2024年4月~

日本遺産 関連ログ 2024年4月~

2024年4月6日

論理的思考が苦手と言うより、何かの手続きで、前処理(nullリダイレクトする?)を設置する(または、既定の処理を置き換える)ような仕組みが元々備わっているとか?
不合理に見えても、自由ではなく、言葉や状況によって、特殊な思考へ分岐したり、一般的な思考になったりする?

2024年4月6日

一般的な禁忌の背景?
疑いや迷いがなかったわけではなく、しかし、今さら、疑いを言えば、これまでの多くのことが無意味、無駄になり、顰蹙を買い、ご破算になり、責任を問われる……
疑いは無いことにして進めるしかなかった?(今も多くの人がそれを繰り返している?)

2024年4月7日

#上田市 議会R6.3.6 録画配信 質問19 38:25
「(総括評価に向けて)専門家の意見を聴取するなど取り組みが必要と考えるが」

これまでも、これからも外部の指導?
自信・責任のある立案がされてきたのでしょうか…
(難しい? 仕方がない?)

#日本遺産 #レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

2024年4月11日

#上田市 議会R6.3.6 録画配信 質問19 11:55
「 #日本遺産 魅力増進事業の公募があり」

文化庁の事務局は"受託事業者:近畿日本ツーリスト株式会社"、全額国費、コーチング付き、採択を受けた上田市も事業を外部へ委託? セミナーの実施はKNT-CT等…
実質、外部事業の受け入れに近い?(callback?)

2024年4月13日

特に春っぽいものでなくても、例えば、ココアとかでも美味くて楽しい… 少し涼しいけれど、水でも大丈夫かも
そんなにたくさんは、いらない…

2024年4月14日

#上田市 議会R6.3.6 録画配信 質問19 15:20
「50代以上の歴史愛好家を主要ターゲットとして行くことが有効であるとの結果が得られた他」

以前の議事と整合しない? 誤解?
R2.12.1「 #日本遺産 とは、その地域の歴史を語るものではなくて」

#レイライン #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺

2024年4月21日

令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果。
自由回答の約1割が #日本遺産 への否定的意見(自由記述全文4と5で27/226件)

賛否の話題は忌避されてきた?
アンケート後の3月市議会でも「好意的な感想」だけを報告、強調?

#上田市 #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺 #レイライン

上田市日本遺産 アンケートでの賛否回答数 令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果を分類

上田市日本遺産 アンケートでの賛否回答数
令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果を分類
肯定的 93 (15 35 43)
不明 106 (54 20 32)
否定的 27
合計 226

●賛否数の比較ができるグラフではありません。(賛否を問う設問はありませんでした。)
●自由記述の回答を、日本遺産に肯定的 / 否定的 / 不明 に分類しました。
・「日本遺産に関して、市の施策・取り組みに、どの程度満足していますか?」と「日本遺産を活用していく上での意見、要望、提案」
・「満足」「どちらかというと満足」を選択した場合は肯定的としました。「知らない」「関係がない」等の回答は不明としました。

1 肯定的(取り組みが良い)
2 肯定的(PR不足、取り組み不足)
3 肯定的(提案、その他)
4 不明(よく知らない、PR不足)
5 不明(関心が低い、関係ない)
6 不明(提案、その他)
0 否定的(理解できない、オカルト、恥ずかしい、見直すべき 等)

自由記述全文
4. 「日本遺産に関して、市の施策・取り組みに、どの程度満足していますか?」に対して
(1)「満足」を選んだ方の回答
11113
(2)「どちらかというと満足」
121311121122211
(3)「どちらとも言えない」
4(x20)062445340552055553634646654462552655552646414
(4)「どちらかというと不満」
34422263006522402633454402
(5)「不満」
0004400020050246454604444464
5. 日本遺産を活用していく上での、意見、要望、提案
(1)日本遺産に関する市の施策等に「満足」「どちらかというと満足」
13223333333233
(2)「どちらとも言えない」
32322334206623333333332336333342644662
(3)「どちらかというと不満」「不満」
46060666036400060625323303622526460

2024年4月25日

半過の県道開通記念碑の"絶叫懇請"の話、当時は今ほど強い語感はなくて、"絶叫"は大声で話す程度でも使っていた?(それとも誇張表現?)

夏目漱石「思い出す事など」
そりゃ植物に似ちゃ大変ですと絶叫して以来

太宰治「風の便り」
私は、よほどの大声で、「毎日たいへんですね!」と絶叫しました。

2024年4月25日

「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」
>「 #日本遺産 」とは、何を日本の遺産として認定している制度ですか?

ストーリー自体は"遺産"とは限らず(例: #上田市 )
正解は「国宝や重要文化財などの文化財・文化資源」を、(ストーリーを構成する)"日本の遺産"として認定している制度?

#レイライン

2024年4月28日

令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果
#日本遺産 の賛否が、同じ項目に入っていて(日本遺産への不満と、取り組み不足への不満)
これを要約すると、活動強化の要望が目立って、否定的な意見はほとんど見えなくなる?

#上田市 #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉 #レイライン

2024年5月1日

令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果
>上田城跡公園の発掘や景観の保全、教育プログラムの実施など、地域の歴史や文化に触れる機会の提供も重視されています

AIは #日本遺産 と上田城を分けずに要約?(学習不足?)

#上田市 #レイライン #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉

2024年5月3日

「わが国最古の温泉といわれる」(説明看板)、「信州最古の温泉といわれる」( #日本遺産 等、伝承?)の他に、「長野県温泉登録第1号」というのもある?(意味は?)
(温泉分析書にあるのは分析機関の登録番号…)

#上田市 #別所温泉

2024年5月6日

令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果
>予想又は「どのタイトルがより日本遺産に相応しいか」という希望に読み替えて回答いただいています

「相応しいか」は質問文にあったでしょうか…
(推測と希望は区別しない?)

#上田市 #レイライン #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉

2024年5月9日

令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果
>上田城を中心とした城下町文化や歴史浪漫が日本遺産に相応しいと考えている人が多いことが窺える

限られた選択肢の中で多いだけでは そう考える人が多いとは言えないのでは…

#上田市 #レイライン #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉

2024年5月12日 

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産認定ストーリーにおける文化財活用のための基盤研究報告」
>ストーリーを下支えする学術的な基盤となる研究をおこない

根拠がないから 認定後に基礎研究?
(その研究報告も根拠が不明確?)

#上田市 #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺 #レイライン

2024年5月15日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産認定ストーリーにおける文化財活用のための基盤研究報告」
>地域からの要請に応えようとするのが本研究の目的である。

認定ストーリーを疑うような報告はできない(目的に合わない)研究?

#上田市 #別所温泉 #生島足島神社 #信濃国分寺 #レイライン

2024年5月18日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産認定ストーリーにおける文化財活用のための基盤研究報告」
>本学の観光、地理、水生生物、まちづくりの研究者がチームを編成し、専門的知見から

歴史・民俗学の研究者は参加していない?

#上田市 #レイライン #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺

2024年5月20日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産 ~ 基盤研究報告」
>認定ストーリーの主軸は、大日如来信仰を表す建造物が多く存在し、その配置にも意味があるのではないかという推測によるものであった。

#日本遺産 は推測によるもの?

#上田市 #信濃国分寺 #生島足島神社 #別所温泉 #レイライン

2024年5月23日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産~基盤研究報告」
>ストーリーに入っていなかった(中略)可能性等が新たに発見され
>これまで意識されなかった(中略)可能性が示唆される成果が

歴史の創作、唆しになる危険性もあるのでは…

#上田市 #レイライン #信濃国分寺 #生島足島神社 #別所温泉

2024年5月26日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産 ~ 基盤研究報告」
>( #生島足島神社 で)動的な太陽の姿と光線の展望地点としての文化的価値も発生することも確認できた。

参道の"展望"は、どう特別なのでしょう…
本当に夏至/冬至にしか見られない?

#上田市 #レイライン #別所温泉 #信濃国分寺

2024年5月30日

長野大学紀要 44巻2号
「2021年度 塩田平の日本遺産~基盤研究報告」
>( #生島足島神社 )境内には多島式神池の優れた風致景観(中略)が確認されるため

現在は多島式と言えるのでしょうか?(『日本庭園史大系』は古図を見て分類した? 南は細い水路だった?)

#上田市 #別所温泉 #信濃国分寺 #レイライン

上原敬二『神社境内の設計 附図』(大正8) 生島足島神社 境内見取図 https://dl.ndl.go.jp/pid/943697  江戸中期(享保4年 1719) 参道、東鳥居が設置された。(当時は「下之郷明神」) 子安社は小島だった?(隅欠にも類似?) 南側は細い水路だった? 以前は八幡社の前に橋があった?(社殿・鳥居は南へ移設された。) 島として設計されたわけではなく、景観は段階的に作られてきた?

上原敬二『神社境内の設計 附図』(大正8)
生島足島神社 境内見取図
https://dl.ndl.go.jp/pid/943697

江戸中期(享保4年 1719) 参道、東鳥居が設置された。(当時は「下之郷明神」)
子安社は小島だった?(隅欠にも類似?)
南側は細い水路だった?
以前は八幡社の前に橋があった?(社殿・鳥居は南へ移設された。)
島として設計されたわけではなく、景観は段階的に作られてきた?

2024年5月31日

「誰も空事たりとは知りながら」は、真偽は誰でも分かる、という楽観? それとも、偽史等の蔓延は普通のことで気にしない、夢想も一興、異説のカタルシスは癒し とかでしょうか…
(強バイアスな長文(大部分が真偽からの話題そらし)を見る程度で済むならいいですが、さらに酷い流れに繋がることも…)

(※参照: 山岡元隣『他我身のうへ』第一(十八))

2024年6月2日

『うえだ広域 Vol.90 2024年4月』P9
「問題 (中略) (1)平安時代に前山寺を開いたのは○○大師。」

寺伝等の本当かわからない話を行政が断言して広める? 公認?

(史実・伝承・仮説等の区別や確かさの程度を曖昧にしたまま、伝統文化の話を採用してきた結果が #日本遺産 #レイライン ?)

#上田市

2024年6月5日

3月の上田市議会の議事録(2024.2.26-3.6)が公開されたので(5.31か30?)、投稿で引用した部分について確認しましたが、表記揺れの差異は大目に見て頂くとして、大きな変更はなさそうでした。
(「歴史や民族」は「歴史や民俗」? 「務めてて」は「務めて」?)


2024年6月6日

空いていて静かで感動的な穴場の観光スポット、というPRを見ると、(地元の意向には沿っていることが多いのかもしれませんが)その魅力を減少させるのは気にしない? 何を目標としている? というような、もやもや感はあります…


2024年6月6日

教科書通りの詭弁… (ありえない仮定、共通性の低い比喩 等)
言葉・概念の定義を詳しくして集合図を描いてみたり、文章が正しくなるように前提条件を加えてみると、言葉の定義の違いやエラーの箇所が見つかることも。


2024年6月6日

スピリチュアルの映像
怖いと思ってしまった… 幻想は自由かもしれませんが…
当然のように巻き込まれて行くとしても、何もできずそれを見せられているだけ…

2024年6月9日

長野大学 信州上田学「学びの成果発表会」動画 2024.2.10

#日本遺産 が現代の創作ストーリーなら、夏至・冬至等のイベントは、創作を伝統の継承・発展に読み換える"体験"(社会的証明を伴う)になる?
(真偽は保留? 物語の普及が優先?)

#レイライン #生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺 #上田市

日本遺産 誤解があった? 日本遺産の「ストーリー」とは、文化財群を結びつける「歴史的経緯」や「伝統文化」の話。 文化財の多面性を単純化? 細部の検証はされない? ●上田市日本遺産レイラインは「伝統文化」と誤解された? 実際は「歴史」でも「伝統文化」でもなく「現実」とも言いがたい? ●現代の「創作物語」や不確かな「仮説」も認定対象と思われた? ●「検証済み」と誤解された?  ストーリーの検証は後回し? 普及が優先? The more, the easier?

日本遺産 誤解があった?
日本遺産の「ストーリー」とは、文化財群を結びつける「歴史的経緯」や「伝統文化」の話。
文化財の多面性を単純化?
細部の検証はされない?
●上田市日本遺産レイラインは「伝統文化」と誤解された?
実際は「歴史」でも「伝統文化」でもなく「現実」とも言いがたい?
●現代の「創作物語」や不確かな「仮説」も認定対象と思われた?
●「検証済み」と誤解された?

ストーリーの検証は後回し? 普及が優先?
The more, the easier?

2024年6月11日

和と礼はアクセルとブレーキにも例えられるかも
信と疑も同様…
信疑三禁… 疑問を持つことは大切、でも自信や希望を失ってはいけない、信じることは大切、でも思考停止してはいけない、こういう矛盾を含む考え方(One for all, all for one 等)は、極端に振れるので、何かの理由・根拠にしてはいけない


2024年6月11日

展覧会で聞いた三つの敗北の話…
時を奪われた敗北
命を奪われた敗北
作品が悲劇的文脈で塗り潰される敗北


2024年6月11日

「誰も空事たりとは知りながら」は、本当だと思い込む人がいることを無視している?
ある人にとってはフィクションで、ある人にとっては事実(外から見たら偽説)、という状況を想定することが妥当なケースも普通にある…

2024年6月16日

長野大学 信州上田学「学びの成果発表会」動画 2024.2.10

地域協働活動の目的が #日本遺産 を知ってもらいたい、教えたい、知りたい等なら、"知る"ことが先のはずですが、 #レイライン の基礎データや典拠は存在したのでしょうか…
(出所不明な話を普及?)

#上田市 #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉

夏至の鳥居の景観は特別? 「鳥居越しに太陽が昇る」 「鳥居と朝日が重なる光景」 「まばゆい」 「神々しい」 (斜めから見て)鳥居の真ん中に太陽が見える。 ▼ 夏至でなくても当てはまる。 (特徴的な差があると言える? 夏至の景観が特別なのは「夏至だから」?) 生島足島神社 東鳥居(7月中旬)

夏至の鳥居の景観は特別?
「鳥居越しに太陽が昇る」
「鳥居と朝日が重なる光景」
「まばゆい」 「神々しい」
(斜めから見て)鳥居の真ん中に太陽が見える。

夏至でなくても当てはまる。
(特徴的な差があると言える?
夏至の景観が特別なのは「夏至だから」?)
生島足島神社 東鳥居(7月中旬)

2024年6月17日

野鳥の囀りを聞いたらガビチョウ(特定外来生物)でした
モノマネの演目によってはウグイスとかだと思う人もいるかも…
昔からいなかったわけではなく、増えた理由は適応とか亜種とか環境変化とかもあるのでしょうか


2024年6月21日

元々、確かなことを言うつもりがない、確かなことを言えると思っていない…
誤りを指摘されても、だから何? という感じ…
(最初に言ったときよりも、後でもう一度、繰り返すときの方が、不協和を感じて、少し苛立つように見えたり…)


2024年6月22日

TSBの夏至のニュース… 12時「およそ100人が訪れました」 21時「100人が見つめた」
鳥居付近の参道にいたのは約50人?(鳥居越しの太陽が見えるのは欅付近まで。昨年は約30人で溢れた?)
"レイライン"は"ご来光"とほとんど同じ意味で使用?
(ご利益がある太陽の光線(意味は特に気にしない) みたいな?)


2024年6月26日

東信ジャーナル記事(6.24)では「見学者約70人」「長野大学~11人」(含むか別か不明)
(「約70人が同鳥居前に集まった」は駐車場等も含めた数?)
TSBの昼のニュースで鳥居前に約25人確認可。その続きに約20人、駐車場約20人、で70人ほど?

2024年6月27日

夏至の朝は曇りでしたが、御利益とかパワーとかを期待して、残念に思う人もいれば、雲の向こうの太陽のパワーを確かに感じたという人もいるのかも…
(どちらでも奇跡体験? ストーリーを"体感"させるイベントの目的?)

#生島足島神社 #別所温泉 #信濃国分寺 #レイライン #日本遺産 #上田市

2024.6.21 5:45 上田市中央 UCVライブカメラ(お天気カメラ)

2024.6.21 5:45 上田市中央
UCVライブカメラ(お天気カメラ)
https://live.ucv.co.jp/

▼上田地域気象観測所

●雲がなければ太陽は烏帽子岳の上空に見える。
●夏至の日の出はなかなか見られないが、最近まで、気にする人はいなかった。

Where have all the followers gone?
Gone for coffee at the shrine gate?

2024年6月30日

誇りや思いを持つ人がいなければ観光は成り立たない… 人を育てることが大切というお話しでしたが…
興味を引くストーリーを作るのがうまい人とか、心地良いストーリーを疑わずに受容する人とか、
そういう人を育てる方向でも一応はうまく行く? (それも一つの文化?)


2024年6月30日

一昨年の「信州上田・塩田平フォトコンテスト」(2022.4.1-2023.4.20 協力 #上田市 #日本遺産 推進協議会)の結果のレポートはあったのでしょうか… 見落としている?
(夏至の「当日太陽が見れて朝陽が撮影できた場合審査対象」という部門がありました)

#レイライン #生島足島神社 #信濃国分寺 #別所温泉

※最近の関連リンク

上田市議会 市議会インターネット中継
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/gikai/

上田市 文化政策課
令和5年度「市の文化芸術施策に関する市民アンケート」調査結果
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/koryusports/

『長野大学紀要 44巻2号』(2022)
https://nagano.repo.nii.ac.jp/search?search_type=2&q=272&size=20&sort=controlnumber
2021年度 塩田平の日本遺産認定ストーリーにおける文化財活用のための基盤研究報告

『長野大学紀要 45巻2号』(2023)
https://nagano.repo.nii.ac.jp/search?search_type=2&q=1707786746643&size=20&sort=controlnumber
2022年度 塩田平の日本遺産認定ストーリーにおける文化財活用のための基盤研究
(※長野大学リポジトリ レコード中のタイトルは「~基礎研究」)

長野大学 信州上田学 2023年度「イベント情報」 学びの成果発表会
https://www.nagano.ac.jp/education_research/uedagaku/2023_torikumi/2023_event/

文化庁 「日本遺産(Japan Heritage)」について
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/nihon_isan/