志手一哉・安藤正雄・浦江真人・蟹澤宏剛・本田裕貴・染谷俊介・田澤周平「高層集合住宅の内装・設備工事における多工区同期化工程計画手法」,日本建築学会計画系論文集 第78巻 第683号,pp.193-201,2013.1
志手一哉・千葉優斗・田村祐也・橋本圭介・出口弘・市川学「エージェントベースモデルを用いた工程シミュレーションに関する研究」,日本建築学会,第32回建築生産シンポジウム論文集,pp.15-22,2016.7
Shuhei TAZAWA, Kazuya SHIDE, Norihito GOTO, Hirotake KANISAWA, Masato URAE and Masao ANDO. “A Research on Synchronized Multi-Site Scheduling Using 5-D Building information Modeling Technique” Proceedings of the International Conference on Computing in Civil and Building Engineering 2014 (ICCCBE2014),pp737-744,2014.6
志手一哉・安藤公一「建築施工における改善促進フレームワークの考案」,プロジェクトマネジメント学会誌 11(2) <特集>PM革新,プロジェクトマネジメント学会,pp.3-8,2009.4
志手一哉「工程マネジメント手法の発展とこれからの課題」,建築コスト管理システム研究所,建築コスト研究№93,pp.5-13,2016.4
出口弘・市川学・石塚康成・志手一哉・染谷俊介・湯浅洋一「並列プロジェクト・タス処理への多能工割付け動的スケジューリング」,国際プロジェクト・プログラムマネジメント学会誌,6(1),pp.179-189,2011.10
岩松準・志手一哉・村瀬弘幸・三上智大・田中洋介・中嶋潤・大越潤・比嘉俊介・菊野格・濱地和雄[2019]. 「8055 英国と米国の建設情報分類体系の比較 その1 テーブル構成の比較 」日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), 2019.9.
志手一哉・朱正路・洪流・李雪菲・蟹澤宏剛「中国におけるBIMの普及動向に関する考察-南部地域の現地調査を踏まえて-」,日本建築学会,第35回建築生産シンポジウム論文集,pp.131-138,2019.7
志手一哉・井上淳・安井翔一・蟹澤宏剛「ベトナムにおける BIMの普及動向に関する考察」,日本建築学会,第33回建築生産シンポジウム論文集,pp.223-230,2018.7
志手一哉・堀口春乃「欧州連合加盟国におけるBIMガイドラインとISO19650の記載項目の比較分析」,日本建築学会,第39回建築生産シンポジウム論文集,pp.7-14,2024.7
志手一哉・権藤智之・金容善・吉川來春・蟹澤宏剛「シンガポールの建築生産システムに関する研究-日韓6プロジェクトへのヒアリングを通じて-」,日本建築学会,第31回建築生産シンポジウム論文集,pp.137-144,2015.7
志手一哉「建築産業におけるBIMの現状-日本・米国・シンガポール・韓国の比較-」,日本開発工学会,開発工学第35巻第2号,pp.109-112,2016.3
Huong-Thi NGUYEN, Kazuya SHIDE, Kippei ISHIHARA, Hang-Minh VU, KIEU Tri Cuong and NGUYEN Hoang-Tung. "SHAPING BIM ROAD MAP FOR VIETNAM: LESSONS LEARNED FROM A COMPARISON WITH ISO 19650-2 AND JAPAN BIM GUIDELINE", Malaysian Construction Research Journal (MCRJ) Special Issue Volume 23 No.3 2024, pp.245-263, 2024
Huong-Thi Nguyen, Nguyen Hoang-Tung, Kieu Tri-Cuong, Kazuya Shide "Identifying Barriers of Bim Implementation in Oda Projects in Vietnam" Proceedings of the 10th International Conference on Construction Engineering and Project Management (ICCEPM), Hokkaido, Japan, pp.1121-1128, 2024
志手一哉「BIMの建築生産プロセスへの活用」,日刊工業新聞2023年2月10日:建設産業特集
染谷俊介「EQハウスの外装パネル工事における設計施工一貫でのBIMデータ活用」,一般社団法人全日本建設技術協会, 月刊「建設」, Vol.65 2021年6月号, pp.55-57, 2021.6
前川剛範・蟹澤宏剛・志手一哉・西夏実「シンガポールの外国人労働者受入関連諸制度に関する研究」,日本建築学会計画系論文集 第82巻 第752号,pp.1743-1753,2018.10
Tan Zi Yi, Kazuya Shide and Hirotake Kanisawa "SAFETY WORK IN JAPANESE CONSTRUCTION SITES: MALAYSIAN PERSPECTIVE" International Journal of Social Science Research (IJSSR), Vol. 5, No. 2, pp.7-16, 2023
Zi Yi Tan, Kazuya Shide, Hirotake Kanisawa, Naoto Mine "FACTORS IN CONSTRUCTION ACCIDENTS AND THE BARRIERS OF SAFETY PRACTICES: PERSPECTIVES OF CONTRACTORS", International Journal of Social Science Research (IJSSR), Vol.4 No.3, pp.1-13, 2022
Tan Zi Yi, Kazuya Shide, Hirotake Kanisawa, Naoto Mine, Kazuki Otsu, Yohei Koga & Shunsuke Someya. "A study on the effectiveness of non-verbal teaching materials in construction accidents prevention education: through an International comparative experiment", Journal of Asian Architecture and Building Engineering, Published online: 31 Mar 2023
Zi Yi Tan, Kazuya Shide, Hirotake Kanisawa, Naoto Mine, Kazuki Otsu, Yohei Koga and Shunsuke Someya. "Assessment of Nonverbal Safety Training for Construction Novices: A Comparative Experiment in Japan and Malaysia", Universiti Sains Malaysia, Journal of Construction in Developing Countries, Vol. 29, No. 2, 2024.7
志手一哉,「建設業界のDXに向けて -「働き方改革」と「担い手不足」に着目して-」,ベース設計資料 No.195,pp.(寄稿文)29-31,2024.9
安部 里穂, 齊藤 由姫, 志手 一哉, 「設計段階に施工者と発注者支援者が関与する発注方式に対する各主体者の意識に関する研究-実務者へのヒアリングに基づいて-」,日本建築学会計画系論文集 第86巻 第786号,pp2158-2167,2021.8
Shi Tang, Kazuya Shide. "A comparative analysis of LSTM, GRU, and Transformer models for construction cost prediction with multidimensional feature integration", Journal of Asian Architecture and Building Engineering, Published online: 18 Jan 2025
Shi Tang, Takamasa Bito and Kazuya Shide. "Automatic Classification of BIM Object Based on IFC Data Using the Uniclass Classification Standard", Buildings 2025, 15(13), 2347, 4 July 2025
Shi Tang, Kazuya Shide "Enhancing Deep Learning Models for Early-Stage Construction Cost Estimation through Optimized Feature Engineering" Proceedings of the 30th International Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia (CAADRIA 2025), Volume 3, Tokyo, Japan, pp.101-110, 2025
Kieu Tri Cuong, Shide Kazuya, Nguyen Hoang-Tung "Lca Calculation Methods Using Bim at The Basic Design Stage: A Focus on Matching Bom and Co2 Norm Data Using Uniclass and Idea" Proceedings of the 10th International Conference on Construction Engineering and Project Management (ICCEPM), Hokkaido, Japan, pp.569-576, 2024
志手一哉「施工段階における構工法選択に対するBIM の可能性」,日本建築学会大会(近畿)建築計画部門研究協議会資料:コンピュテーショナルデザインは構法計画を再定義するか,日本建築学会,pp.15-18,2014.9
Shunsuke Someya, Yasushi Ikeda, Kensuke Hotta, Seigo Tanaka, Mizuki Hayashi, Mitsuhiro Jokaku, Taito Takahashi,"Research on a Method to Consider Inspection and Processing for Atypical Wood Members Using 3D Laser Scanning", Proceedings of 37th International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC), pp.1203-1210, 2020.10
朱正路,志手一哉,「架構式PCa工法における製作図作成プロセスの実態に関する研究—実務者へのヒアリングに基づいて—」,日本建築学会計画系論文集 90巻 830号,pp. 807-817,2025.4
Zhenglu Zhu, Kazuya Shide "Construction Method Research Using Building Information Modeling: A Focus on The Precast Concrete Partitioning Method Leveraging Genetic Algorithms" Proceedings of the 10th International Conference on Construction Engineering and Project Management (ICCEPM), Hokkaido, Japan, pp.2-9, 2024
大越潤,志手一哉,「鉄骨製作会社における工作図作成効率の阻害要因の分析」,日本建築学会計画系論文集 第89巻 第826号,pp.2454-2464,2024.12
大越潤,志手一哉,「鉄骨製作会社における契約とエンジニアリングに関する調査研究」,日本建築学会計画系論文集 第88巻 第814号,pp.3353-3363,2023.12
遠藤 裕太, 曽根 巨充, 志手 一哉, 「鉄筋工事の加工と組み立てにおける作業能率に関する研究」,日本建築学会計画系論文集 第86巻 第783号,pp1528-1539,2021.5
曽根巨充, 遠藤裕太, 志手一哉, 「鉄筋加工場の不具合発生要因に関する調査研究 -不具合事象と加工工程および加工情報の関連性を対象としてー」,日本建築学会計画系論文集 第85巻 第773号,pp1535-1546,2020.7
曽根巨充,田中大士,志手 一哉,「鉄筋工事における生産情報のマネジメントに関する考察 - 総合建設会社と専門工事会社の事例を題材として -」,日本建築学会計画系論文集 第83巻 第754号,pp.2359-2369,2018.12
青島啓太,志手一哉,岩岡竜夫,「低層集合住宅におけるCLT導入による施工効率化に関する研究 -いわきCLT復興公営住宅におけるパネル設計と労務工数の検証-」,日本建築学会計画系論文集 第84巻 第765号,pp2271-2279,2019.11
志手一哉「建物の価値を評価する視点の多様性」,日本建築学会大会(東海)建築社会システム部門パネルディスカッション資料:建物の価格を考える~ストックの健全な活用に向けて~,日本建築学会,pp.2-5,2021.9
志手一哉,那谷萌夏,桑原太刀男,橋本真一,「市場価値からみたマンションストックの特性に関する研究ー公団分譲集合住宅を対象としてー」,日本建築学会,第37回建築生産シンポジウム論文集,pp.147-154,2022.8
福村桂基,渡辺友彦,中川大輔,大塚健二,藤田和宏,高木理太朗,志手一哉,「点群を用いた維持管理システムの検討」,日本建築学会技術報告集 31 巻 78 号,pp.1046-1051,2025.6
高添祥太郎,志手一哉,「BIMデータを活用した自律移動ロボットのための最適経路計画システムの開発」,日本建築学会技術報告集 31 巻 77 号,pp.590-595,2025.2