たな虚構(新作小説)を必要とする日本"遺産" という矛盾?

#レイライン #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺

2023年9月3日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした~事業」仕様書
「既存日本遺産ストーリーの概念や学術的根拠・歴史的事実を基軸とすることを前提に」

ストーリーに学術的根拠・歴史的事実がなければ、根拠・事実を基軸にできず、前提自体が矛盾?

#レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

2023年9月18日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした~事業」仕様書
「読者が等しく共感と感動を抱くことのできる短編小説を10作品以上制作する。」

批判のある状況を無視して「等しく共感と感動」を仕様にする という矛盾?
(違背行為になりかねない?)

#レイライン #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺

2023年9月24日

#上田市 #日本遺産 「ノベライズ化を中核とした情報発信マーケティング事業」仕様書
「上田市は、日本遺産に認定されたストーリーを地域住民が誇りに思うとともに」

誤解・批判のある中で 住民に「誇り」を押し付ける という矛盾?
(仕方がない?)

#レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

日本遺産 誤解があった? 日本遺産の「ストーリー」とは、文化財群を結びつける「歴史的経緯」や「伝統文化」の話。 文化財の多面性を単純化? 細部の検証はされない? ●上田市日本遺産レイラインは「伝統文化」と誤解された? 実際は「歴史」でも「伝統文化」でもなく「現実」とも言いがたい? ●現代の「創作物語」や不確かな「仮説」も認定対象と思われた? ●「検証済み」と誤解された? 「誇り」に思う? 思えない?

日本遺産 誤解があった?
日本遺産の「ストーリー」とは、文化財群を結びつける「歴史的経緯」や「伝統文化」の話。
文化財の多面性を単純化?
細部の検証はされない?
●上田市日本遺産レイラインは「伝統文化」と誤解された?
実際は「歴史」でも「伝統文化」でもなく「現実」とも言いがたい?
●現代の「創作物語」や不確かな「仮説」も認定対象と思われた?
●「検証済み」と誤解された?

「誇り」に思う? 思えない?