食材だけでなく笑顔もお届け
食材だけでなく笑顔もお届け
プレコフーズが目指すのは、食品・サービスを通じて食の喜びをお届けすること。
そのための基本となる理念が、『安全』『品質』『鮮度』の追求です。
まずはプレコの原点である肉、そして魚、野菜まで。徹底した衛生管理、品質管理のもと、
食の中心となる生鮮三品すべてにおいて、新鮮かつ安全性に優れた食材をお届けしています。
また飲食店の印象を左右するクレンリネス分野においては、飲食店を知り尽くしたプレコならではのサービスを展開。
今後は、グロサリー部門や飲食店ビジネスサポート事業など、分野を超えた発展も視野に入れています。
これまでの食品卸の概念を超え、食の楽しみと笑顔を創造する企業として、豊かな食文化に貢献してまいります。
私達は、食品の『安全』『品質』『鮮度』を追求し、
食の楽しみと笑顔を創造します
お客様の笑顔を創造する
私達は、"新鮮食材のスペシャリスト"として、『安全』『品質』『鮮度』の高い食品を笑顔と共にお届けいたします
食の楽しみを守り、食の楽しみを提案することを目的とします
お客様第一を心がけ、飲食店発展の良きパートナーとなり、お客様の笑顔を創造する企業を目指します
社員の笑顔を創造する
プレコフーズは、社員が真の幸せと生き甲斐を求める場として存在します
社員個人の夢を実現し、家庭がより豊かになり、社員の笑顔を創造する企業を目指します
社会の笑顔を創造する
私達は、利益を出し社会に還元するとともに、食文化を通じて社会の発展に貢献します
プレコフーズに関係するすべての方々と社会の笑顔を創造する企業を目指します
■企業情報
社名:株式会社プレコフーズ
所在地:東京都品川区南大井6-26-3
大森ベルポートD館4F>Google Map
設立:1977年4月
資本金:8,000万円
代表取締役:高波 幸夫
従業員数:1062名(2023年4月時点、パート含む※グループ計)
■事業内容
食品販売(食鳥・鶏卵・豚肉・牛肉・その他食肉類・野菜・果物
・魚介類・海産物・ 加工食料品・冷凍食品・乾物・米穀類・ 食用油・その他食品・酒類)
飲食店の経営・企画・設置・リフォーム及びこれらのコンサルタントに関する業務
■業務内容
営業職、購買職、営業事務職
■給与
月給210,436〜
■ポイント
・保険各種完備(厚生年金、健康保険組合、雇用、労災)
※健康保険:配属により東京食品販売国民健康保険組合または
東京中央卸売市場健康保険組合のいずれか
・確定給付企業年金(選択制退職金制度/積立)
・商品の社員割引
・公認サークル(ゴルフ・フットサル)
・新卒入社時研修
・外部研修制度(新人・中堅・マネージャーなどスキルレベルに応じた階層別)
・試用期間あり(入社後3ヶ月)
■求める人物像
早くから大きな裁量を任され、成長していきたい方
年齢や経験に左右されない実力主義の環境で、自分の力を試したい方
安定した環境の下で、腰を据えてスキルアップしたい方
飲食店と関わることを「面白い!」と感じる方
介護施設・病院・学校・幼稚園等に関わるなど社会貢献に「やりがい」を感じる方
■休日休暇
職種により異なる
夏季・冬季休暇
有給休暇
産前・産後休業
育児及び介護休業
慶弔休暇
国内最高レベルの衛生管理のもと、
食品の安全性の向上と品質管理の徹底を図り、
明日の豊かな食文化に貢献します。
私達は、経済の発展に伴い、豊かな食生活を手に入れました。しかし一方で、O157をはじめとする食中毒事件、鳥インフルエンザ、偽装表示問題、異物混入などの発生により、「食品の安全性」に対する社会的要請は増大し続けています。
株式会社プレコフーズは、国内最高クラスの衛生管理システムを備えた総合食品卸として、食品の『安全』『品質』『鮮度』の向上を、時代に先駆け早くから追求してまいりました。生鮮三品に事業領域を拡大した今日においても、"新鮮食材のスペシャリスト"をスローガンに、商品の入荷から加工、出荷、配送に至るまで、徹底した温度管理・品質管理を行い、食に携わるすべてのお客様に、より高品質で安全な商品をお届けしています。
食肉・冷食加工品部門を担う株式会社プレコエムユニットでは、品質管理の国際規格であるISO9001を、食肉業界のトップランナーとして、2004年9月に取得。2007年4月には、食の安全性を確保するためにISO9001-HACCPの認証を取得。さらに2022年4月には、より国際的に認知度が高い規格ISO22000を認証取得いたしました。
株式会社プレコエムユニットが有する首都圏の6センターは、すべて国内最高レベルの衛生設備を導入していますが、最終的に商品の品質を作るのは「人」。設備、いわばハードの機能を最大限に活かし、さらなる品質の向上と安全性の確保を目指すためには、相応のソフト、仕組み作りが必要です。こうした考えに基づき、社員全員が食品の品質、安全性に対し明確な共通意識を持つための手段として、食品の品質と安全に関する国際規格を取得してきました。お客様から最大の信頼と満足を得ることを目指し、ハード面を整えると同時に、ソフト面を継続的に強化しています。
加えて、野菜・果物部門を担う株式会社プレコヴィユニットにおいても2022年4月に、鮮魚・水産品部門を担う株式会社エフユニットは2023年4月にISO22000を認証取得。グループ全体を通して厳格な品質管理・安全管理を実施し、高品質で安全な商品をお届けする体制を構築しています。
さらに、私たちの事業分野は生鮮三品卸にとどまらず、飲食店のクレンリネスに特化した総合衛生サービスを提供する株式会社プレコサニオ、グループ各社を統括し本社機能を有する株式会社プレコフーズと、5社体制によるプレコグループを形成。お客様のニーズにきめ細やかにお応えする企業集団として、成長を続けています。
食は、単に生きる糧にとどまらず、生きる喜びにつながり、人生の大きな楽しみとなります。美味なるものとの出会い、心ときめく味覚は、家族や友人との会話、時、空間を豊かなものとします。私達は、これからも“食の楽しみと笑顔の創造企業”として、歩みを止めることなく事業を拡大、食の安全性を守るとともに、さらに喜びに満ちた幸せなテーブルと笑顔あふれる未来を築きます。
プレコグループ
代表 髙波 幸夫 / Yukio Takanami