本校の教育活動

本校で取り組んでいる『教育活動』についてご紹介します。

Add Headings and they will appear in your table of contents.

本校の教育活動を紹介しています。

《 特集 》

 今月の児童玄関掲示

コロナに負けず、みんなの成長を願う! 1月

勝連小の先生一同、わしの子の限りない健やかな成長を願っています!

市長から届けられた『わしのはく製』12月

うるま市長室に飾られていた「鷲の剥製」を、本校のわしの子たちへ寄贈するとのお話を頂き、12月3日(金)に届けられました。

勝連小学校のトレードマークのである「わし」。本物のわしの姿を間近で見て、「すごーい」「本物?」と感激していた子どもたち。わしの雄姿のように、志を高く持ち、大きく羽ばたけるように、たくましく育っていってほしいと願います。〔写真:校長先生とわしの子代表の児童会の皆さん。(児童会担当の愛巳先生)〕

夢に向かって! 『自分に自信をもてるように』10月

校長先生の講話の一覧を、職員室前に掲示されています。毎月講話された大切なお話がふりかえることができます。10月は、「夢に向かって!~自信をもってチャレンジ!~」の内容をお話いただきました。子どもたち一人一人が、自分に自信を持ち、様々なことにチャレンジしてけるよう、学校、家庭、地域の大人が協力して支えていきたいものです。

校長先生のこれまでの講話「ブログ」

  感動を共有! 『東京オリンピック』 9月

 多くの感動を目のあたりにした『東京オリンピック』。選手たちの姿から、多くのことを学びました。児童玄関前には、先生方の心に残った競技や選手たちが紹介されています。大きなオリ・パラマークは、体育主任の力作!オリンピック掲示板の前で、オリンピックのことを語り合う子どもたちの姿がありました。