コメント: YouTube チャンネル「ReHacQ」様に出させていただいたときの資料とコメントをアップロードします。
コメント: YouTube チャンネル「ReHacQ」様に出させていただいたときの資料とコメントをアップロードします。
コメント:よく投票にいかないから~という意見がありますが、そもそも投票権のない未来の子供たちのことを考えるきっかけになればと思い作成しました。とにかく契約内容がえぐいです。このまま何も有効な手を打てない、また安易に減税だと未来の子供たちは、下記の通りになると未来は決まっています。
【商品名】未来世代への投資プラン(強制加入)とローン(借金)返済説明
契約内容
受益期間: あなたは、今から大学卒業までの約20年間、教育費や給食費などの支援を受けられます。(ただし国の借金は減っていないので、実際はあなたが将来払うローンです。)
返済期間: あなたが社会に出て働く20歳から65歳までの45年間、税金という形で返済義務を負い続けます。
返済総額: あなたが直接受けた恩恵の元本だけではありません。私たちが過去から積みの世代の分も積み上げた元本1300兆円+毎年の利子10兆円という巨大な借金に、あなたの世代分も上乗せされ、その利子も含めた天文学的な金額の返済を分担していただきます。
特記事項: この契約は本人の意思は関係なく日本に生まれた時点で強制加入であり、途中解約は一切認められません。自己破産も適用されません。将来的に社会インフラの老朽化、高齢者増による社会保障増等の条件により、返済条件が一方的に変更される場合があります。
あなたは子供の為、投票権がないので異議申し立ては一切できません。
コメント:時間軸を考えないと減税を主張する政策をしている政党に流れていきますが、子供たちの目線で考えると違う結果になりませんか?と問いかけをしたくて作成しました。
選挙の争点の問題=時間軸の問題
短期
目的:今の私たちの生活をどうしたら楽にできるか?
手段:減税で、私たちの生活を楽にする。
※私たちは、選挙権がある。
長期
目的:未来の子供たちに対して何ができるのか?
手段:増税で、借金を減らして渡す。
※ただし子供たちには、選挙権はない。(サイレント・マジョリティ)
コメント:時間軸の両方を両立してほしいと説明した資料です。自分の考える選挙の政策は、ここを目指す政策に投票すべきと思って書きました。
選挙の争点にしてほしいこと=時間軸の両方をよくする政策
短期&長期を満足する政策
目的:今の私たちの生活をどうしたら楽にできるか?+未来の子供たちに対して何ができるのか?
手段:目的を達成しようとすると減税と増税の相反するものがあるが、それをどう折り合いをつけた政策を出していくのか?
※私たちがするべき選挙とは?
私たちの選挙権は、子供たちには選挙権はない(サイレント・マジョリティ)分も含めて考えて、選挙しないといけない。
コメント:時間があれば、説明したかった資料です。YouTube チャンネルReHacQでは、時間の都合上、説明していません。時間があれば説明したかったです。思いは選挙に出ると、ありがたいことに大手新聞社などの報道関係者からアンケートが来るのですが、手段をどうしますか?しか書いていないため、回答が難しいです。だから目的と手段を書いてほしいと思って作成しました。
選挙で説明してほしいこと (手段だけでなく目的を書いてほしい。)
手段:消費税減税しますか?しませんか?
手段:憲法改正しますか?しませんか?
手段:・・・・・
希望する選挙(正しい目的を書いてほしい。目的をすりかえないでほしい)
目的:短期的に暮らしを良くします。
手段:だから私たちは今、消費税を下げます。(有権者:じゃあ長期は?)
目的:日本国憲法前文に書いていること守る為に世界から戦争を無くすようにしたい。その国際貢献の為に戦地にも向かう必要がある。
手段:だから憲法改正したいのです。(有権者:なるほど、平和ためか?)
(今は自衛隊が合法か非合法かの問題にすりかわっている。)
コメント:今回の選挙の政策になります。食欲宣言では目的と手段をはっきりさせたつもりです。時間軸も両立。ただし一番のネック 宣言は大変面倒臭いという明らかな欠点があると説明。
食欲宣言(政策)
目的:食べたいものを食べられる未来にしたい。
手段:食べたいものを宣言して、それを社会全体のプラットフォームに入れて、その需要に対して生産者、輸送業者、小売業者が動くことで、需要と供給を一致させる。(ただし宣言は大変面倒くさい。)
それにより、食品ロスがなくなり、生産効率があがり、さらに下がったコスト分で健康的な食べものを食べることで、社会保険料が下がる。将来の子供たちにも効率化された社会を渡せる。
それにより、短期+長期の時間軸を両立させる。
コメント:せっかく会社員(サラリーマン)が出たので、愚痴も聞いてもらいたかったというものです。生産性アップの圧力、減税による会社員の苦労があるよ。って言いたかっただけです。当然、素晴らしい仕事が出来る方もおられるので、全部の会社員(サラリーマン)の意見ではありません。
会社員としての愚痴
課題:日本は生産効率が~
回答:すみません。頑張ってはいますが・・・仕事の出来が悪いと攻められているようでつらいです。
課題:減税して消費拡大
回答:今でも仕事が一杯なのにさらに仕事が増えるんですか?減税分を稼いでこいと言われているようでつらいです。
減税分は社会全体ですが、その分を労働者が稼がないといけない。