緑の一本道が特徴的なタイルです。他のタイルと比較してルートが明確に決まっていますが、実は完全な通せんぼができる箇所は一つもなく、デッドヒートの末の追い越しがたびたび発生するタイルでもあります。また、4オールをどうにかする手段を持っていると一気にショートカットを行うことが可能です。
左下から右上にかけて、S字型に大きく蛇行したナタの道が続くタイルです。マップ作成の際は基本的には左下辺―右上辺の形でつなぐことになるでしょう。
とにかくナタを強化したプレイヤーが有利なのは間違いないですが、1オールや2捨て、2金など随所に追い越しの可能なポイントが設定されているのが特徴的です。相手よりも先に出てしまえば相手の高火力のナタを無力化することができ優位に立てるため、積極的に狙っていきましょう。逆にトップを走る場合は追い越しに注意して、なるべく相手に2捨てや4金を強いるような位置に止まっておくことが大事です。
右上の4オールを通ると大きくショートカットして先回りすることもできます。ネイティブ、プロペラ機が大活躍する箇所なので、それらを手に入れる算段があるなら奥の手として使うことでかなり進行速度を早くすることができます。
洞窟がアクセスしやすい位置にあるので、ナタに余裕があるなら通りすがりに洞窟チップを根こそぎ奪ってしまうのも手です。
また、右上につなぐとほとんどの場合、除外マスを必ず通ることになるのも面白い特徴です。ここで足踏みしてデッキを整えるのもひとつの戦法です。
ナタを強化しておくのは言わずもがなとして、相手を追い越す事のできるタイミングを見極めることが重要になります。スイカなどが威力を発揮するタイルですが、先行されてしまうとせっかくのナタカードを無駄にしてしまう可能性があります。