衛紀生氏・講演会前半
第1回:衛紀生氏(可児市文化創造センター・前アーラ館長兼劇場総監)
内 容: 公共ホール(施設)の役割と可能性
日 時:2022年6月4日(土)17:30開始(開場15分前) 17:15〜19:45終了予定
場 所:藤沢市民会館 第2展示ホール
公共施設の管理運営について、可児市のアーラで2代目の館長兼劇場監督を務めた衛紀生氏を迎えて、「藤沢の文化芸術を考える会」の主催でお話を聞きました。2022年度には藤沢市の市民会館等再整備事業の基本計画が提案されることから、公共施設や劇場のあり方を市民レベルでも議論していきたいと考え、学習会として実施したものです。こちらは前半ですが、前半と後半の2部構成となっています。
衛紀生氏・講演会後半
第1回:衛紀生氏(可児市文化創造センター・前アーラ館長兼劇場総監)
内 容: 公共ホール(施設)の役割と可能性
日 時:2022年6月4日(土)17:30開始(開場15分前) 17:15〜19:45終了予定
場 所:藤沢市民会館 第2展示ホール
其田茂樹氏・講演会
公共施設の管理運営をPPP/PFIで進めていくことについて、地方自治総合研究所研究員・其田茂樹氏にお話を聞きました。2022年度には藤沢市の市民会館等再整備事業の基本計画が提案されることから、公共施設や劇場のあり方を市民レベルでも議論していきたいと考え、学習会として実施したものです。
講演からは、PPP/PFIについて、その成果が十分には確証できていないという印象を受けました。
其田茂樹氏(地方自治総合研究所研究員)
第2回:PPP/PFIを読み解く
日 時:2022年6月18日(土)17:30開始(開場15分前) 17:15〜19:45終了予定
場 所:藤沢市民会館 第2会議室