座席表はこちら
前半:
【4/13】ガイダンス 資料はこちら
【4/20】オンラインIDE(gitpod)の使い方 、テキスト入力 資料はこちら
【4/27】Unix システムと基本のコマンドI 資料はこちら
【5/11】Unix システムと基本のコマンドII 資料はこちら
【5/18】Unix システムと基本のコマンドIIIとC言語の導入 資料はこちら
【5/25】C言語1(教科書第1章(基礎・表示))資料はこちら
【6/1】 C言語2(教科書第1章(注釈・復習))資料はこちら
【6/8】 試験
後半:
【6/15】C言語3(教科書第1章(変数))資料はこちら
【6/22】C言語4(教科書第2章(演算と型))資料はこちら
【6/29】C言語5 (条件分岐,繰り返し)資料はこちら
【7/6】C言語6 (関数,ポインタの基礎)資料はこちら
【7/13】C言語7 (配列,文字列)資料はこちら
【7/20】C言語8 (構造体)資料はこちら
csproprac@googlegroups.com にメールで連絡
Slack で連絡
開発環境の使い方は、こちらを見てください。
Gitpod が起動しない場合は、普段と違うブラウザを使ってみてください。Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox は動作可能なはずです。上記URL の FAQ の3番目に説明を載せておきました。
MacのSafariを利用する方は,Gitpodのタミナールに文字入力できないことがあります。その場合は、Google Chrome, Mozilla Firefox に変更してください。
新・明解C言語 入門編 第2版 / 柴田望洋 : ソフトバンククリエイティブ , 2021 ,ISBN:9784815609795