日常清掃
土日祝日を除く毎日、清掃業者がキッチンのゴミを回収しています。
土日祝日は回収がないので、できるだけ平日のうちにごみを出すようにしましょう。
洗濯室の清掃は週に2回程度行っています。
ワックス清掃
毎学期末(8月および1月頃)にワックス清掃を行っています。
ワックス清掃とは、各フロアの共有部(キッチン)内のものを一旦全て外に出し,床のワックス掛けを行うものです。
大掃除
年に一度(2月)に共有部の大掃除を行っています。
シンク、冷蔵庫、木棚の3か所を消毒・清掃します。(大掃除に向けて、寮生の皆さんに私物の移動をお願いすることがあります。その際は担当のRA・CAの指示に従ってください。)
粗大ごみ
ごみ袋に入りきらないものは粗大ごみとなりま。
毎学期末(7月~8月,1月~3月)に粗大ごみ回収を行っています。通路に放置せず、指定された場所においてください。
【指定場所】
A、B棟:エレベーター横
S、N棟:S棟入り口 メールボックスの前
E棟:1階エレベーター前
D棟:棟の入り口 入ってすぐ
最終週は、上記の指定場所に置くことはできません。
外の集積場(A棟とB棟の間とSN棟下)へ、直接もっていってください。 わからない場合はRA・CAに聞いてください。
この期間以外に粗大ごみを出すことはできません。大きな家具等は、この時期に忘れずに出しましょう。