ラウンジ (IDC) とは
国際交流プラザ棟1階にある交流スペースです。
時間:9:00-18:00
ISDAKには、異なるバックグラウンドを持った方がともに暮らしています。
その中で価値観の多様性を受け入れ、お互いを尊重し、全ての寮生が自分らしく暮らせる場をつくる拠点としてIDCを開室しました。
IDCは Safer Space (誰もが安心して集まることのできる場) です。
IDCは「多様な寮生が差別なく、自分らしく安心して暮らし、学び合えるISDAKをつくる拠点」です。人種・エスニシティ、ジェンダー・セクシュアリティ、宗教、しょうがいなどあらゆる要素にかかわらず、誰もが安心して暮らせるISDAKを目指し、運営されています。
IDCではそのような場であるために以下のルールを守って利用してください。
1. ヘイトスピーチは禁止です。
2. 性、人種などあらゆる差別的言動やジョークを言わない。
3. 秘密を守る。勝手に口外しない。(例:アウティング禁止)
4. 腹を割って話すことと、個人攻撃を区別する。
※コロナ感染症対策としてこちらのルールも守ってください→
IDCはどのように使っているのか
個人でも、団体でも読書や自習、お話ができる場
ダイバーシティフレンドリーでマイノリティ学生が安心して集える場
ダイバーシティに関する資料や書籍があり情報が手に入る場
ワークショップやイベントを開催する場
備品のゲームなど、さまざまな交流ができる場
小平市、周辺地域の情報が手に入る場
ぜひ、気軽に足を運んでみてください!!
12月12日はIDC開設記念日です!イベントやキャンペーンがあるかも...!!
IDCのHP(→詳細は【ラウンジについて】)では、ハラスメントを受けた際や学生生活で悩みがあるときなどに相談できる窓口を紹介しています。英語対応の窓口もあります。相談窓口はこちらから
相談窓口のリンク↓
https://isdak-dormitory.wixsite.com/diversity-center/counselling-resource