藤沢の文化芸術を考える会・通信20250513
藤沢市の進める「OURプロジェクト(生活・文化拠点再整備事業)」が、いよいよ事業者を選定します。来年には閉館となる市民会館などの文化複合施設がどのように生まれ変わるのか、市民の関心を高めていきたいと思います。
⭕️藤沢市OURプロジェクト
藤沢市が進めている掲題のプロジェクト(生活・文化拠点再整備事業)では、2025年2月に事業者の公募を行い、管理・運営計画策定業務委託公募型プロポーザル、基本設計委託公募型プロポーザルを実施します。
藤沢市は、以下のように本事業のプロポーザルを位置付けているようです。
「本プロジェクトでは、民間事業者のアイデア、ノウハウを施設の運営や設計等に反映することを目的に、市とともに、管理・運営計画を策定した上で供用開始後の管理・運営を担う主体となる事業者(管理・運営予定者)と、管理・運営計画に基づき基本設計を担う事業者(基本設計者)を先行して選定します。
本業務は、高度又は専門的な技術力、企画力、提案力等が要求される業務であるため、「公募型プロポーザル方式」により、応募者からアイデア、ノウハウを活かした提案を受け付けることとします。
応募者には、既存にとらわれない、ビジョンの実現につながる提案を期待します。」
現在、上記のような応募状況となっていて、今後事業者を確定するにあたってはプレゼンテーションでの選定ということですが、それを市民に公開するかが重要だと考えます。
(関係者の話では「公開」の可能性があるとのことでしたが、どの時点で知らせるのかは未定です)
今後の市の広報に注目していきたいと思います。
⭕️ここでくらっそ
5月31日(土)に、今年も「人と地域を文化芸樹でつなぐ」をテーマに、藤沢市民会館大ホールと前庭で、第2回ここでくらっそが開かれます。
ぜひ、内容をチェックしてご参加ください。また、お知り合いにも情報を届けてくださいね。
HPは、「ここでくらっそ実行委員会」で検索するか、下記のQRコードから確認してください。