下記のプログラム(renshu6_2_1.c)の誤りを指摘せよ.
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("hello\n")
return 0;
}
下記のプログラム(renshu6_2_2.c)を修正し,A,B,Cの順番に表示されるようにせよ.ただし,printfは3回用いること.
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("A\n");
printf("A\n");
printf("A\n");
return 0;
}
下記をトークンに分解せよ.
printf("pri ntf\n");
下記のプログラム(list1_3.c,教科書 List1-3に対応)について,「おまじない」以外の部分にある,関数名・実引数を抜き出せ.
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("15と37の和は\dです。", 15+37);
return 0;
}
下記のプログラム(renshu6_2_6.c)ではコンパイルエラーが生じる.原因(一か所だけ)を特定し,Aが縦に3つ表示されるように修正せよ.ただし,下記のプログラムにおいて,空白についてはすべて半角となっている.
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("A\n") ;
printf("A\n" );
printf("A\ n");
return 0;
}